• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月28日

人生3ッ目の自動巻き時計

人生3ッ目の自動巻き時計 今日、オープンした「ジ アウトレット」行ってきました。

次は行かなくてもいいかな。m(__)m

でも、SEIKOのショップがあったので、覗いて見たら

素敵な自動巻き売っていました。
18000円位

電池の時計は、一回か二回電池交換すると中が曇ったり、飽きたりで処分したけど、自動巻きはまた使うかも。振ったら、またうごくよね。的な気分で持ち続けています。



左端が、今日買ったSEIKO automatic。テンプの窓がオシャレ~。
セイコーのHPには無かったから、確かに型落ち品。
中身は4R38と書いてある。2011年発売のプレサージュシリーズの一つらしい。

真ん中が、鳥栖プレミアウトアウトレットで10年以上前に買ったSEIKO5
イオンプレーティングの金色が綺麗。中身は7S26Bと書いてある。

右端が高校の入学祝いに買ってもらったSEIKO 5アクタス 
1975年春購入
グラデーションの入った、グリーンの文字盤がオシャレ~。
中身は4D18?
今でも動きます。動いてくれるだけで、有難い一品。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/28 21:53:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

この記事へのコメント

2022年4月28日 22:19
ジ アウトレット、知りませんでした。

(細かいところに気付いてしまいますが)本文中の左端と右端と、写真の左右が逆かと思います。
修正されたらコメント削除していただいて結構です。
コメントへの返答
2022年4月29日 13:09
ありがとうございます。
(>_<)

写真が上下逆さまですね。
もしかして、妖怪天地返しの仕業かも。
(^^♪
2022年5月1日 4:22
お邪魔します♪
時計で踏みました♪
新しい時計、ゲットおめでとうございまーす(≧▽≦)ニューいいッ♪

>一回か二回電池交換すると中が曇ったり
w 1~2回で曇るとなると~かなりヘボイ腕のショップかもしれませんね?w
まぁ~近年のクォーツは電池寿命10年なんてもや~ソーラーチャージでキャパシタ(二次電池)が7~16年くらい持つものもあるので、それだと電池1~2回でも歳月的に防水のパッキンの方が「汗」やその他の残留物で昇天して機能してなかった可能性も御座いますが(;^ω^)
※皆、メーカーにて電池交換&防水試験すると金額が高く感じて近所のホムセンや大型家電の時計コーナーで電池交換のみサクッとされ続けて~パッキン無交換でその内に湿気をケース内に混入(or浸水)させてしまい時計本体をお釈迦に( ;∀;)

機械式も本当なら車のエンジンオイル交換・整備と一緒で~時計のエンジンに相当するムーブメントをメンテ(分解清掃)、注油して貰った方が金属摩耗を防ぎ、制度を出せて本来の時計の役目を遂行出来るのでオバホされた方が良いとは思うのですが~メンテ料金が最低12.500円~33.000円以上になると聞くと~電池交換より高く、下手したら新しく新品の時計が買える学の為~コスパが悪く思われて大概は本当に調子悪くなるまで使って捨てられちゃう or 箪笥の肥やしにされちゃうパターンが多いですよね~(;^ω^)
※取り合えず手元にはあるが時間がズレるから結局は常用はして貰えないパターン?

因みにメンテで洗って油を指す理由は~機械式腕時計は一時間に1万8000振動(1秒5振動)~2万8800振動(1秒間8振動)してそれに伴いギアなども回転しているので~「軸」や「受け」にはそれなりのストレスが掛かり~油が切れれば摩耗して「痩せ」たりすることで時間が狂う要因にもなります。(車ならエンジンブロー?)

全てを同時期にメンテに掛ける必然性はないと存じますが~思い出があり~これからも取って置こうと思っているヤツに関しては、5~7年周期くらいでメンテ掛けてあげるのもありかと存じます( *´艸`)
※車は車検や消耗品交換でメンテしても、4~8年、長くても20年くらいでほぼ必ず乗り換え~家族旅行等の「思い出」は残せても車両本体を後世に残せる人は「エンスー」と呼ばれる人か、地方に納屋や小屋もしくはガレージを持っている一部の人達くらいですが~腕時計や万年筆なら場所もとりませんし~少し高いのを買って自分で楽しんで相棒して時と思い出を刻んだ後は~子や孫の代くらいまで「形見」として残すことも可能だったり♪

セイコーの修理・メンテナンス料金表を貼ってみますw
https://www.kiryu-fukudatokei.net/seiko-syuuriryoukin-gunma20210514/

と、話しがズレてスミマセンでした(;^ω^)
コメントへの返答
2022年5月1日 20:01
コメントありがとうございます。

腕時計は、凄く進化しましたね。
記事の5アクタスを買ってもらった5年後には、カシオのデジタル買いました。その3年後にはカシオペラを買いその後Gショックへ。
当時は、仕事で粉塵の中、ストップウォッチ機能を使うことが多く、汗の影響もあり、寿命は短かったですね。
次々と新商品も出ましたし。(^^♪

結構古くなりましたが、バックアップ用としてカシオ ウェーブセプターLCW-110Tと言うソーラー電波の3針も持ってます。
窓際でスタンバっていますので、今も健気に時を刻んでいます。
2022年6月7日 13:04
二度目です♪
先日、普段白い文字盤のパイセンの時計がグリーンになっていたのに目が留まり、見せて貰ったところアクタス5SSでしたw(絶対じゃないが多分森の隈さんのと一緒ぽ?パイセンの時計のリューズは4時位置でした。)
アンティークに疎いので全く一緒とは断言出来ませんが~キャリパーは6106(6106-8660)と打刻されていました♪
メチャメチャ綺麗に見えたので新しく買ったのかと思ったらタンスの奥から見付けた(仕舞い忘れ)のを久し振りにリフレッシュ(オバホ)して風防交換後にまた傷付かないように時計の風防保護用のフィルムを買って貼ったそうですw
スマホやデジカメの液晶フィルムみたいなヤツ。
ブレスはそこそこヤレてましたが~ケースや風防が綺麗だと遠目で新品と見違えましたw
クッションケースを今見るとかなり目を引くので~リフレッシュしてたまに連れ出したりしたらプレゼントして貰った当時の新鮮な気分に浸れるかもですね♪(思い出が色褪せずに鮮明に甦るかも?w)

※パイセンもアクタスは親に入学祝いで買って貰ったヤツと言ってたので~年齢がお近いかもですね?w
ま、時計は何年も売っているので多少前後する可能性はあるのでしょうが♪
コメントへの返答
2022年6月7日 19:30
アクタス5SS
6106-8660
リューズは4時位置
きっと、
押して曜日と日付を変更
引いて針を回す
ですよ~
文字盤グリーン

まったく一緒です。
(^^♪

リフレッシュして、お袋に見せてやらないと、いけませんね。
47年前、親父の時計より高いのは駄目、と言われ同じくらいの値段だったこの時計を、散々駄々をこねて買ってもらいましたから。
(^_-)-☆
2022年6月8日 0:09
>47年前、親父の時計より高いのは駄目、と言われ…

そんなエピソードがあったのですねッ♪
それなら尚更♪
今も普通に動いていて多少遅れる程度で「使える」のかも知れませんが、是非お母さまの記憶が手繰れるご健勝な内にリフレッシュして新品同様に復活した姿を見せてあげて欲しいです♪(Beforeの写真とAfterの実物見せて思い出話しでも♪)
※ウチの母君みたく認知症とか発症して進んでしまうと後の祭りなので~…(+o+)

プロフィール

「@スミトモ*ライター さん 凄いですね。物書きとして独立。50年前に憧れていました。」
何シテル?   07/04 19:19
喜びのとき、愛する人と共に分かち合うドライブの瞬間は大きな幸福感に包まれます。 悲しみのとき、人馬一体となりただ疾走する瞬間は全てをかき消してくれる大切な相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NDエアコンベンチレータフラップ ver.3 吹き出し方向マーキング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:14:00
マツコネ1の下部カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:36:43
初ドレンフィルター点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 09:11:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後の(ガソリン)車です。 左足がクラッチ踏めなくなるまで、乗る予定。
その他 DAHON ダホちゃん (その他 DAHON)
コペンに乗る自転車が欲しかったので、コジマ電気で衝動買い
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
1980年、給料1か月分の値段で買いました。 重量10kg弱 若い時は、60km/h ...
マツダ デミオ 真っ赤なXGの再来 (マツダ デミオ)
奥様の「4ドアを買え(; ・`д・´)」のお言葉により、1t 100馬力を目安に検討。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation