• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさるのジョージのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

陽気がいいのでちょっと出かけてみました。

陽気がいいのでちょっと出かけてみました。今年最初の三連休、陽気がいいので軽い気分でちょっとでかけてきました。

連休初日の土曜日は日曜日のどんど焼きの準備の為に午前中は子供会の子供達と町内をお飾り集めに歩いて回り、やぐらを組んで準備完了。午後からは年末に取り付けたメンバーブレースバーの増し締めチェックを行いました。



連休二日目は朝8時から子供達が持ち寄った団子と焼き芋の準備をし9時に子供達の点火でどんど焼がスタートしました。



日曜日は1月にしては陽気も良く、最高気温も13度位まで上がる予想で、ドライブ日和だなと考えながら火が落ち着くのを待ちました。火が落ち着いた頃合いを見計らって焼き芋のスタートです。子供達が持ち寄った芋を燃え残りの火の中に入れ焼き芋が焼けるまで1時間程火の番をして11時に片付けが終了、解散となりました。

子供達も午後から用事があり特にやる事もなし。さて、これからどうしよう?そういえば日曜日はまっさかさん主催の今年最初の北関東お茶会の日。先週ははるばる宮が瀬にも来てもらっている事だし「ちょっと出かけてみよう」かと思いつき、11時半にはもう高速に乗っていました。



北関東お茶会は一昨年の5月以来で渋滞しそうな場所は大体予想がつくので、距離を取るか、時間を取るかで今回はお金で時間を買いました。

三連休、まだお昼過ぎなので高速の上り線もまだ渋滞も無く、東名、富士五湖道路、中央道経由で八王子まで約1時間半、途中,白いコペンに乗ったニット帽を被ったお姉さんにも目をくれず、圏央道、下道、圏央道と乗り継ぎ東北道へ、途中羽生SA近くで赤い跳ね馬をブッチ切り、館林ICで高速を降り一路午後からの会場の館林美術舘駐車場を目指しました。


予定より早く、2時10分に無事到着、見事に奇襲攻撃に大成功。ここまで約290km、ほぼ3時間で到着でした。



先週お会いしたまっさかさんや、カプちょさんにはどんど焼の予定があるので残念ながら欠席ですと宣言、しんやパパさんやミンチチさんにも欠席ですと連絡してありました。敵を欺くには先ず味方からではありませんが陽気の良さに負けてのちょっとお出かけに相成りました。会場ではmy21Rがジャンケン大会の為に用意してくれたCYBER STORK製ホワイトメータパネルをまさくんと身内同士の指しの勝負の1本勝ちでGET、更に遠山の金さん製の北関東お茶会ステッカーも頂きました。転んでもただでは起きないのがMSSです。



時計も3時を回り、少し風も出てきたところでMSSのメンバーは皆さんに見送られ、後ろ髪を引かれつつ会場を後に帰路につきました。当然MSSの掟に従い下道帰還です。しんやパパさんを先頭にO団長の極悪2台が先導しジョージ号、92さん、デンチャーさん、ケツ持ちはミンチチさんのいつものフォーメーションの6台でカルガモです。町田のしんやパパのお家の近くの焼肉店で夕飯、焼肉食べ放題に急遽うめポンも合流し新年会と相成りました。

向かって左からしんやパパさん、O団長の極悪2台、そしてmyカプチです。O団長のカプチはフラッシュが当たるとピンク色のキュートなオメメに変身します。



新年会終了後は現地解散となり横浜町田から大井松田まではミンチチさんとの2台での帰還です。海老名辺りでオートサロン帰りと思われる86のデモカーと遭遇、自分は一度道を譲りここから大井松田までミンチチ号VS幾ショップ86デモカーのバトルの開始です。後から終始様子を伺いながらカプチで86を間に挟み追いかけごっこを見学させて頂きました。大井松田でミンチチさんとお別れし自分も御殿場からはいつもの裏道ルートで11時には無事帰還できました。ちなみに町田で解散後はMSSから沼津~ずになる為、MSSの下道帰還は適用外となります。

連休最終日は昨日と違って朝から雨、山間部や東京でも雪となりました。午前中は市内の小学校の親父の会主催のイベントに他校の親父の会の皆さんと参加し、お餅つきやゲームのお手伝いに行ってきました。各学校での親父の会の在り方や、交流を深める事ができた1日でした。

アクティブに行動でき有意義な三連休を過ごせたおさるのジョージでした。
Posted at 2013/01/14 23:57:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年01月06日 イイね!

宮が瀬 新年顔見せオフ帰還報告

宮が瀬 新年顔見せオフ帰還報告皆さん、今晩は。



今日はMSSしんやパパさん主催の「宮が瀬新年顔見せオフ」に行ってきました。






ミンチチ隊員より沼津~ずは「7時に菅沼のセブンイレブンに集合せよ!」と連絡があり一路、御殿場に向かいました。




早朝のR246は大型トラックも多く、まともに信号で止まるとオカマを掘られそうなので旧の246と足柄街道で待ち合わせのセブンイレブンにルートを設定、途中足柄山からの夜明けの風景が気になり時間調整を含め路片にカプチを停めました。


夜明け前の東の空にははっきりと明けの明星の金星(Venus)が確認できました。
(写真の右上赤丸)





15分程経つと暗闇に浮かぶカプチが。





反対側には夜明け前の富士山がきれいに見えました。






更に15分程すると富士山がきれいに見えました。




朝日が昇った時の朝焼け富士を期待しましたが残念ながら見る事は出来ませんでした。30分程色々写真を撮りながら時間調整の後、待ち合わせ場所に移動しました。

沼津~ず集合です。





この後3台のカルガモで92@黒カプさんの待つ寄木のセブンイレブンに向かい、合流、ここから4台のカルガモで変態車の聖地、宮が瀬に向かいました。途中ハイドラをチェックすると相模原付近を走行中の青りんごさんを発見、うまくすれば清川村辺りで合流出来るかと期待しましたが、残念ながら5分程先行され合流出来ず、残念でした。





宮が瀬到着後は皆さんと新年の挨拶を交わし、主催者でもあるしんやパパさんの挨拶の後、OCの記念撮影よろしく、雪だるまさんによる記念撮影がありました。又、幌カプさんによるラッキー堂カフェもオープンし、入れたての暖かい珈琲をご馳走になりました。幌カプさんありがとございました。又、今回は群馬からまっさかさんや、熊谷組のカチャさんやカプッちょさん、などの北関東組みを含めて大勢の方が参加されました。それぞれがまったりとした時間を過ごし、少し寒くなってきた事と、駐車場が満車状態になった為、定刻より少し早くオレンジツリーに13台で移動し、ランチタイムとなりました。その後、O団長さん達も合流、総勢19人程がオレンジツリーにも集まりました。




オレンジツリーでは今回はチキンのソテー、トマトソースをチョイス。どのメニューもおいしくお勧めです。




ランチの後、帰りのルートをどうしようか考えていたところ、haruchanが小田原で見たい車があるとの事で、方向が同じな為、ミンチチさん、greenさん、92@黒カプさん、jammy&haruchanの5台のカルガモで小田原に向かいました。何とか車屋さんに辿り着き、6人で寄ってたかって車をチェック、後はharuchanが気にいってくれればというところです。ここから先はそれぞれ向かう方向が違うので現地解散となり自分はgreenさんと2台でいつもの箱根越えで、小田原からは1時間とかからず、無事帰還となりました。

宮が瀬での写真は殆ど無い為、オフ会の様子はみなさんのフォトギャラをのぞいて下さい。

では今日一日からんでいただいた皆さんありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
Posted at 2013/01/06 21:42:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年01月01日 イイね!

新年、屋根開けまして・・・

新年、屋根開けまして・・・新年、明けましておめでとうございます。

2013年の年明けは風も無く穏やかな一年のスタートになりました。
紅白が終わった後に、真ん中の娘の亜美と二人で近くのお寺まで除夜の鐘を撞きに行ってきました。
見上げた夜空はきれいに晴れわたり星もきれいでした。午前中に所用を済ませた後は、風も無く暖かい陽気だったのでこれは行くしかない。年賀状のチェックもそこそこにカプチの屋根を外して箱根まで一走り。

暮に取り付けたメンバーブレースの感触を確かめながらいつもの場所までパトロール。箱根峠も静岡県側は路面凍結も無い為快適なドライブでした。



とりあえずはお約束の定点観測。いつ見てもイイ景色です。



そしてメンバーブレースの感触としてはコーナーで荷重をかけた際に外側の足回りがしっかりと沈み込み、ふわふわ感が少なくなった様に感じました。気分的なものかもしれませんが自己満足なので良しとしましょう。

家に帰ってからひとまずブログをUP、ブログは鮮度が命です。プログのUPが終わってこれから嫁さんの実家へ新年の挨拶へ行ってきます。


それでは皆さん今年も一年宜しくお願い致します。今年も皆さんと楽しいカプチライフが過ごせます様に。

ではでは。

Posted at 2013/01/01 16:28:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「あと半日頑張れば夏休み。」
何シテル?   08/14 12:14
H9年EA21R カプチ歴10年、3匹(3人娘)の小猿の父親、おさるのジョージですがよろしくお願いします。 箱根の麓に棲息中。週末の山頂に時々出没? 又、オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正カーナビにバックモニターを取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 07:15:27
ヘッドライトをLED化してみる(その2)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:52
ヘッドライトをLED化してみる(その1)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:39

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノは、通勤快足と週末のドライブに使用。7年落ち、2820kmに一目ぼれ。 ランク ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
子供用と称する大人のおもちゃ。
ホンダ XR250R マシーンX (ホンダ XR250R)
91年Baja1000の時に購入、帰国子女、現在も現役。
スズキ アルトラパン 黒兎 (スズキ アルトラパン)
通勤快速として購入。 子供の免許取得による所有台数増加に伴い止むを得ずランクル80と入れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation