• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†ディー†のブログ一覧

2015年09月24日 イイね!

ハイレゾって?(;´・ω・)

ハイレゾって?(;´・ω・)どうも!出勤途中に一旦停止無視の車にはねられて脳挫傷、くも膜下出血!

なんてたいそな病名?をいただいて入院しておりましたディーでございます。。。(;^ω^)

無事退院しまして現在療養中でーす(#^^#)

そんなことでこの前書いたブログのトディ君は天にめされました(´;ω;`)

折角直したのに。。。残念!

て事で、入院中あまりにも暇だったのでスマホの容量7ギガも使って少しハイレゾのお勉強をしました!

前々から興味はあったのですがたかい!

ってイメージがあったので大枚はたいてまではいいかな?

って思ってたのですが。ハイレゾグループに参加させて貰ってから意識が変わりました!(^◇^)

意外と金かからない!

条件として、既存のシステムからステップアップできること!

余りお金をかけないこと!

今よりいい音出すこと!(^^♪以上!

僕のデッキにはAUXOUTがついているのでそれを使って車でハイレゾ作戦を実行していきたいと思います!

いろいろと方法はありますが。。。

パソコン➡USBDAC➡AUX➡アンプ

とか。。。

でも今回はラズベリーパイ2!

でいきます!

ラズベリーパイって❓????(^^♪

簡単に言うとちっさいパソコンですねー

パソコンのくせに安いんです!アマゾンだと5500円くらい?

しかもOSが無料!(^_-)-☆



用意するものは。
ラズベリーパイ2➡5500円
I2s接続させるDAC➡3500円(後でもう少しいいのにします)
音楽を入れておくUSBメモリー32G➡1200円
OSを入れるmicroSD8G➡600円(サンディスクclass10)
この前作ったRCAライン➡700円
車載するのにWIFI接続しないとなんでWIFIドングル1000円程度。もしくはホテルルーター2000円程度。
と15000円程度でハイレゾが再生可能に!つなぐとこんな感じ。


OSのインストールなどはググれば山ほど出てきますので割愛します。
オーディオに特化しているのはVolumiomoもしくはRuneaudio!

両方入れましたが(別々のsdカードに)runeaudioのほうが使いやすいです。

全て接続して家にあるスマホ用の充電器を挿すだけで起動します。

しばらく置いておいてhttp://IPアドレス/もしくはhttp://runeaudio.local/
をスマホもしくはパソコンに打ち込むと!

こんな画面が!(^^)/
これでスマホもしくはパソコンで設定していくわけです。。。

気になる音ですが。。
とりあえず中華製の

とDENONのSC-F100という安もんのセットで鳴らしましたが結構良い音でした!

これは車載が非常に楽しみになってきました(^^♪

柄にもなくジャズなんぞ聞いてみました!

あ!ここまで来るのに色々な方々にお世話になりました!この場をお借りしてお礼申し上げます!m(__)m

Posted at 2015/09/24 23:16:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月09日 イイね!

メンテに目覚める!オソッ

メンテに目覚める!オソッ久々のブログです。。。
今日はお休みで久々に洗車をしました。

長らく洗ってないこともありまして五時間くらいかかっしゃいました。(。>д<)

SG-MAXとかいうコーッティング剤を使ったのですが
洗車後スプレーしてふき取るだけでいいと書いてあったんですが
ふき取った後がムラムラデ。。。

結局もう一度水洗いしてふき取ると言う二度手間でした。。。

悪くは無いと思います。。。f(^ー^;

唯一の高級品ワークのLS207君も洗車だけでは取れない水垢べっとり。。。
タイヤ屋さんがコンパウンドで磨いた後にコーティングしたらいいよ!
と、教えてくれたので指がちぎれるくらいの勢いで磨きました(爆)

まあまあピカピカにになって少し満足です( 〃▽〃)




そして本題なのですが、私とあることがきっかけでメンテに目覚めました!:*(〃∇〃人)*:ワラ

今まで見てみぬ振りをしてました…。(^^;

きっかけと言うのは、我が家スーパーサブマシーン!

トゥデイ君(原付)が突如不動になったのです。

原因はバルブのカーボン噛みって奴でした。( ゚ε゚;)

バルブにカーボンが噛んで圧縮出来ないと言う症状です!(。>д<)
原付には良くある症状らしいです。
調べるとプラグ抜いてエンジンクリーナを噴射してやると直るらしいく、やってみると!
見事にエンジンがかかりました!(゜ロ゜;ノ)ノ

と、そこでようやく目覚めたのです!:*(〃∇〃人)*:シャキーン

グラにしても、もう16万キロオーバー!
6気筒なんでカーボン噛みなどはないにしろ、それなりにカーボンやら不純物はたまってんだろうな。(。>д<)

今までノータッチだった事に少し反省しました。
てか、よくトラブル無しで動いてたな!f(^ー^改めて思う!
素晴らしいエンジンだ!:*(〃∇〃人)*:



で、とりあえず何しよう?( ・д・)

本来ならプラグ抜いてエンジンクリーナー吹き掛けてやりたいところなんですが…。

何やらグラはプラグが厄介だとか…。

めんどくさい…。(ToT)(爆)

とりあえず添加剤からやろう!:*(〃∇〃人)*:
うん、それがいい♪

そして色々調べて選んだ添加剤は?

ワコーズ。フューエルワン!

の同等品…。(-。-)y-~セコい!

イヤイヤ中身は同じなら安い方が良いでしょう?( ・д・)

中身は同じらしいですが実際のとこは不明です。f(^ー^;







で、満タン2回で2本目入れた所ですが。

なーんとなく、アクセルのレスポンスが良くなった気がします!f(^ー^;

あくまで、なーんとなくですよ!(^o^;)ワラ

まあ、でも下のYouTubeで実証されてるので悪くはなってないと思います。

バイクに乗るようになって頻繁にこの人のYouTubeを見てるような気がします。f(^ー^;ワラ

トゥデイ,TW ,グラにしばらくこいつを入れてみようかな?と思ってまーす。

特に僕のバイクはキャブなので、この商品は有りかな?と思いました!:*(〃∇〃人)*:

キャブの掃除めんどくさいですからね!f(^ー^;ワラ

なんかエンジン系のメンテで有効なのあったら教えてくださーい!m(__)m

























Posted at 2015/08/09 04:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月22日 イイね!

ご無沙汰しております。(^_^;)

ご無沙汰しております。(^_^;)昨年はいろいろありまして長らく放置してしまいました。

落ち着いてきたのでボチボチ復活しようかとおもいます。

放置期間に我が家に。。。



こんな家族が増えました(笑)

そろそろ1歳になります。

いやいや子供はかわいいですね~♪

毎日奮闘しております。

『希乃香』と申します。

かわいがってくださーい


そんなこんなで、グラは。。。。。。。

なんにも進化しておりません^^;

むしろ後退してるかも!?バク



ここ数年、我がグラはといえば嫁と娘の専用車と化してしまい

ほとんど乗れない状態でして。。。

僕はと言えば、原チャリ通勤(泣)

いいオッサンが原チャリって。。。

よくみる光景ですが、そろそろ飽きてきましたWWW

で、考えまして。軽をかうにも駐車場代やらで維持費もかかる

そんな余裕もないなぁ~(^^ゞ

よし!バイクを買おう!

そしていろいろ考えて悩んだ挙句。昔欲しかったバイク!



TW200!

こいつを買ってしまいました!

いやいや楽しそうなバイクですね~♪

しばらくバイクネタになりそうですWWW

ではでは♪


PS
決してキムタクにあこがれている訳ではありません(^_^;)ワラ
Posted at 2015/04/22 11:10:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月20日 イイね!

さよならしてきました(ToT)

さよならしてきました(ToT)>先日、KOWAさんのグラのラストを見に行ってきました!(ToT)

。。。。(~_~;)

てか、パーツを譲っていただきに行ったんですけどね。^_^;

改めて見てもそのまま乗ってみたい車ですね。

勿体無いです。

エンジンさえ。。。。って悔やまれます。

そして、継承していただいた品は。



ドリンクホルダー、灰皿部分のウッド!

それに、チデジチューナー、おまけにレクサスワイパー!

おまけが一番嬉しかったりして。。。(#^.^#)

目立たない部分ですが、『KOWAism』を少し継承できたかな?!(^^)!

KOWAさん!ありがとう御座いましたm(__)m

そして当日脱着手伝っていただいたmasaさん!おおきにです(#^.^#)



ついでに最近やったこと!

HIDを35wから75wに変更いたしました。

最近オクで出回ってる奴ですね(^^♪

いっそのこと100wにしようと思ったのですが色々調べてみるとこのタイプの75wと100wは

シールの張替えだけで中身は75wのバラストだとか。。。^_^;アセ

でも75w以上は出てるらしく安い75wタイプにしました(^^♪

比較の仕方を間違えてるかも?ですが。

一応、75wと35wの比較です。

上が35wに75w用のバナーを使用したときの画像

下が75wに75w用バナーを使用した時の画像





わかりずらいですが、かなり明るくなりました(^^♪

今のところパッシングもされないので光軸も大丈夫かな?

ただ8000Kなのに6000Kくらいの色してます^_^;

あー、全国までにやること沢山あるわぁ。

そろそろ始めないと(ToT)

でわでわ(#^.^#)
Posted at 2013/04/20 20:30:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

ナンバ-ライト比較(あたしは純白がお好き(^^♪)

ナンバ-ライト比較(あたしは純白がお好き(^^♪)おはようございます(^^♪

今日の話題は『わたしは純白が好き』です(#^.^#)

決しておパンツの話ではありまへん(-。-)y-゜゜゜

残念でした!>^_^<

あえて言うならおパンツの純白は好みではありません!(ToT)/~~~

何故かと言うと、脱がせた時、少し黄ばんでたりしてたらゲンナリしません!(>_<)

やっぱり黒かな~!(^^♪

・・・。

どうでもよかですね!(~_~;)

さてさて本題に!

最近、凄く気になってる物がありまして。。。

ナンバ-灯なんですが。

BMWとかアウディとかで、メチャメチャ爆光のナンバ-灯見た事ありませんか?

あのナンバ-灯にしたいなぁ!っと色々調べると。

BMWとかは専用のが出てて、チップLED24発とからしいですね。

さすがにグラでは無理かな?

でもあれくらい光らせたい!(ToT)/~~~

とりあえず試作してみました。

まずは、3チップSMD片側3発。基盤はエルパラのバルブ用を流用。



LEDは海渡電子一個13円の物。

点灯!



微妙ですな。明るいには明るいですが、色目が望むものと違います!
レクサス純正を少し明るくなった感じかな!

次ぎ行きます!
次は、海渡電子フラックス6発仕様!
25mAで少し酷使しています。
それにしても雑だ^_^;


こんなんでも光ります。(笑)



おっと!以外に爆光!(゜o゜)
かなりイメ-ジに近づきました!
画像では青みがありますが、実際は真っ白です。

これで結構満足してたんですが。。。。(~_~;)

気になるLEDがあったのと、あと3発入りそうでったんで。
再び作り直し。(~_~;)


使ったLEDはオプトサプライの3チップフラックスLED片側9発!(^^♪
日亜の雷神を超えたとうたっている商品です。
雷神の半分以下の値段でこえるなら!と買ってしまいました。
一個43円(-。-)y-゜゜゜
まぁ、雷神が買えなかっただけですが。。。(~_~;)
雷神で作ると両方で2000円超えちゃいますからね。^_^;
コスパは悪すぎますよね。

こいつは3チップ9発なんで、BMWに近づけるはず!?
点灯!



おっとっとっと!
まさに純白(#^.^#)
かなりイメ-ジに近い仕上がりです。
ナンバ-が浮いてる感じ。(●^o^●)
露度を一番暗いので撮ってナンバ-ぼやけてるし(^^♪

やっぱりLEDは純白!

おパンツは真っ黒ですね!(^_-)-☆

チャンチャン!
Posted at 2012/11/10 07:18:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ピクシスメガ Bellezza ワイルドステッチシートカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/901348/car/2364066/8371971/parts.aspx
何シテル?   04/06 13:46
†ディー†です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

車載すれば問題でまくり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 15:28:17
KEWOOD MDV-Z701W取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 19:21:34
新たな相棒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 13:20:35

愛車一覧

ホンダ インサイト インサイト (ホンダ インサイト)
新しい仲間がやって来ました。:*(〃∇〃人)*:
ヤマハ ブイマックス ヤマハ ブイマックス
奥様が突然大型免許とりに行こう! と言い出しそれに付き合うように順調に免許所得。 昔から ...
ヤマハ TW200E ヤマハ TW200E
俗に言うスカチューンって奴ですね! お尻からのフォルムが萌えますね♪ ボチボチ弄っていき ...
トヨタ グランドハイエース グラハイ (トヨタ グランドハイエース)
グランビアからの乗り換えです! 昔から乗りたかった車だったので非常に満足してます。 エア ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation