• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月11日

少し絆が強くなったかな……😅

少し絆が強くなったかな……😅
こんにちは😃

ハスラーで雪遊びがしたくて、
岐阜県のせせらぎ街道まで行ってきました〜〜🚗〜〜



しかし岐阜県の郡上八幡に入っても、雪が全く無くて少しガッカリ😅

そのまませせらぎ街道を北上すると、
雪の姿がチラホラ……
















新雪踏み踏みは、気持ちいいぞー😆





流石に
西ウレ峠近くになると、標高が高いのか?かなりの残雪が……😄











テンション⬆️⬆️あげあげ❗️





いつもの西ウレ峠で定点観測……笑
















国道は除雪されていて、走りやすいですが、これではあまり楽しく無いので、
側道の林道に…🚗〜〜















雪の林道❗️これが実に楽しい😄

辺りは無音の中、ハスラー1台だけの世界に……🤗

ハスラーが元気よく、林道を登って行き……

気づけば……


林道は、かなりの積雪が……😳


少し不安になり、ハスラーを止め!


これが良くなかった……



そこからハスラーのタイヤが空転して、
前にも後ろにも進まなくなって、
スタックをしてしまったみたい……😱😱


ハスラーの四駆を過信し過ぎたみたい……🤔


何度もトライしてみたが、スタックからは抜け出せない……😖

要するに、ドンガメ状態に……😰



この季節の早朝に林道を上がってくる車なんか無くて……😰


携帯の電波も通じない……😰


ましてやハスラーに、チェーンやスコップなど
積んでません……😰


ハスラーのハッチを開けても、
ビニール傘が2本だけ……😰


もう諦めて、ハスラーを放置して
徒歩で国道まで下山し助けを呼ぼうと
考えたのですが……


妻が……

その傘でハスラーの下の雪を除雪しようと……

2人してビニール傘の肢で必死に除雪すること30分……


なんとかスタックから脱出❗️😅


後は……

方向転換出来そうな場所も見当たらず……


登ってきた道の轍に沿って、国道まで
ひたすらハスラーをバックさせて……


やっと国道まで帰り着きました……😅



国道に着いた時は、2人してガッツポーズが思わず出たよ……😂

このスタック中の写真など撮影する
余裕など無くて、写真はないですが……😅



後は無理せずに……






国道横のパーキングで雪遊びしたり😅










国道から逸れずに、景色を撮影したりで……😅







こんな散々な、今期初のハスラーでの
雪遊びになりました……😅


ハスラーを過信し、
なんの装備ももたず
単独で雪の林道の深みにまで……😅

これは大いに反省……😫

それより❗️なにより❗️

私の過失を責めずに、必死で傘の肢で
除雪してくれた妻に感謝ですね……😅

カッコよく言えば……
このスタックで、夫婦の絆は少し強くなったかな……😅


それに、今回ほどジムニーが欲しいと
思った事は無いかな……😅


おわり〜〜長々とお読み頂き
ありがとうございました😊

デワァ〜〜また〜〜🤗





























ブログ一覧
Posted at 2018/01/11 06:07:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2018年1月11日 7:02
責めなかった奥様、素晴らしい❣

普通の主婦だと「だからアンタゎ…」とか嫌味や文句言いながらの作業になりそうですもんね💦

二人で乗り越えた危機、達成感も大きかったのでゎ😊
コメントへの返答
2018年1月11日 16:12
紫☆彡さん

まいどです🤗

そうそう…嫌味の1つぐらい言われても
仕方ない状況でしたが、妻も状況をみて
必死だったんでしょうね。

国道に出た瞬間に、リポビタンD状態でした……😅
2018年1月11日 7:15
やっぱりハスラー君には雪景色が良くお似合いですねー😍

携帯の電波無いところでそんなことになっていたとは😅

改めて奥様の懐の深さを感じられたでしょ😬

これからも仲良くオンロード、オフロードと楽しまれてくださいね🖐

えっ⁉️ ジムニーなの⁉️💦💦
コメントへの返答
2018年1月11日 16:22
くろすけ ももさん

まいどです🤗

これはスキーと同じで、

やっぱり新雪は気持ちいいですね〜〜♪♪

でも今回は雪を舐めてました😅

極寒の中なのに、必死だったのか
久しぶりに汗だくになりました😅

これもハスラーで無いと経験出来なかったんだけど、こんな場面を経験すると
やっぱりジムニーが欲しくなるよ……笑

2018年1月11日 7:22
やはり、雪の林道では、チェーンやスコップが必要になることがありますね。

奥様に「イイね!」を!
コメントへの返答
2018年1月11日 16:27
ma3heroさん

まいどです🤗

関西では雪は滅多に積らないので、
その辺の準備は手薄でした……😅

私も必死に除雪しましたので、
私にもイイね下さいよ〜〜笑
2018年1月11日 7:33
おはようございます。

中々イイ話ですね😜 無事に帰還出来て何よりでしたね‼️
奥さまと二人で必死に雪を掻き出す光景が目に浮かびます✌️

新年早々、お二人の絆がさらに深まったことで、今年も最良の年となりますように😊
コメントへの返答
2018年1月11日 17:00
モトじいさん

まいどです🤗

いや〜〜マジ焦りました……😅

もう雪の林道は、単独走行は慎重に
したいと思います!

新年早々お騒がせしました……笑
2018年1月11日 7:48
おはようございます~♪
スタックは泣きたくなりますね(涙)

優しい奥様(*/ω\*)

私が林道組合参加までジムニーにしたら駄目よwwwww
コメントへの返答
2018年1月11日 18:05
郷えろ美さん

まいどです🤗

まあ〜初めての経験でしたが、

勉強にもなったし、運動にもなりました……😅

大丈夫🙆‍♂️ハスラー愛は変わりませんよ〜〜🤗
2018年1月11日 8:02
奥さま優しい〜😊

それにしても新年早々大変でしたね💦
コメントへの返答
2018年1月11日 20:17
toshi-zouさん

まいどです🤗

ちと雪を舐めてました……😅

新年初の2人の共同作業になりました……笑!
2018年1月11日 8:42
ええとこ行ってはりますねぇ♪

何はともあれご無事でなによりです。

(^^;;

コメントへの返答
2018年1月11日 20:19
泥男子さん

まいどです🤗

今年は雪が少ないのかな〜〜🤔

ここまで来ないと雪が無いので……😅

またご一緒お願いします🤲
2018年1月11日 8:51
人力時間かかりますが
確実にでれますね( ◠‿◠ )

平スコップだけでも
あれば、
時間短縮できますね!

お疲れ様でした♫
コメントへの返答
2018年1月11日 20:55
隼77さん

まいどです🤗

スコップ1本積んでなくて

雪の林道は危険ですね……反省😅

でも雪が軽いので、ビニール傘でなんとかなるもんですね……笑

ジムニーが欲しいよ〜〜😩
2018年1月11日 9:05
こんにちは。
側道に突入した写真になったので「おっ?大丈夫かな」と思いながら読み進むと、すぐにスタックの展開に・・・
(;^ω^)
他の軽自動車と比べれば大き目のタイヤを履いていますが、深い雪を走るには十分とは言えない様ですね。自分も先日スタックしそうになりました。

でも無事脱出できて良かったです。奥様も人間が出来ていらっしゃるようで。
(*^_^*)

一応自分はチェーンと、スコップ・古毛布・牽引ロープを持って行きました。
ハスラーの雪道性能も少し判ったので、無理せずまた遊びに行くつもりです。
コメントへの返答
2018年1月11日 21:17
爬虫綱カメ目さん

まいどです🤗
雪の林道行くなら
やっぱりそれぐらいの装備は必須ですですよね……😅
完全に舐めてました。

確かにジムニーと比べれば、ハスラーの四駆なんて、なんちゃって四駆ですもんね!
これからは、私も無理はせずに
雪道を楽しみま〜〜す🤗
2018年1月11日 9:59
お二人のガッツポーズが目に浮かびます♪

ハスラーの運動性能は素晴らしいので
もう少し腹下に余裕さえあれば
良かったですね、、、

ご無事で何よりです(^^)
コメントへの返答
2018年1月11日 21:20
FROGMAN_Gさん

まいどです🤗

マジ汗だくになり、
2人でガッツポーズしました😅

それだけ切迫してたんですかね!
ハスラー君には、
イイ経験させて貰いました……🤗
2018年1月11日 12:23
こんにちは☺
雪景色の便りありがとうございます。⛄
散々な目に遭いましたね😅ハスラーのLSDは無いのかな?
次期、新型ジムニーいっちゃいましょう😁
コメントへの返答
2018年1月11日 22:26
二流ライダーさん

まいどです🤗

新年早々マジヤバでした……😅

色々試してみたんですが、ドンガメ状態では……😩

新型ジムニーは、いつになるんでしょうかね〜〜🤔
2018年1月11日 12:34
3kさん、こんにちは!(^^)

あらら、3kさんも雪道スタックされたんですね。(^^;
脱出方法は手練れの皆さんがアドバイスしてくれてるので、
私がコメするまでもありませんね。
いや、そんなことないか?!
JAF呼べばいいんですよ!!(笑)

ここ2、3日、外は寒風が吹き荒れて寒いですが、
3kさん家の夫婦愛にアテられて暑い熱い。(笑)
私もまた雪道スタックで暑くなりに行ってこようかなぁ~。(爆)

コメントへの返答
2018年1月11日 23:42
アガサさん

まいどです🤗

はい〜〜😅私もスタックしてしまい、
めっちゃ焦りました。

JAFを呼ぶにも、携帯の電波が入らなくて、徒歩で国道まで考えましたが、
今回はなんとか脱出できました😅

次は日本海か信州に雪遊びに行こうかなと……どこかいい場所あれば
教えて下さいね〜〜🤗
2018年1月11日 13:02
無事に脱出できてよかったですね😄
グリップコントロールを使ってもダメでしたか?

折りたたみ式にスコップと牽引ロープは常備してます😄
コメントへの返答
2018年1月12日 1:29
こちゃんさん

まいどです🤗

グリップコントロールも試してみましたが、意味無しでした……😅

単独での深入りは禁物ですね!

スコップぐらい用意しないとね〜〜😅
2018年1月11日 18:30
^ ^
不幸中の幸い⤴️⤴️^_−☆
だったんですねー
そんな事でも無いと…中々、奥方のありがたみは分からないもんね(^-^;
コメントへの返答
2018年1月12日 1:40

ひっきぃ@Bellちゃんさん

こんばんは〜〜🤗

確かに!こんな事でも無いとですね〜〜笑
2人でやり遂げた感は、たっぷりありました😅
でも…もうこんな場面には遭遇したく無いです😅
2018年1月11日 19:37
こんばんは〰!

雪道は四駆でも危ないんですね…
私も調子に乗らないように気を付けます(^^;
でも想像以上に楽しくってやめられそうにありません(笑)
あっ、動かなくなったら、電話しま〰す\(^^)/
コメントへの返答
2018年1月12日 1:46
なんざんさん

まいどです🤗

あっ!雪道の楽しさがわかって貰えたかな〜〜🤗
私もやめれ無いかな……🤔

雪国の方からすれば馬鹿げた話しですが、関西ではなかなか体験出来ないので、テンション上がるよね……笑

電話が使える場所なら、まだましだけど……😎
2018年1月11日 19:48
いやいや、なんか読んでて、
ドキドキしました😅

四駆でも、スタックすると、
どうにもならん、、勉強になりましたね。

それと奥さんの気持ちが男前‼️
いや、男前すぎるね👍ウンウン、
知ってるからなんとなく、
傘で雪を、、のセリフ言ってる姿分かる👍
怒る事なく、、3Kさん、ほんまに
幸せ者やなぁ、、😆
雪ある所行きたいのですが、
フォレスター動いても、車椅子が
動かん😭 だから写真も撮れんしね。

今年は厳冬やから、暫く
雪には不自由せんね✌️

おつかれでしたー✋️
コメントへの返答
2018年1月12日 13:09
サトピーさん

まいどです🤗

今回は、ほんと焦りました!
完全に雪を舐めてましたね〜〜🤔

妻のおかげでビニール傘でも何とかなりました😅

夫婦で危機感を回避すれば、なんか連帯感みたいなのが湧いて来ましたが、
もうこんな経験はしたく無いですね。

これからは、無理せず雪道を楽しみ、
また写真をアップしますね〜〜🤗
2018年1月11日 21:23
スタッドレスだけでもあれだけの雪の中に行けるのですね~♪
ロック機構がついてないから対角で空転すれば案外弱いかと思います(^^ゞ
まぁ、ワタクシは2苦ですけどね汗
まぁ林道組合は雪解けからにします(笑)
コメントへの返答
2018年1月12日 13:16
hidecci☆さん

まいどです🤗

やっぱりハスラーでは、四駆でも限界が低いですね……🤔

あのまま止まらず、一気に登りきったら
行けてたかもですが、いったんスタックしてしまえば、もうなんともなりませんでした……😅

携帯が繋がらない場所の、単独走行は
無理は禁物ですね!

またご一緒お願いします🤲
2018年1月11日 21:59
こんばんは!毎度です。

ハスラーの雪中行軍、ハラハラものでしたね。
相変わらず3kさんの奥様、行動的ですね。感服いたします。
傘での除雪で脱出できたのではなくて、3kさんご夫婦のアツアツぶりで、雪が融けたのではないでしょうか?

いずれにしても、何事もなくて何よりです。
また、楽しいブログ楽しみにしています。
(小生ブログネタが無いもので。)
コメントへの返答
2018年1月12日 13:38

悪ガキ1さん

まいどです🤗

楽しい新雪踏み踏みも、一転辛い雪遊びになりました……😅

こんな目に遭いながら、辞めれない
ほど、楽しい新雪踏み踏み❗️

次からは、安全マージンを沢山取って
楽しんできますね〜🤗

2018年1月11日 22:23
こんばんわ。

生還、おめでとうございます。
一歩間違うと、かなりヤバい状態だったかも?

やっぱり、アルミの角スコップと鉄の剣先スコップがないと…。
あと、帽子、長靴、軍手…。
うちが車高を落とせないのは、冬場に困りたくないから…。ギャランのデザインは新雪の上に乗ると、亀になりやすいフロントデザインなので、気をつけてます。


(うちの車は地域的に見ると重装備だけど、車庫前のことを考えると必須。押し分けるタイプの除雪車だと、壁を築いて帰っていく…。また、除雪が遅いため、亀になるリスクを負いながら出ていくので…。)
コメントへの返答
2018年1月12日 14:10
doranosukeさん

まいどです🤗

なんとか生還できました〜〜笑

今回ばかりは、マジ焦りましたが……😅

なかなか大阪では、雪道に遭遇しないから、雪道を見るとテンションが上がり
つい深入りをしてしまいまして……😅

雪国の方からすれば、馬鹿な奴ですが、
お許しを……😅

次からは、装備を揃えて
無理せず雪遊びに行って来ます……🤗
2018年1月12日 1:12
ご無事で何よりです!(笑)
飛驒の人間でも、冬場はせせらぎを通らない様に!と言います。
道が改良されましたが、交通量はかなり少ないはずです。
春でも、凍結する時が有ります!
冬!岐阜にお越しの際は、装備は万全にして下さいね。(笑)
コメントへの返答
2018年1月12日 14:26
ichibanboshifinkさん

こんにちは〜〜🤗

そうなんですか?飛騨の人でも冬場は
あまり走らないのですか……😅

雪国の型からすれば、馬鹿な奴ですが、
雪道はあまり体験しないので、
雪を見ればついついテンションが上がってしまいまして……😅

次からは装備を万全にして行きま〜〜す🤗
2018年1月12日 11:42
助かってよかったですけど
やっぱり雪の林道は1台だと危ないですね
スコップとチェーンも必須ですね
でも、素敵な写真をありがとうございます。
コメントへの返答
2018年1月12日 14:31

うし@KO2さん

まいどです🤗

新年早々お騒がせしてます……😅

雪の林道の単独走行は危険ですね、
冒険感は強いのですが、まず装備をしないとですね……😅

いや〜〜鼻くそ画像ですが、
お許し下さいね〜〜🤗
2018年1月12日 14:51
こんにちはです。
是非とも、LSD装着とリフトアップを‼
楽しいですよ❤
コメントへの返答
2018年1月12日 15:01

武蔵急便さん

こんにちは〜〜🤗

えっ!ハスラーをそこまでは……😅

2018年1月13日 4:25
ご無事に生還おめでとうございます😅
って言うか・・・🤔
奥様凄いですよね🤔
傘で30分、一緒に掘ってくれた🤔
ウチは絶対に有り得ない😓
アリエナ━━━━川;゚;Д;゚;川━━━━イ!!
やっぱり、脱出アイテムと
タイヤチェーンは積んでおかないといけませんね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

今年の年末の雪遊びは新型ジムニですね(笑)
その前にチンクもかぁ🤔

最後に
奥様?以前お会いした時より?
逞しくなりましたか?🤔

でわぁ(^o^)/でわぁ(^o^)/
コメントへの返答
2018年1月13日 14:11
雛大パパさん

まいど〜〜🤗

なんとか生還できました!笑

イヤイヤ、除雪しないと自分も帰れないから違いますか?

夫婦でいい運動になりましたが、

もう懲り懲りです……😅

新型ジムニー気になりますが、
チンクエチェントはまだ微妙です😅

逞しくなった?
あれから確実に、年齢と体重は
逞しくなってます……爆❣️
2018年1月13日 8:52
3kさん、こんにちは(^^)/

ついにやってしまいましたね(笑)
ついつい楽しくてもうちょっと奥まで、もうちょっと奥まで、と行っちゃうんですよね!
気がつく頃にはもう遅く、、、。

やはり自然の力は強いですね(^_^;)
コメントへの返答
2018年1月13日 14:19
Ski-boyさん

まいどです🤗

恥ずかしながら、スタックしてしまいました……😅
まあ〜これも経験として、いい思い出になりましたね🤗

携帯の電波が通じないのが、1番困りました……😅

今後こんな事が無い様に、精進いたします……🤗

お騒がせ致しました。

プロフィール

「GXで!お初の林道攻め😁」
何シテル?   07/05 15:37
ヒロミとジムニー と言う YouTubeでUPしてます。 まだ良く使い方が分からないですが 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーシエラ 三杯目のおかわり〜〜😄 2020.7.12 納車。 さあ〜〜そろ ...
レクサス GX レクサス GX
2025年 6月21日 納車😄
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911の993 991タイプからの 992タイプ。 これで人生あがりのポル ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
ただただレクサスオーナーズラウンジで☕️を飲みたくて…W W😅 2024年 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation