インサイト、デントリペアで復活!!!
1
※前回の整備手帳に引き続き、夏の思ひ出の記録。
当て逃げされたインサイト、ちょうどMyDのお盆休み明け早々に1年点検を控えていたので、ひとまず修理相談。整備士さん曰く、デントリペアで何とかなる範囲だけどMyD近くの有名デントリペアショップは雹害対応が詰まっていて1年半待ちとのこと・・・。
我、そんなに待ったら心が壊れちゃう・・・(震)
と言うことで、自力で周辺のデントリペア専門店を調査。そして見つけたのが千葉県のお隣、茨城県取手市の・・・
デントリペアプロショップ
broom(ブルーム)
https://www.broom-co.jp/
詳細は関連URLを参照。あと、一応、画像や社名の使用の許可を得て掲載しています。何か問題があればお知らせください。
少し遠方なのがネックですが、その他に選択肢がなさそうだったことからダメ元で電話・・・そしたら運良く8/21(日)のPMであれば空きがあるとの返答が!電話の対応もすごく丁寧で好印象だったので、藁をもすがるつもりで即予約しちゃいました。
余談ですが、broomさんも例にもれず雹害対応が重なっているとのことで、平日はディーラー対応のみ、個人対応は日曜のみ受け付けているとのこととでした。
空きがあったのは、ある意味運が良かったかもですね。
2
そして、予約当日。
人生初の修理(フィットは納車11年間無傷だったという奇跡)&プロショップ利用ということで、ものすごくドキドキしながらbroomさんへ。
お店の前に到着したら誘導もしてくれて、安心して入庫できました。
そして、早速見積もりのためにライトを当てたところ・・・
社長さま:「2か所凹みがありますね~。多分、形からしてドアパンチです」
我:「ホントですね・・・下も凹んでる(泣)」
緑矢印が目印のマステで、赤矢印の部分が凹み。上矢印部分はくっきり照明のラインが歪んでて、下矢印は照明のうっすらとラインが歪んでました(これも肉眼だとハッキリわかるのにカメラだと分かりにくいという罠・・・)。
そして・・・
社長さま:「多分、このラインで相手のドアが当たって鉄板が大きく凹んだ後、鉄板が戻ったのかもですね」
ドアの一番膨らんだ位置にほぼ傷がなく、ドアの上下が凹んでいた理由が謎だったのですが、なるほど納得。さすがプロですね・・・。
3
見積もり額は「特大サイズのドアパンチ(10cm)×2か所+ドア分解作業」とのことで結構な金額でしたが、社長さんと話していても凄く気持ちの良い方で好印象ですし、私自身これ以上心を凹ませたくなかったので迷わずGoを指示!
(金額はbroomさんのHPを参照。記載の通りの金額です)
そして、早速、作業開始。
私が目の前にいる中で無駄なく作業が進んでいきます。Youtubeで見たまんま、どんどん歪みが取れていく・・・まさに魔法。目の前で少しずつ凹みが消えていく様は、素人では絶対に真似できない、感動すら覚える職人技でした。プロショップの看板に偽りなし。
4
作業時間は1.5時間ほど。
エアコンで空調された庫内でしたが、社長さん大汗かきながら作業されてました。鉄板て見た目以上に硬いらしい・・・。
そして、仕上がりはこの通り・・・まさに完璧。
どうみても照明のラインが歪んでない。
本気で鳥肌立ちました!!!これは惚れてまう。
社長さま、ありがとうございます!
5
全体像。
私のもとに新車(当て逃げされたのは納車一年未満という悲劇でした・・・)が戻ってきました!!!
broomさん、確かな技術力をお持ちのプロショップですね。さすが現時点(2022/5/21)でGoogleマップの評価が60人弱で4.9というスゴイお店だけはありますね。
私もGoogleマップにコメント投稿しちゃおうかしら。
6
そして最後に一言(ではない・・・)。
ひとまず今回はコンパウンド+デントリペアで何とかなりましたが、他人に自分のものを壊されるのはやはり嫌ですね。
そして、結局、保険適用なしの自腹なので泣き寝入り状態。良くないですね。
と言うことで、今後、少しでも当て逃げさせない、当て逃げに早く気が付ける対策ができないかなと考え始めています。
ここまで読んでいただいた方がいらっしゃるかどうか微妙なとこですが、もし何かしら対策アイデアがあればコメントいただけると幸いです。
あと、当て逃げされたら保険適用どうこう考えずに即警察に電話しましょう!
↑これ今回の最大の教訓かも。
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( ブルーム の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク