• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUNK9999のブログ一覧

2020年05月28日 イイね!

裏のハナシです ぶっちゃけます (笑)

裏のハナシです ぶっちゃけます (笑)

裏のハナシ テナントの商社の社長から聞いたハナシ

■ 市販されてる添加剤は 添加されてる主成分は 5%~10%
 
  よって 商品全部が 内容と思ってはイケナイ事

  ■ 添加物が 国産品であるということが重要 
  (国外のものは(だいたい想像つく国)
    (管理がズサンであり 成分が酸化してる(酸化とは酸化である)

  ■  つまり150ccの中に モリブンデンがいくら添加してあるか??

  ■ ピュアパウダーなので 1っか月で使い切ること

  ■ なぜ絶大な効果? 今までの量が小さかった 少ない。

  ■ 極圧の場所(カム、特に噴射ポンプ内部 )
   
    シリンダー壁、 タービンシャフトには 非常に有効である

  ■ オイルを やわらかくし(クランクシャフトがディーゼルの場合
    運動距離が長いため 大変な抵抗になる)

  しかし、やわらかいオイルだとシリンダーこすれ等が起こるが
  
  その間にモリブデンが入り 摩擦を軽減するため

  やわらかいオイルに マイクロモリブデンは 
   チューニング匹敵する効果が ある。


  ■ クランク(アイドリングから)初速 負荷の はじめ
    (アクセル踏み込み時) 特に抵抗が低く 初速から

     つまり(ストップ&ゴー)に有効である。

  
  ■ ピュアな マイクロモリブデンは オイル交換 1万キロは
    必要なし  しかし 加給圧を上げた場合 吹き抜けによる
  
   ■燃料希釈を気を付けてくださいとのこと

   ■ 国産のマイクロモリブデンは 粒子が一定の均一性があり

     更に なめらかであるということ。

  ■  工業規格に準ずる 資料など 必要あれば添付できる
     コンプライアンス) 

  ■ 発電機 バイクなど  やわらかいオイルを使い

  マイクロモリブンデンを利用すると 上記のチューニングに匹敵する効果が
  あるが、 過負荷(高回転での吹き抜けよる 燃料希釈に気を付けること。


  #桜井氏の使い方の中で 燃料に入れる考えは 有効であり

  ディリューション(燃料希釈の恐れも 燃料本体にマイクロモリブデンが
  添加されているため 更に危険性は少ないと思われる

  ■ ピストンリング(重要)に吹きかけられるので

    リングの割れ(クラックから割れる)からも逃れられる

  ■ 興味深いのは 燃料噴射ポンプのカムロード ローターなど

   マイクロモリブデンによる騒音が低くなるということ

   一回の添加で3000キロは 持つのではないかということ

   一度 コーティングされて 
   残留した粒子が 荒れた金属面に入り込むため持続は長いといえる

  ■ 理想は 1000キロ走行時に 添加するのが良いと思われる。


  以上 商社の技術部門とのハナシです。


  
Posted at 2020/05/28 21:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーゼル改造 | 日記

プロフィール

「アーシングよりナイスアーシング http://cvw.jp/b/898347/48407404/
何シテル?   05/03 14:35
車は 大好きですよ 植物やペットも好きです クルマ遊びで心配なのは  海外から 偽物部品が 沢山来ています 迷信や噂に 騙されてはいけないね ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ヘッドシム調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 13:35:48
自作 桜井アース マイクロモリブデン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/13 11:21:47
18歳未満 立ち入り禁止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 15:30:02

愛車一覧

輸入車その他 謎 やっかい物 (輸入車その他 謎)
やっかいなクルマ
輸入車その他 謎 やっかい物 (輸入車その他 謎)
やっかいなクルマ
トヨタ ランドクルーザー100 ランクル (トヨタ ランドクルーザー100)
#ランクル100 #ディーゼルターボにDPFを付けて東京23区で登録しています・ 日常の ...
メルセデス・ベンツ Sクラス バブル絶頂 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
私、変わっていますので 気に せんでください

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation