• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藍@彩の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2013年2月23日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回は以前から気になっていた。
マフラー交換をしました。

基本、爆音系マフラーは×なので三菱純正マフラー交換です。
現在使用の交換前画像。

この間の車検時にディラーさんが耐熱塗装をしていただいているので黒光りで綺麗です。
2
マフラーを外した所。

リフト作業なので、バンパーを外さす、サックと取り外し。
奥の方にはエキマニがチラッと(^_^;)
3
上:今回取り付けるマフラー
下:今まで使用していたマフラー

ちなみにマフラー形状、ステーなど同じです。
唯一異なるのが、O2センサー取付、マフラー出口口径。

新型ではO2センサーの取付穴が裏側中央にあります。
このO2センサーは、メーターにつながり
エコマーク表示用に使われています。

新型メーターも手元にありますが、
とりあえずはメクラで塞いであります。

出口口径は簡単に測った結果
新型マフラー:50Φ
旧型マフラー:45Φ
N/Aマフラー:30Φ
でした。

出口が45Φ⇒50Φ(+5mm)に変わって、
どうなったかはブログのほうで。
4
マフラー交換後。

新しいマフラーは、銀光しています。

ロアのバンパーなので後ろからはマフラー見えませんが
そのうちに黒光りの耐熱塗装をする予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキマニ補修 その弐

難易度:

SUS304ステンレス製 エキマニ交換

難易度: ★★

整備オフ第3弾 アイ(愛)のマリアージュ(^^)その1

難易度: ★★

エキマニ補修 その壱

難易度: ★★

テールパイプを磨きました

難易度:

BLITZ NUR-SPEC DTマフラー 再び

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ カプラーからピンを抜く方法 https://minkara.carview.co.jp/userid/900189/car/759987/7523670/note.aspx
何シテル?   10/09 17:17
彩の国に生息しているアイです(^o^)丿
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
アイをチョコチョコ弄っています。
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation