• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月26日

ホイホイ坂がオラを呼ぶ…🤔

ホイホイ坂がオラを呼ぶ…🤔
私の愛読書のツーリングマップルを


ボケ〜〜っと眺めていると……












和歌山の熊野方面に



ホイホイ坂と言う名の林道がある




なぜホイホイ坂と言うのかは知りませんが……




なんか楽しそうな林道……🤔




これは行くしか無いなと……😅




木曜日に妻と、ホイホイ坂林道探索に行って来ました〜〜🤗




和歌山県道241号からホイホイ坂林道に
入って行くのですが……



この241号が……

































こんな感じの険道で、酷道好きなら
堪らんね〜〜😆







やがて隧道を抜ければ……










左がホイホイ坂林道

右は安川大塔川林道🤗

今日はホイホイ坂林道に進みますが、

安川大塔川林道も楽しそう!

また今度、探索に来なくては……😅













立派な立看板🤗












最初は平和で立派な舗装林道なんですね🤗












やがて小さな落石が……😰













こぶし大の落石から

















人の頭ぐらいある落石に……😱






















山の落石は鋭利な落石なので、
スタッドレスタイヤでは非常に不安😰












舗装林道と言うより
落石林道ってな感じ www🤔



































こうして写真撮影してるのも
落石の恐怖に晒されます😰





鋭利な落石を縫って縫って避けて通りますが……



ついには

道路一面に落石😱



ゆっくり超えて行けば行けない事は無いですが、この先にも沢山の落石……🤔



こんな場所でパンク、最悪はバースト😰

ここはオフロードタイヤに交換してから
も一度チャレンジ❗️とっ……🤗


退却します……😅




そんな訳で……ホイホイ坂林道は抜けれませんでした!😅


夏にまた来よ〜〜♪♪♪🤗



帰りに……







沈下橋で……









汚れたタイヤを洗い…… www😅








熊野川で妻によるジムニーの撮影タイム❗️🤗



少しだけワイルドに…… www🤗




決まってるね‼️🤗


最近は妻も車を撮影するのが上手くなったみたい……🤔

自画自賛……?😅







そんなこんな!

ホイホイ坂林道探索でした……🤗



さあ〜週末は雪が期待出来そう❗️


また雪遊びしたいな〜〜😬




〆は……私のiPhone撮影で❗️







デワァ〜〜🤗


アザッス……🙇‍♂️


















































































ブログ一覧
Posted at 2019/01/26 03:32:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

盆休み突入
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2019年1月26日 6:51
おはようございます。

今回もチャレンジされてますね。
そのうち、車外活動用にヘルメットが要りそうです。
あと、誤射防止のため、派手な服装とか。
チキンな私は、山にはショッキングピンクのウインドブレーカーで入るようにしてます。
コメントへの返答
2019年1月27日 19:09
こんばんは〜
コメントありがとうございます😊

今回は落石だらけで、外に出て写真を撮ってる時にもこぶし大の岩がコロコロと転がっているのを見ましたが、いつ自分の頭に落ちてきても何らおかしくないので冷や汗ものでした😅
マジでヘルメットがいるかも(笑)
2019年1月26日 7:01
おはようございます!

しかし日本にはいろんな酷道があるものですね(・_・;
落石ハンパないからビックリしました!!!

今回も楽しませて頂きました♫
コメントへの返答
2019年1月27日 19:13
こんばんは♪
コメントありがとうございます😊

この林道、私は落石林道と呼ぶことにしました(笑)
地質の関係でしょうか、よくわからないですが、四国と紀伊半島はよく似た落石があるような気がします。
またこれからも色々な酷道を発掘していきますね🤗
2019年1月26日 8:25
おはようございます。

林道は楽しいですよね。
(最近行けてないい……)

私は最近は林道よりも河原や沼地にハマってますよ。
林道だけでなく沼地も行ってみると楽しいですよ。(笑)
(めちゃくちゃ車汚れるけど……)
コメントへの返答
2019年1月27日 19:16
こんばんは〜
コメントありがとうございます😊

林道が楽しくて楽しくて、これなら毎日行ってても飽きないです(笑)時間があるならね😅

沼地ですか〜〜なんか、怖い気もしますが…ビミョー(笑)
2019年1月26日 9:21
おはようございます😃
いつも楽しみに拝見させて貰ってます。
ジムニーは頼もしい相棒ですね。
くれぐれも落石に注意を😨
コメントへの返答
2019年1月27日 19:19
こんばんは♪
いつもありがとうございます😊

ハスラーからのジムニーで私の車人生、激変しました😅
オフロードも楽しいですよ〜♪♪
2019年1月26日 9:44
関係者以外立ち入り禁止

全面通行止め

って書いてあるのに入っちゃうあたり、すげーなと!笑

再チャレ期待してます^ ^
コメントへの返答
2019年1月27日 19:22
こんばんは!
コメントありがとうございます😊

立入禁止でガッツリとガードされていると入りませんが、ここは横からスルー状態でしたので…😅もし何かあれば全て自己責任ですね。オフロードタイヤを履ける季節になったら再チャレンジしてきまーす😊
2019年1月26日 11:24
おはようございます😃
シエラいいですねー
パートタイム4WDと現在のフルタイム4WDとでは、絶対、パートタイム4WDの方が、最強かと思います!
最近のフルタイム4WDは、前か後ろのタイヤが、スリップしないと四駆にならないので、通常は、二駆なんですよね。
昔は、ブレーキ現象起きた頃のフルタイム4WDが懐かしいです。
コメントへの返答
2019年1月27日 19:26
こんばんは!
コメントありがとうございます😊

やっぱり新型ジムニーでも伝統のパートタイム4WDが採用されましたね。
2WDで走ってるとFRなんでこれがまたなかなか楽しいですよ😊
2019年1月26日 11:42
はじめまして。
いつもブログ楽しく拝見させていただいております。
ほんと楽しいそうな車ですね!
シエラほしくなっちゃいます~
コメントへの返答
2019年1月27日 19:31
こんばんは。はじめまして!
コメントありがとうございます😊

ジムニーは楽し過ぎるので遊び過ぎてしまうのが唯一の欠点かな(笑)
この価格で、これだけのオフロード性能を発揮できる車が手に入るんだから買って損はないと思いますよ😊
2019年1月26日 11:44
こんにちは(^-^)
名前ほどほいほい進めない林道ですね(笑)
九州にも、こんな林道あればいいのになぁー
コメントへの返答
2019年1月27日 19:34
こんばんは!
コメントありがとうございます😊

まさしくその通りで、なぜホイホイ林道という名前なのか、私はそこが知りたいのです(笑)
九州にもきっと楽しい林道がたくさんあると思いますよ😊
2019年1月26日 11:55
こんにちは🙋

マジに落石だらけ・・Σ(゚Д゚;)

一面の落石の所などは土砂崩れや
もはや地滑りのレベルでは(・・;)

これで廃道になっていないのにも
驚きます。。。
コメントへの返答
2019年1月27日 19:40
こんばんは!
コメントありがとうございます😊

マジで廃道レベルの落石林道でした(笑)
情報によると、この林道を抜けると私の好きな和歌山険道229に繋がっているらしくてチャレンジしてきたんですけど、やっぱり冬用タイヤではこれ以上進めませんでした。
オフロードタイヤを履ける季節に再チャレンジしてきます😊

プロフィール

「GXで!お初の林道攻め😁」
何シテル?   07/05 15:37
ヒロミとジムニー と言う YouTubeでUPしてます。 まだ良く使い方が分からないですが 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ジムニーシエラ 三杯目のおかわり〜〜😄 2020.7.12 納車。 さあ〜〜そろ ...
レクサス GX レクサス GX
2025年 6月21日 納車😄
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911の993 991タイプからの 992タイプ。 これで人生あがりのポル ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
ただただレクサスオーナーズラウンジで☕️を飲みたくて…W W😅 2024年 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation