• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JGZX-LTDの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2012年11月4日

ドアミラー電動化①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内

1
自分の車はオプションがなんにも無い車^^;なのでミラーも手動^^;

毎度お馴染みの伊○にて、たまたま電動ミラー(格納付)のスズキKei(HN11S)があり、なんとなく合いそうで自分のミラーと比較したら、土台の大きさは違うがミラーのハウジングに刻印されているロッドNOが一致した為、流用に至りました^^

ただ、流用するのに苦労するのが配線^^;
メインのマークⅡはOPの灯火類等が付いていなくても、配線があったりするのですが、今回のベース車であるキャロルは必要ない配線は全く付いてない( ゚∀゚)・∵.グハッ

なので全てを作らなくてはならないんですよね^^;;;

配線図も持ってないし、前例も殆ど無かったので仕方なく、ミラーに関する配線をKeiから根こそぎ取り外してきました( ゚∀゚)ノ

写真の配線はミラーからジャンクションブロックに繋がる配線類です^^
取り外しは結構大変でした^^;;;

スイッチまでのハーネスが全て取りきれなかったので、仕方なく途中で切断して取り外してきました^^;;;
2
ミラーから車内に繋がる配線。
3
スイッチ部。
4
配線はスイッチ裏の配線とミラー配線を同じ色同士で1本1本地道に繋いで結線しました^^;;;

ただ、全く色が合わない配線も数本^^;

分からない配線の結線は・・・シークレットです( ゚∀゚)・∵.グハッ←ドウセテキトウニヤッタンダロw
5
配線は多いので、番号を付けました^^;
6
これも番号を付けた写真^^;
7
分岐配線が必要になったので、配線を自作^^
8
とりあえず仮結線し、動作確認です^^
ミラー調整と格納は無事に作動しました^^

②へ続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

静音化 風切り音対策

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

洗車!

難易度:

オイル、フィルター交換(添加剤あり)

難易度:

エンジンオイル交換他

難易度:

エアコンコンデンサーの修理②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「角田がレッドブルに昇格したぞ(゚∀゚)
【速報!】角田裕毅、レッドブル移籍が正式決定! 不振ローソンとシート入れ替え、トップチームでの新たな挑戦に挑む
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6533620
何シテル?   03/27 19:11
(=゚ω゚)ノドモ JGZX-LTD(ジェージーリミテッド)ことぢぇ~ぢ~サンです(´゚ω゚);*.':;ブッ 呼ばれ方はJGサンが多いです( ゚∀゚)・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ ユピテルとコムテックとセルスターのレーダー探 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:32:38
☆ ヘッドレストモニター配線作成(電源線+AVケーブル)② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/02 02:41:19
第一回トヨタ90カーの会③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 00:18:14

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
メインとして3台目の愛車です( ^ω^) 13年乗っていた思い出沢山詰まった前愛車を信 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
セカンドカーです( ^ω^) 自分で3オーナー車になります。 実は今は亡き母親が新車 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
GX71です( ^ω^)1台目の車です^^1996年に購入し、2004年まで乗ってました ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
JZX101(2JZ 3000cc)です( ^ω^) 自分で3オーナー車になります。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation