• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさるのジョージのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

気になっていたアレコレ。

気になっていたアレコレ。
昨日と今日は時間が無くて

(人はそれを遊び過ぎと呼びます)

気になりながらもやりそびれていた

作業を行いました。

昨日の土曜日は大雪が降った夜に

車庫入れの時雪でスリップして

ブロック塀に当たり傷ついたままになっていた

嫁車のエリシオンのリヤーバンパーの板金修理。

何時もの如く先輩の板金修理工場にて

パテ入れからパテ研ぎ、サフェサー迄が

自分の担当、仕上げの塗装のみ先輩に

お願いしました。

お陰で無事綺麗に修理完了。





先輩、毎度ありがとうございます。

明けて今日の日曜日は前々から気になっていた

カプチのヘッドカバー周りと

PCVバルブ周りからのオイルの滲みの

修理をオイル交換のついでに行いました。

ヘッドカバーからのオイルの滲み。





PCVバルブからのオイルの滲み。





ジャッキアップしてオイルを抜いている間に

ヘッドカバーを外すのに邪魔になる

タワーバーや配管を外します。

ヘッドカバーは6本のボルトで

止まっているだけなので簡単に外せます。

ヘッドカバーを外してヘッドの様子を確認、





8万Km走行したE/Gとしては

スラッジの付着も少なく綺麗な部類だと自己満足、

ヘッドカバー内側も同様に

綺麗な部類だと思います。





ちなみに2800Km弱で購入して以来

オイルはずっとカストロールのRSを

3000Kmを目安にオイル交換、

フィルターはオイル交換3回に1回の割合で

交換しています。





カストロールRSについては

色々と噂もありますがランチャや

バイクも含めてオイル規格が変わってからも

30年近く使い続けているだけに

お財布にも優しいイイオイルだと思います。

使用した部品は向って左から

ヘッドカバーP/K. 2300円

プラグホールP/K. 420×3=1260円

PCVバルブシール. 180円になります。





パッキンの交換は古いパッキンを外した後、

ヘッドカバー内側をパーツクリーナーで

軽く洗浄してから脱脂を済ませ

ヘッドカバー内側の溝に

新しいパッキンをはめ込み、

ヘッド側は合わせ面にオイルストーンを

軽く当て、カムチェーンカバーと

ヘッドの合わせ面とデスビの逃がし部、

パッキンの半月部に液体パッキンを薄く塗り

元通りに組みつければ完了です。

後は外した配管廻りの取り付けと

ジャッキを降ろしてタワーバーを取り付け、

オイルを入れてE/Gをかけ

オイル漏れが無い事を確認して作業は完了です。





これで暫らくは安心です。

作業完了時の走行距離。









Posted at 2014/04/13 15:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「あと半日頑張れば夏休み。」
何シテル?   08/14 12:14
H9年EA21R カプチ歴10年、3匹(3人娘)の小猿の父親、おさるのジョージですがよろしくお願いします。 箱根の麓に棲息中。週末の山頂に時々出没? 又、オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

純正カーナビにバックモニターを取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 07:15:27
ヘッドライトをLED化してみる(その2)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:52
ヘッドライトをLED化してみる(その1)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:39

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノは、通勤快足と週末のドライブに使用。7年落ち、2820kmに一目ぼれ。 ランク ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
子供用と称する大人のおもちゃ。
ホンダ XR250R マシーンX (ホンダ XR250R)
91年Baja1000の時に購入、帰国子女、現在も現役。
スズキ アルトラパン 黒兎 (スズキ アルトラパン)
通勤快速として購入。 子供の免許取得による所有台数増加に伴い止むを得ずランクル80と入れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation