• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K2011の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年1月22日

シリコンリストバンドチューニング❣️ インプレ アッパーマウントゴム周囲

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今朝、アッパーマウントゴム周囲にシリコンリストバンドチューニングを施して、その後、高速と一般道を計150キロ程走って来ましたので、その効果について報告します🙋‍♂️

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/900388/car/2892976/7203061/note.aspx

このチューニング、めちゃくちゃナイスですね❣️

カーボン放電策を以前、導入し、

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/900388/car/2892976/7108069/note.aspx

その時もサスペンションが上質になりましたが、今回のシリコンリストバンドチューニングでさらに上質になった感じです。

地面にタイヤ🛞が吸い付く様な感じで進み、ロードノイズも減っています。

路面が荒れてても、タイヤが無駄に跳ねないって感じですね。

500円程でリストバンドは12本入ってますので、今回のチューニングは200円弱です🤩

めっちゃコスパ高いです。

エクシーガCO7乗りの皆さん、貴重な情報、どうもありがとうございました🙇‍♂️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドスリップ調整 その3

難易度: ★★★

洗車_033

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

リア アッパーマウント ワッシャー交換

難易度:

サイドスリップ調整

難易度: ★★

Honda Total caer 2024年5月の燃費履歴。九州ドライブ!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月22日 21:27
K2011さん、こんばんは✨
ですよね❗️
シリコンチューン面白いですね😉
コメントへの返答
2023年1月22日 21:54
のりパパさん、こんばんは〜

ですねー❣️

マジ、スゴイです、ビックリしました🫢

初めて、シリコンチューニングしたんですが、除電、ホントに奥深いですね。
2023年1月22日 21:48
K2011さん、こんばんは😊

シリコンでまだまだ変化しそうですね❣️

今、コロナ発症中で弄れませ〜ん😓
コメントへの返答
2023年1月22日 22:17
Noriアルさん、こんばんは〜

コロナに罹られたとのこと、大変ですね。
どうぞお大事になさってください。

シリコン、初挑戦でしたが、このチューニングでウチのステハイはさらに進化しました。

200円でこの変化、コスパかなり高いですよ。

シリコンパワー、いろいろ応用あるみたいですので、楽しそうですね。

プロフィール

K2011です。よろしくお願いします。 車は機能的で、燃費がそこそこ良ければいいというくらいに長年思っていたのですが、数年前にアルミテープチューニングをさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作リアクターにアルミホイル増し増ししました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 06:37:34
パワーアップ版リアクターを作成しました!!なかなかの効果がありました😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 06:01:00
安価でロードノイズを制する方法(その9) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 10:32:56

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
二代目レガシィツーリングワゴン BG3です。 1800cc LX 5MT 4WD の 今 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
家族の車として、初代ステップワゴン約7万キロ、セレナ(C25)約20万キロを経て、201 ...
スズキ バンディット1250F スズキ バンディット1250F
学生時代に中型免許を取りホンダの250ccのホークに乗っていましたが、その後は全く乗らず ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
非常に燃費の良いよくできた車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation