• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNK9999のブログ一覧

2020年10月16日 イイね!

ランクル100 ディーゼル改造後の 激加速動画

ランクル100 ディーゼル改造後の 激加速動画前期型 ランクル100 76.3mmフロントパイプ パワーフランジ70mm
 同期型スロコン メカリミッタ削除 マイクロモリブデン EGRカッター
 けっこうな速さになりました 凄まじい^^吸気音
 ブーストはノーマルですぅ



後期型 ランクル100 ディーゼル
 #桜井アース 76.3mmフロント+パワーフランジ 70mm
 上記フルメカ+ 同期型スロコン マイクロモリブデン EGRカッター
 ブーストノーマル
  恐怖を覚えるような加速ですぅ

 追い越しの加速 鋭いビックリの速さになりました。



中期型ランクル100 同期型スロコン 76.3mmフロントパイプ
 EGRカッター ビッグインタークーラー パワーフランジ 70mm 
  パワーモジュール 


改造アドバイスします mr27005@gmail.com
Posted at 2020/10/16 13:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーゼル改造 | 日記
2020年08月17日 イイね!

インチキな お店 推測してください (笑)

インチキな お店 推測してください (笑)警告メッセージです^^

ランクル100 ランクル80の噴射ポンプですが

 パッキンとか 部品でますよ^^

 何百円 何十円の部品です



 昔 インチキな ポルシェ屋が ミッションのシンクロがだめって

 来たお客さん ほぼ全員に言っていて

  9割が 引っかかってたの思い出します 笑^^

  ウィンズの添加剤 だけ入れて

  別のオーバホール写真 見せて完璧ですって 笑

  ■ 交換した 数々の部品は 見せられない お店は警戒しましょう~





 あと
 



Posted at 2020/08/17 10:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーゼル改造 | 日記
2020年08月17日 イイね!

ランクル100 ODランプ点滅 オートマシフト不良



人間の習性  考えれば考えるほど不安に なります
 夜考えても いい結果出ません^^ 
布団に入って 考えても無意味に近く 布団の中より
明日の朝 頭が沸騰するくらい 最善の今できること考えましょう


来週の集金は 完璧だと言っても 天候災害(床上浸水などになれば
 回収できません( なら早く回収するか 布団の中で
 考えるのをやめましょう~~^^

 不安が増大する夜の時間 または休日(充実していない休み)
  考える時間と比例して(自殺のする人が増えるのは
  このわけです
ハナシが変わり・・・・・

#オーバドライブランプ点滅の事象が先日ありました^^

 1速から3速(または4速にいってる模様で^^おもしろい)

 シフトノブで1速 2速 3速は 入りますが 自動的にシフトアップ ダウンが
 しません(tt  

 このトラブル #ランクル80 ODランプ点滅 シフト不良

 #odランプ点滅  あると思い 動画を上げておきます

  オートマミッション
 a442fは イスズのトラックでも使われていて…部品が3分の1の値段です

 シフトタイミング ソレノイド と NO1 NO2 もうひとつ
 動画見てください

 オートマの修理ですが 民間は やめたほうが良いとおもいます

  ダイアグノシス(ディーラーで当て確定させて作業するものです

  100ディーゼルは 製造から20年たっています
   オートマオイル交換だけで なんとかなってるのは運が良いだけですょ
   初期症状は
    ローから2ndに切り替わるとき ダダダッという感じになってきます
   
  4つのソレノイド 特にno2は 世界的に問題になってまして
  現状のソレノイドは 品質ともに改良されていますぅ

  @調子が変でないなら 交換しなくてもダイジョブです^^


  民間をススメナイのは ネット見てると見当違いの事をして
  
  様子見るという← 様子見るというのは 治ってない ’笑

  下手すると ミッション交換とか 笑  

   3速固定 4速固定に なるのは

   大トルクを 逃がすためにハイギアに つなげるからです


  デワデワ^^ 現場からは 以上です ^^

  

   
  

  
 
  



Posted at 2020/08/17 02:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーゼル改造 | 日記
2020年08月02日 イイね!

裏のハナシです ぶっちゃけます01 (笑)

裏のハナシです ぶっちゃけます01 (笑) 100ディーゼル 要点(改造)

 数か所の メカリミッターが存在します  

   謎解きゲーム のようで面白いです 




 吸気には2か所 メカリミッターがあります
 排気側は 複合的なリミッター フロントパイプ、特殊アクチュエーター 




 排気を良くすると 上記の吸気メカリミッターが 邪魔します 

 
 電子リミッター  EDUは 燃料温度センサー 吸気温度センサー
   水温センサーからのバックで 噴射量を決めてます

       
 燃料温度センサーは ポンプ内部の状況

 TCVが 正しく動く以前に 温度が高くなるとEDUが
   噴射量を抑えてしまいます

 ■ 補正抵抗を入れて温度をダウンさせても 
  ポンプからのリターンパイプ内は
  
  ポンプ内は 高温の燃料+(微弱な泡)の危険があり
  さらに潤滑材を入れてないと 動作異常おこします

  よってポンプ動作異常から守るため 噴射量を制限します

■ 自分でも交換できるパーツなのですが
 ■ 的確なパーツが存在しています

 ■ スロコン(キャリブレーション付き)
これを使わないと センサー(のぼりと下りの信号がズレてエラーが出ます 

 ■モジュールに関してDTEを勧めますが 
ガスレベル調整( フランジとヒーター削除しないと黒煙が出ます)
■ スピルバルブの噴射時間を延長してるのですが
  ポンプ内は温度が高いと軽油の潤滑が不完全になる
  為 ■燃料潤滑剤 マイクロモリブデン等
  と燃料クーラーが必需です。

 ■フロントパイプ 純正60mmで まったくお話にならない容量
  最低でも76.3mmを すすめます

 ■ ブーストアップは ターボ入り口の吸気インレットパイプが
   46mmに絞り込まれ ここを解除しないと どんよりした吹けになります
   インテークヒータも大変邪魔です

 ■ 特殊なアクチュエーターは
   ロッド部分を押さえても マニの排圧で抜けます

 ブーストコントローラーを付けても排圧は■コントロール外です
   立ち上がりが鈍く インレットパイプの吸気制限 
    インテークヒータが 相当な抵抗になっています

    
 ■ インタークーラーは 容量が完全に不足してますので変更


 ■ 昔に 100を ブーストアップした方は

 ヒーター削除とインレットパイプ(サクションは交換の模様)
  交換してない模様です

 よって 全域40馬力以上 ロストしてます 吸気46ミリと56ミリでは
  ポテンシャルはありません

 もうひとつ エンジンルーム右奥にある デンソー圧力センサーの場所

 オカシイです→ 今ブースト計を 2個付けています

 圧力センサーの場所は ブースト計が 遅れるんです・・・・

 遅れるように設置しているとしか思えません・・・

 加圧の信号が遅れれば 燃料増量の信号が遅れます 

 ですので 低速の信号補正の
  サブコンが メインモジュールの他に必要なのです
 ですので 自分は APEX NEOで補正しています

 @  100のCT15Bタービンは インコネル(チタンより優れている)

   ブースト1.5kgに上記改造ですと 300馬力以上 出ます


■ 出してどうする?って答えは ここ東京23区では ストップ&ゴーなので
  運転が非常に楽で 楽しいです

 
■ 課題 昨日 燃料クーラーを付けました

  結果 コールドスタートのようにパワー持続して 
  付けて良かったです  

  

 100のオモシロ改造興味が あれば メッセ下さいね^^

   mr27005@gmail.com

  







 






   



 
Posted at 2020/08/02 23:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーゼル改造 | クルマ
2020年07月23日 イイね!

ランクル100 ディーゼル 改造情報

 こんにちは^ ^
  
 ディーゼルエンジンは 
  難しいって言うけど 
 
 こう考えてください 
 
 ポンプと同じ^ ^
  
 
 吸い込みを 上げれば 
  良いのです 
  
 ターボインレットエルボーで 
  規制されてるので 
  
 大口径にしましょう^ ^😊


 

 
 ターボの吸気入り口の 
  フランジです😊  
  
 ノーマルのインレットパイプを 
  切断します^ ^😊
 
 サクション
   60パイから70の異形に 
    しますょ^ ^😊 
 吸気入り口が
 46ミリから56ミリに
なるので   

 かなり 
 パワーが上がります ^😊 
 因みに 

 この溶接部 
  プロがやらないと
  
  タービンブローしますからね 
  
  残り あと1ッコあるので 
   誰がやりますか? 
 
   エンジン性格が 
   変わるから 
  オモロイょ ^ ^😊 
 
 


 mr27005@gmail.com
  
  



 
 
 
 
  


プロフィール

「アーシングよりナイスアーシング http://cvw.jp/b/898347/48407404/
何シテル?   05/03 14:35
車は 大好きですよ 植物やペットも好きです クルマ遊びで心配なのは  海外から 偽物部品が 沢山来ています 迷信や噂に 騙されてはいけないね ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドシム調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 13:35:48
自作 桜井アース マイクロモリブデン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 11:21:47
18歳未満 立ち入り禁止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 15:30:02

愛車一覧

輸入車その他 謎 やっかい物 (輸入車その他 謎)
やっかいなクルマ
輸入車その他 謎 やっかい物 (輸入車その他 謎)
やっかいなクルマ
トヨタ ランドクルーザー100 ランクル (トヨタ ランドクルーザー100)
#ランクル100 #ディーゼルターボにDPFを付けて東京23区で登録しています・ 日常の ...
メルセデス・ベンツ Sクラス バブル絶頂 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
私、変わっていますので 気に せんでください

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation