
久々のブログです。。。
今日はお休みで久々に洗車をしました。
長らく洗ってないこともありまして五時間くらいかかっしゃいました。(。>д<)
SG-MAXとかいうコーッティング剤を使ったのですが
洗車後スプレーしてふき取るだけでいいと書いてあったんですが
ふき取った後がムラムラデ。。。
結局もう一度水洗いしてふき取ると言う二度手間でした。。。
悪くは無いと思います。。。f(^ー^;
唯一の高級品ワークのLS207君も洗車だけでは取れない水垢べっとり。。。
タイヤ屋さんがコンパウンドで磨いた後にコーティングしたらいいよ!
と、教えてくれたので指がちぎれるくらいの勢いで磨きました(爆)
まあまあピカピカにになって少し満足です( 〃▽〃)
そして本題なのですが、私とあることがきっかけでメンテに目覚めました!:*(〃∇〃人)*:ワラ
今まで見てみぬ振りをしてました…。(^^;
きっかけと言うのは、我が家スーパーサブマシーン!
トゥデイ君(原付)が突如不動になったのです。
原因はバルブのカーボン噛みって奴でした。( ゚ε゚;)
バルブにカーボンが噛んで圧縮出来ないと言う症状です!(。>д<)
原付には良くある症状らしいです。
調べるとプラグ抜いてエンジンクリーナを噴射してやると直るらしいく、やってみると!
見事にエンジンがかかりました!(゜ロ゜;ノ)ノ
と、そこでようやく目覚めたのです!:*(〃∇〃人)*:シャキーン
グラにしても、もう16万キロオーバー!
6気筒なんでカーボン噛みなどはないにしろ、それなりにカーボンやら不純物はたまってんだろうな。(。>д<)
今までノータッチだった事に少し反省しました。
てか、よくトラブル無しで動いてたな!f(^ー^改めて思う!
素晴らしいエンジンだ!:*(〃∇〃人)*:

で、とりあえず何しよう?( ・д・)
本来ならプラグ抜いてエンジンクリーナー吹き掛けてやりたいところなんですが…。
何やらグラはプラグが厄介だとか…。
めんどくさい…。(ToT)(爆)
とりあえず添加剤からやろう!:*(〃∇〃人)*:
うん、それがいい♪
そして色々調べて選んだ添加剤は?
ワコーズ。フューエルワン!
の同等品…。(-。-)y-~セコい!
イヤイヤ中身は同じなら安い方が良いでしょう?( ・д・)
中身は同じらしいですが実際のとこは不明です。f(^ー^;
で、満タン2回で2本目入れた所ですが。
なーんとなく、アクセルのレスポンスが良くなった気がします!f(^ー^;
あくまで、なーんとなくですよ!(^o^;)ワラ
まあ、でも下のYouTubeで実証されてるので悪くはなってないと思います。
バイクに乗るようになって頻繁にこの人のYouTubeを見てるような気がします。f(^ー^;ワラ
トゥデイ,TW ,グラにしばらくこいつを入れてみようかな?と思ってまーす。
特に僕のバイクはキャブなので、この商品は有りかな?と思いました!:*(〃∇〃人)*:
キャブの掃除めんどくさいですからね!f(^ー^;ワラ
なんかエンジン系のメンテで有効なのあったら教えてくださーい!m(__)m
Posted at 2015/08/09 04:04:41 | |
トラックバック(0) | 日記