• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mskzkidのブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

【釈迦に説法】シリーズ5。車の[バッテリー]について、少し。

【釈迦に説法】シリーズ5。車の[バッテリー]について、少し。
バッテリーと言っても、車のバッテリー、電動工具のバッテリー、単三単二など色々ありますが、身近な物で言えば「エネループ」。 けど知ってました? 普通の乾電池の[1.5V]に対して、繰り返し充電出来る電池は[1.2V]だと言う事を。 なので、電動工具に使われるバッテリーの電圧は、 1.2V×3本で ...
続きを読む
Posted at 2024/02/26 21:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月30日 イイね!

ダイハツの不正は×だが、欲しい物は欲しい。

ダイハツの不正は×だが、欲しい物は欲しい。
ダイハツの不正について世の中で騒がれていますが、正直自分はどうでもイイと思っています。 自分もダイハツの[ハイゼットカーゴ]に乗っていますが、世の中のほとんどの人は、デザインを優先して購入していると思っています。 もちろん性能、燃費、数値的な物を優先している人もいるとは思いますが、やはり一番は ...
続きを読む
Posted at 2023/12/30 20:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月13日 イイね!

やはりと言うか、ついにと言うか… やっぱりダメでした。

やはりと言うか、ついにと言うか…
やっぱりダメでした。
[なぜ・・今の車は、社外ナビにできないのか?TVキャンセラーは大丈夫なのか?] と、言うタイトルで整備手帳をあげていましたが…やはりと言うか、ついにと言うか… 心配していた通り、やっぱりダメでしたね。 TVキャンセラー!! 自分も付けていますが、自分のはナビが機能しないタイプ! これは、車速セ ...
続きを読む
Posted at 2023/11/13 17:44:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年09月12日 イイね!

【釈迦に説法】シリーズ4。[ストラットタワーバー]について、少し。

【釈迦に説法】シリーズ4。[ストラットタワーバー]について、少し。
車をカスタムする際、内装、外装と、見た目をよくする為、 車高、ホイールと弄る訳ですが、 乗り味に付いては、車高調までの人が多いですよね。 自分の場合、車高調までもいかず、ダウンサスだけですけど!! でも、このダウンサスを入れた場合、[ストラットタワーバー]をいれるのは、定石なんですよ。以外です ...
続きを読む
Posted at 2023/09/12 23:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月20日 イイね!

【釈迦に説法】シリーズ3。[ホイールスペーサー]と[ハブボルト]について、少し。

【釈迦に説法】シリーズ3。[ホイールスペーサー]と[ハブボルト]について、少し。
車のホイールを履くときに、必ず必要になるインセット。 そして、この[インセット]によって出面が決まります。 この時にツライチにしたい人は、[インセット]によって決める訳ですが、 決め切れない時に使用するのが、[ホイールスペーサー]。 この[ホイールスペーサー]。経験上、入れても5㎜が限界。 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/20 18:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月17日 イイね!

控え目に言って最高!「プラリペア」

控え目に言って最高!「プラリペア」
ここ割れちゃったから直して。 うん、分かった。 これ、普通の会話。 どう見ても直せそうにもない物を平気で直してと言ってくる。 直せる、直すけど。 それも、これも「プラリペア」があるから。 昨日は掃除機のヘッド部分の調子が悪く、分解した時にネジを外し忘れ、 割ってしまった。 普通に接着 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/17 17:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月14日 イイね!

外国では当たり前!万が一に備え消火器車載。

外国では当たり前!万が一に備え消火器車載。
ずーと気になっていた事がある。 自動車火災。 最近、ニュースで車、トラックが燃えている映像を良く見る。 ハワイに行った時、ワイパーなどは、運転席にしかなく、助手席は壊れて動かない。 車検が無い為、運転に支障が出なければ何でも良いのだ。   それどころか、ボンネットさえ無い車も普通に走ってい ...
続きを読む
Posted at 2023/08/14 18:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月01日 イイね!

本当に欲しかったのは…

本当に欲しかったのは…
[ディフェンダー110]ワンテン。 なんです本当は、ランドローバーの。 MPV→MPVと、乗り継いできたが、ここに来て[NOAH]。 実は嫁さんの強い要望でこうなった。 前車の[MPV]のラジエターからの水漏れで、経年劣化で見積が高額になり 廃車を決意。 俺の中で、次に乗る車は[ディフ ...
続きを読む
Posted at 2023/08/02 01:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月28日 イイね!

【釈迦に説法】シリーズ2。[バイクのミラー]について、少し。

【釈迦に説法】シリーズ2。[バイクのミラー]について、少し。
バイクのミラーって、「正ねじ」「逆ねじ」ってありますよね。 「正ねじ」→「の」の字に回すと締まる。 ホンダ「正ねじ」、ヤマハ「逆ねじ」って感じで。 これって、ヤマハは転倒の際に衝撃が少ない様に、緩む方向で「逆ねじ」って 仕様なんでしょうが、 原付の場合は、30㎞で左側走行なので、車に抜か ...
続きを読む
Posted at 2023/07/29 00:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月08日 イイね!

「整備手帳」を書く時に思う事。

「整備手帳」を書く時に思う事。
整備手帳を書いていると、色々な専門用語が出てきますが、 例えば「コネクター」「カプラー」「ソター」など これ、自分の中では[×]だと思っていて、 「モーター」など回る物、動く物などは、語尾を伸ばしますが、 回らない物、動かない物は「コネクタ」「カプラ」「ソタ」と、伸ばさないと思っています。 あくま ...
続きを読む
Posted at 2023/07/08 14:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #CBR250RRMC51 バイクのホイールにもガラスコーティング! https://minkara.carview.co.jp/userid/901231/car/3607394/8330646/note.aspx
何シテル?   08/13 12:54
mskzkidです。 手間はかけても金はかけない。 本物が好き、ニセモノは嫌い。 反省はするが、後悔はしない。 欲しい物はいつまで経っても、やっぱり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニトリ 抗菌消臭ダストボックス(角型 ルクレールCV ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:25:33

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド 標準タイプも、弄ればカッコよくなる。 (トヨタ ノア ハイブリッド)
イジルのは俺!乗るのは嫁! そして、ホイールを変えても車高を落としても、 常に事後報告 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) マットガンパウダーブラックメタリック (ホンダ CBR250RR(MC51))
夏は暑いし冬は寒い。 でも、バイクの無い人生はつまらない。 嫁に相談なしに購入し、過去 ...
ホンダ ジョルノ スポルト (ホンダ ジョルノ)
大型免許を持っているが、メインで乗るのはコレ。 とにかく4stは遅い。頑張っても55㎞ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ MINAMI Co.,Ltd. (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
At Last . Company Let Me Buy a (Car) . This ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation