• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさるのジョージのブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

うめポン&K山さん便乗、MSS・FSW走り初め。

うめポン&K山さん便乗、MSS・FSW走り初め。
みなさん、こんばんは。

今日はMSS、うめポン&K山さんがFSWでスポーツ走行を行うとの事なので

朝からFSWにスポーツ走行の観戦に行ってきました。

朝、8時前にFSWに到着するも既に長蛇の列。

列の最後尾は西ゲート方面まで続いていました。(滝汗)





今日の入場料は1,000円ですがJAFの会員証又はゴールド免許の提示で

100円の割引が受けられます。

自分はJAF会員証の提示とゴールド免許で200円の割引でした。

と言うのは冗談で100円の割引です。(但しゴールドには間違いありません)

車をAパドックに停めたところでK山さんと合流、うめポンはまだ到着していませんでした。

今日のFSWはお正月イベントとして普段は2,000円の体験走行が

先着140台ではありますが1,000円で体験走行ができ、

さらにFSWの公式facebookにアクセスしてイイねを押すとさらに500円に割引となる

太っ腹ぶり。(流石TOYOTAさん)

走らない訳がありません。

が、すでに特別体験走行受付にはここでも長蛇の列。すでに60人程が並んでいました。

しんやパパさんも特別体験走行に参加するとの事ながら未だ姿はなし。

MSSホットラインにて現在位置を確認すると菅沼のコンビニでコーヒータイム中との事を

伝え、しばらくしてmintochichi(改)さん、92さん、うめポンの4台が無事到着。

現時点で6台のカプチが集結、O団長も遅れて到着するとの事で7台に増殖の模様。

受付ではスポーツ走行ライセンス会員は無料で走行券が貰えるとの事で

K山さんのご好意で走行券を頂く事ができました。

K山さんありがとうございます。

無事受付を済ませたところでAパッドックにカプチを並べて記念撮影です。





A-92は当然92さんの指定席です。(笑)





うめポンとK山さんも準備を済ませ準備万端整いました。

K山さん一番乗りでコースINです。





続いてうめポンもコースINです。

今回、うめカプにはGTウィングが装着されています。





K山さんとうめポンのランデブー。





逃げるカプチVs86&R34GT-R。





ヘアピンを激しくせめるうめポン&うめカプ。





クリアラップが取れた時のうめカプ、

100Rからの立ち上りが明らかに速いのがわかります。

INを刺されたZ34は完全に戦意喪失していました。

午前のスポーツ走行が終わるといよいよ体験走行の始まりです。

ピットロードに入るジョージ号。





ピットレーンに並んだしんやパパ隊長、O団長、ジョージ号の3台。




まもなくコースオープンです。





しんやパパさんの前にはポルシェ993、その前にはコルベット軍団が並んでいます。

この先どんなバトルが始まるか楽しみです。(笑)

(但し良い子は体験走行では追い越しは禁止されているのでまねをしてはいけません。)

シグナルがグリーンに替わりコースIN。





ポルシェを追いかけしんやパパさん、O団長、ジョージ号と続きます。





300Rを立ち上りダンロップコーナーへのアプローチ、ポルシェの後ろに張り付く隊長、





最終コーナーを立ち上りホームストレートは全開です。





流石直線番長のポルシェにはカプチでは歯が立ちません。

心のリミッターはありませんが

リミッターの解除されていないジョージ号は前2台についていけません。(汗)





完全に一人旅のジョージ号。





直線で離され100R手前でポルシェに追いつく、

そんなバトルが3周続き、無事体験走行も終了しました。


パドックに戻ると今日の気になった車を紹介。

B110のサニーです。





ジョージが30年ほど前、先輩がフレッシュマンレースに参戦して関係で

時々スポーツ走行で走っていた車と同型車です。当時のタイヤはポテンザのRE47でした。

そしてもう一台がS30Zです。






やっぱりZはS30に限ります。

体験走行が終わった後はお約束の記念撮影です。

ゲート前に整列したMSSご一行様。





この後、小山町市内に移動して、遅め目の昼食を済ませ解散となりました。

今日一日遊んで頂いたMSSな皆さん、

そして無料走行券を頂いた上にカメラマンまでお願いしてしまった、K山さん、

92さん、にしさん、Sさるさんご夫妻、ありがとうございました。



PS、

明日は、しんやパパさん主催の「新春宮が瀬、賀詞交換会」が行われます。

みなさん、奮ってご参加下さい。MSS一同お待ちしています。



明日、晴れるとイイね。










Posted at 2014/01/03 23:32:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「あと半日頑張れば夏休み。」
何シテル?   08/14 12:14
H9年EA21R カプチ歴10年、3匹(3人娘)の小猿の父親、おさるのジョージですがよろしくお願いします。 箱根の麓に棲息中。週末の山頂に時々出没? 又、オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 34
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

純正カーナビにバックモニターを取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 07:15:27
ヘッドライトをLED化してみる(その2)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:52
ヘッドライトをLED化してみる(その1)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:39

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノは、通勤快足と週末のドライブに使用。7年落ち、2820kmに一目ぼれ。 ランク ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
子供用と称する大人のおもちゃ。
ホンダ XR250R マシーンX (ホンダ XR250R)
91年Baja1000の時に購入、帰国子女、現在も現役。
スズキ アルトラパン 黒兎 (スズキ アルトラパン)
通勤快速として購入。 子供の免許取得による所有台数増加に伴い止むを得ずランクル80と入れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation