• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさるのジョージのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

久々のお出かけです。

久々のお出かけです。
この所、色々と多忙でしだが久々のお出かけです。 金曜に降った雪の為、路面状況が気になったけれども 幸い、路面には積雪も無く絶好のお出かけ日よりでした。 目的地は久々の宮ヶ瀬でしたがこの冬一番の寒さと 土曜日の為か、いつもの宮ヶ瀬湖畔に到着すると カプチは青りんごサワーさん1台とちょっと寂しかったで ...
続きを読む
Posted at 2011/12/11 22:01:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年10月21日 イイね!

呪縛から開放されて。

呪縛から開放されて。
OCから帰還した翌週から仕事の呪縛に捕りつかれ、午前様の帰宅の毎日が続いたが、ISOの更新審査も昨日無事に終了し、日常の生活に戻る事ができました。 ちょうど昨日は次女の亜美ちゃんの11歳の誕生日と言うこともあり、会社帰りにバースデイケーキを買って帰る事ができました。亜美ちゃんは5歳の時からOCや ...
続きを読む
Posted at 2011/10/21 23:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年10月10日 イイね!

OC2011の帰り道

OC2011の帰り道
OC2011の帰り道、ABC+Cスーパーオフに引き続き、MSSのメンバーに同行。鉄の掟に従い、浜松より下道にて国道1号線をひたすら東に向かいました。途中、長澤まさみちゃんもおすすすめの「炭焼きレストラン さわやか」でげんこつハンバーグのディナーとなりました。先導してくれたしんやパパさん、デンチ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/10 00:53:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年10月02日 イイね!

今の気持ちはプライスレス。

今の気持ちはプライスレス。
先週のABC+Cスーパーオフで購入しDIYで取付けたHIDのバラストの取り付けブラケットを作成しました。 材料はホームセンターで購入した1.0mmのアルミ板。 取り付け状態をイメージしながら板紙(お菓子の空き箱を想像して下さいね。)で型紙を作り取り付け位置を確認、 アルミ板をカットしてバイスに固定 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/02 22:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年10月02日 イイね!

心惹かれてあれから7年

心惹かれてあれから7年
長年連れ添ったやんちゃなイタリヤ娘のインテと別れて1年。 ポッカリ開いた自分の目の前に突然現れた小粋なマイクロミニ。インテと出会った時の心のときめきの再来。 7年前の年末に出会って翌年の1月に我が家に嫁いでやっとメーター半分行きました。諸先輩方から見ればまだまだ未熟者。これからも末永く10万km越 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/02 22:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年09月26日 イイね!

やっぱりHIDは明るい。

やっぱりHIDは明るい。
夕方、買い物を済ませた後、HIDの光軸の確認と照射状態を確認しました。さすがHID色ムラもなくレンズカットもはっきりしていて明るいですね。バンパー先1m位が暗いのはカプチのランプユニットの形状によるものでノーマルバルブでも同じです。違いはやはり照射範囲全体が明るく、レンズカットによる境目がはっきり ...
続きを読む
Posted at 2011/09/26 00:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年09月26日 イイね!

HID取付け

HID取付け
今朝は朝から町内の資源回収の後、子供部屋の本棚の取り付けを済ませ、午後から昨日の、ABC+Cスーパーオフの会場で購入したHIDの取り付けを行ないました。会場での取り付け作業風景を見させて頂き、自分での取り付け作業の参考に。セット内容を確認し、配線のダストカバーの取り付け方法をしばらく検討、ダストカ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/26 00:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年09月26日 イイね!

MSSの掟に従い下道にて帰還

MSSの掟に従い下道にて帰還
帰りはしんやパパのHID取付けプチオフ終了後、しんやパパさんと帰り道についてのミーティングの結果、関越道が事故渋滞のの為、MSSの掟に従い(MSSに同行させて頂き)下道にて熊谷、所沢経由町田のルートに決定。17:00に会場を後に帰路につきました。途中、町田のファミレスにて食事の後解散となりまし ...
続きを読む
Posted at 2011/09/26 00:08:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年09月25日 イイね!

カーボンインテークパイプの行方。その2

カーボンインテークパイプの行方。その2
当日、持参したインクラパイプはまっさきに「まっさかさん」から、その次にしんやパパさん、イルカさんの順で希望のお声が掛けがあり、仲間同士の熱い争奪戦になりました。結局、一番クジを引き当てたしんやパパさんの代理のまなべさんが見事ゲットしました。そしてその場で早速、クジに引き続きまなべさんにより無事取付 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/25 23:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2011年09月25日 イイね!

無事到着。

無事到着。
途中何回か、離れ離れになりつつも無事会場に到着。 各自、まったりしながらの時間をすごしていました。
続きを読む
Posted at 2011/09/25 23:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「あと半日頑張れば夏休み。」
何シテル?   08/14 12:14
H9年EA21R カプチ歴10年、3匹(3人娘)の小猿の父親、おさるのジョージですがよろしくお願いします。 箱根の麓に棲息中。週末の山頂に時々出没? 又、オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

純正カーナビにバックモニターを取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 07:15:27
ヘッドライトをLED化してみる(その2)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:52
ヘッドライトをLED化してみる(その1)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:39

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノは、通勤快足と週末のドライブに使用。7年落ち、2820kmに一目ぼれ。 ランク ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
子供用と称する大人のおもちゃ。
ホンダ XR250R マシーンX (ホンダ XR250R)
91年Baja1000の時に購入、帰国子女、現在も現役。
スズキ アルトラパン 黒兎 (スズキ アルトラパン)
通勤快速として購入。 子供の免許取得による所有台数増加に伴い止むを得ずランクル80と入れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation