いいね!555 頂きました(^3^)/
皆さま、ありがとうございます♪
乗りはじめて10年たちましたが、今だに飽きない(笑) 18万キロ越えて絶好調❗
チェイサー JZX100 AT→MT改
快適デート仕様を目指してましたが、いつの間にかサーキットでのグリップ仕様になってしまいました( ´艸`)
エンジン関係
トラスト T620Zタービンキット
東名 255h 燃料ポンプ
サード 550cc インジェクター
強化タイミングベルト
ステンメッシュエアクリーナー
風間エンジンマウント → TRDマウント
エンジンO/H 112000キロあたり(エンジンブロー)
YMS作業
ナプレック ハイレスポンス加工(Bigバルブ)
エンジン各部バランス取り 圧縮9.0→8.65
ブースト1.2で 412ps トルク55.7kg
まだ、馬力は上がるが抑えて長く乗れる仕様としました。
冷却関係
HPI アルミラジエーター
HPI サイドタンク式オイルクーラー
HPI インタークーラー
ビリオン 78℃ローテンプサーモ
駆動系 ・ 足回り
純正R154ミッション(110系)
風間強化→純正ミッションマウント
エクセディー カーボンツインクラッチ(ダンパー付き)
クスコ 2WAY 機械式デフ ATファイナル3.9
カネコワークス製 デフリアセミリジットマウント(ゴールド)
KTS デフマウント フロントアルミサンドイッチタイプ
KTS デフメンバー F&R 強化アルミカラー
KTS車庫調 別タンク式 30段
サス
フロント Swift ID65 200mm 18kg →
Maxs 180mm 24kg
リア Swift ID65 200mm 10kg →
Maxs 180mm 18kg →
ラーナスプリング14kg 200mm→
(元のスプリング)Swift 10kg 200mm
KTSスタビライザー
F210%アップ
R180%アップ
KTS ロールセンターアダプター
風間オート リアトーコントロールアーム
純正流用 110系テンションロット
ドゥーラック 強化ステアリングマウント
その他:各アーム類 TRDブッシュ打ち換え
ブレーキ関係
フロント:JZA80 スープラ用 4POT 流用
リア:JZA80 スープラ用 2POT 流用
ナイトページャー 流用キット使用
キノクニヤ ステンメッシュブレーキホース
その他:もろもろで書き切らないので省略!!
外装関係
オールペン (2013年2月DIY作業→ クルマの駅でDIYオールペン)
ボディー:レクサス LF-A キャンディーブルー
天井:アルファード ガンメタリックグレー
Fフェンダー: 自作、フロント溶接鉄板フェンダー
2015年 GT風オーバーフェンダー自作(50mm)
10j +18 285/30R18 可能
Rフェンダー: 自作、リアFRP取り外し可能フェンダー
12j + -0 305/30R18可能
片側50~60mmオーバー
車両全幅 車検証 変更済みの!!
公認車両(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
エアロ: F:トラスト S:純正 R:純正
GTウイング: Cーwest特注1700mm
リアデュフェーザー:ボルテックスジェネレータ
補強関係
4枚ドア枠のスポット増し。
フロント ナギサオート ガッチリサポートもどき自作
GOAボディー殺し!L字アングルがっつり溶接
サスタワー溶接ポイント増し。
KTS フロントロアメンバーサポート
TOM’S タワーバー
TOM’S リアトランクバー
内装
ナビ: 中古KENWOOD
デフィーBF 油温・油圧
HKS ブーストコントローラー EVC-S
パワーFC 有機EL液晶
スパルコ EVO フルバケットシート or レカロSR3
サベルト 4点式シートベルト
基本!できそうな作業はDIY♪
塗装・修理・FRP作成などプラモデル感覚で自作・DIY での作業をメインに!!
レンタルガレージ『車の駅』で作業♪
サポートしてくれる・駅長・スタッフさんのおかげで快適にDIYライフを満喫中ヽ(*´∀`)ノ