• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

肉球ふぇちのブログ一覧

2014年03月19日 イイね!

夜間雪上フリースタイルモトクロス

夜間雪上フリースタイルモトクロスみんな、FMX(フリースタイルモトクロス)って、見たことありますか~?

動画サイトじゃわかんないことがたくさん!
よかってらみにきてみてみて

夜間に、雪上で、こんなことやらないよフツーw
Posted at 2014/03/19 23:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | ニュース
2014年03月17日 イイね!

モトジムカーナ開幕戦を辞退。

モトジムカーナ開幕戦を辞退。残念ながらダンロップ杯の開幕戦を欠席することに。

昨日発覚した症状「セルが回るけどエンジンが掛からない」事の原因はクランクの位置を検知する「ピックアップセンサー」の不具合でした。

何やらトリプルの持病らしいです。
三万キロを越えた辺りから症状が出る可能性があるのだとか…これがホントならリコールのレベルでは?

下取り価格が急落する(?)二万キロが寿命だというライダーからみれば寿命なんでしょうけど。


さて、3/16の練習会場で問題を解決して、試走して、D1に備えようとした目論みは敗れ
一度も走れずに終わった。
でも過去最大とも言われる参加者の多さもあってたくさんの人に相談にのってもらえました。一
人でガレージで悶えていたなら未だに解決の目処がついていなかったでしょう。感謝感謝!
(往復一万円の旅費と参加費五千円は無駄ではない)


但、部品の調達が間に合わないので来週の大会は出走出来ない。

残念無念
Posted at 2014/03/17 22:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハプニング | 日記
2014年03月13日 イイね!

セルモーター!

セルモーター!アッー

https://www.youtube.com/watch?v=0d9--49WRS0&feature=youtube_gdata_player

だめぽー?セルモーターでした!


さてと…来週末のダンロップ杯開幕戦、走れないかかもな?
取り外したモーターを先ほどショップに預けてきました。
土曜の午前中までにバラしてメンテしてみると。



全快できないでしょう。
新しく発注してもブリテンからは1週間かかる。

MADE IN JAPAN, DENSOって書いてあるし、もっとリーズナブルな方法があるとおもうのだが、それを特定する為に費やせる時間はない。



ダメだったら雪上FMSでも見に行こうかな?いや、仲間のフォロー…撮影係と炊き出し係だな
Posted at 2014/03/13 19:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハプニング | 日記
2014年03月13日 イイね!

セルモーター?

セルモーター?さて、仕事も四時間の残業で帰れたし、取り掛かりますか@22:10


M5のボルトを2本外してタンクを剥ぐり
ドレンホースを2本抜いて
タンク残量センサと、Fuelポンプの線を抜いて
Fuelホースを外し…

O2センサのパイプと線を抜いて
7mm六角ネジを8本抜いてエアクリボックスを開ける。
ファンネルを固定しているM4の袋ナットを6本抜いてエアクリボックスを外す。
プラスネジ2本抜いてインジェクターを外す。
プラスネジ2本抜いてアイドル調整モーターを取り外す。

さて、セルモーターを固定するアースのネジにアクセス出来る。
昨日用意したナットツイスターを使うときが来た。
外周が16mm、この為にソケットも買ってきていた。
3/8インチのスクエアに適合する物だが手持ちは1/4。
変換コネクタも買ってきて組み合わせた。


回してみる。


緩めることに成功。しかし、セルモーターを取り外すには邪魔なものがまだたくさんある。

インジェクターや温度センサー、灯火類の線を抜いた。
ブローバイのホースを抜く…コレが一番邪魔だった。


何とか外せたぞ…ようやく、試せる。


バッ直してみたら勢いよく回るじゃん!?
モーター内部の汚れが原因の説は消えた?
モーターは健康なのか??ショップに見せて判断を仰ごう。

さて、モーターじゃないならばその手前のリレー??
さらにその前のセルスイッチ?

モーターから先のミッションやエンジン内部に抵抗がある?
散々オーバーヒートして歪んでいるのか?
とりあえずオイルを柔らかいのに変えてみようか。

外車のマルチエンジンをエンジンオーバーホールするなんてストーリーは考えたくないぞ…新しく買い直した方がいいほどの金額になるだろう。
Posted at 2014/03/13 01:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年03月11日 イイね!

首を洗って待ってろ

首を洗って待ってろ…買っちゃいました。
ナットツイスター… セット。


単品での設定が無いんだもん!!!
ツイデにそのためのソケットも調達

まあ、アレです。
コレ以後にネジがナメる事に怯えずに済む!何て幸せ!!


ということにしておきましょう。


よーし待ってろ!
セルフスターターモーターを留めてるネジよ!
ナメたマネしやがって(# ゜Д゜)
オトナヲオコラセルトコワインダヨ(オトナゲナクオトナガイ)
Posted at 2014/03/11 22:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「アッーー http://cvw.jp/b/898750/33081170/
何シテル?   05/11 21:21
クルマでジムカーナやサーキット走行イベントに参加して遊んだが… 0-100km加速が四秒切る、バイクと言う乗り物に魅せられ、バイクでのジムカーナに取り組み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トライアンフ ストリートトリプル 道三尺 (トライアンフ ストリートトリプル)
私のニーズを満たす一台。 太い低速トルクでフィールドを選ばず安定して楽しめる。 広いパワ ...
その他 自転車 あばらんちぇ (その他 自転車)
とっつきにくいロードバイクに不満を感じてMTB再び 油圧ディスクブレーキを装備するモデル ...
その他 自転車 人力バイク (その他 自転車)
初のロードサイクル カーボンとアルミのハイブリッドフレーム 一般的にカーボンを使ったモデ ...
スバル サンバー スバル サンバー
Transporter of The Triumph 大勝利を運ぶ者 なんて厨二病全開 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation