• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさるのジョージのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

Happy Birthday Ami

Happy Birthday Ami
Happy Birthday Ami

今日、10月20日は

亜美の13回目の誕生日。

いつまで一緒にお出かけできるかな?




Posted at 2013/10/20 21:33:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年10月19日 イイね!

朝起きると寒くてぶるぶる。

朝起きると寒くてぶるぶる。朝起きると寒くてぶるぶる。





富士山を見たら道理で寒い訳です。

富士山が一気にに冬景色になっていました。

これからが本当のオープンの季節到来。


Posted at 2013/10/19 09:27:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 富士山 | クルマ
2013年10月14日 イイね!

OPEN Cafe 2013 帰還報告

OPEN  Cafe 2013 帰還報告
OPEN Cafe 2013に今年も行ってきました。










朝、5時にしんやパパ隊長達と新東名駿河湾沼津SAで待ち合わせ。
隊長達が到着するのを待つ間、すごい車を発見しました。
ハマーH2ストレッチリムジン。
さて、この車のホイールベースの中に何台のカプチが収まるのでしょうか?
因みにこのストレッチリムジンのボンネットの中にはE/Gはありません。
なんとミッドシップに搭載されているってご存知でしたか。
理由はあまりにもプロペラシャフトが長くなる為、V8のパワーでねじ切れてしまう為に
ミッドシップになっているそうです。






と言うのは真っ赤なウソ、そんな訳はありません。(笑)


東の空が白々と明ける頃に御一行様ご到着。





何やら白いミニバンが危ない集団に取り囲まれている様な雰囲気。
でもご安心下さい白いミニバンはmintchichi(改)さん家のでっかいワゴンRです。(爆)
今回はmintchichi(改)さん家のharuちゃんとnatsutちゃんも一緒です。
mintちゃんが参加できなかったのは残念ですが我が家の亜美とで娘~ずが揃いました。
ここからMSSのメンバー達とカルガモで会場を目指します。


清水JCTで新東名から東名高速へ、一路浜松を目指します。





途中、牧の原SAで休憩と朝食を済ませました。






ここからは自然とカルガモの隊列に他のグループのカプチを巻き込みながらカルガモは増殖していきます。(汗)

浜松西ICで高速を降り、先発隊の92さんとmildmanさんの待つ○イレ○○で合流です。
ここでmildmanさんより先着10名様のCappuccinoの差し入れを頂きました。





mildmanさん、ご馳走様でした。

カルガモは更に続きます。




会場の浜名湖ガーデンパークに到着し開会式と記念撮影の後、芝生の公園で
亜美とキャッチボールをしたり、バレーボールの練習をしました。

そしてお楽しみ抽選会です。

今年の戦利品はSpiegelさん協賛のカーボン調ショートアンテナKitを見事GETしました。





因みに昨年はT-MANさんのTシャツをGETしています。(勝率は3割り強です)

今年も天気が良く、親娘でしっかり日に焼けてしまいました。
閉会式の後、MSSのメンバーで集合写真を撮りました。





写真撮影の後、MSS恒例の炭焼きレストラン「さわやか富士錦町店」で
げんこつハンバーグを食べる為に下道で富士を目指します。

っと、ここで新たなる変態さんを発見。
なんと浜松在住のmildmanさんが自宅より15分位の所に「さわやか」があるにもかかわらず、
富士までご一緒してくれるとの事。これにはびっくりです。
KING of 変態の称号はジョージからmildmanさんにお譲りいたします。(爆)

浜松から下道で2時間半程で「さわやか富士錦町店」に到着、
順番がくるまでに1時間半程待ちました。(滝汗)





やっとの事でお約束の「げんこつハンバーグ」にありつけました。





夕飯を済ませた後、ここで一旦解散になりそれぞれの家族の待つお家に帰還です。

ジョージは隊長達を途中まで送りつつ帰還です。
途中、後ろに着いていたはずの隊長達を見失うも無事箱根の入り口で迎撃に成功、
皆さんとお別れの手を振り、帰宅の途へ。


では無く、最後尾より追撃開始です。(爆)

隊長達が無事箱根越えができた事を見届け、箱根峠のエコパーキングでUターンし、
クールダウンをしながら無事帰還しました。
MSSの皆さんお疲れ様でした。

そして雪だるまさん達も渋滞を避ける為に御殿場から湯元に抜けるルートで帰還された様ですね。

デンチャーさん突然の後ろからの追撃ゴメンナサイ。


それから、わざわざ浜松からお付き合いして頂いたmildmanさんお疲れ様でした。

そしてOPEN Cafeのスタッフの皆さんお疲れ様でした。

来年も又よろしくお願い致します。
Posted at 2013/10/14 01:58:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年10月11日 イイね!

街中はハロウィンムード一色

街中はハロウィンムード一色街中はハロウィンムード一色、

ジョージの頭の中はOCムード一色(笑)

明後日は待ちに待ったOCですね。

これといったネタはありませんが

皆さんとお会いできる事が一番の楽しみです。

Posted at 2013/10/11 21:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハロウィン | 日記

プロフィール

「あと半日頑張れば夏休み。」
何シテル?   08/14 12:14
H9年EA21R カプチ歴10年、3匹(3人娘)の小猿の父親、おさるのジョージですがよろしくお願いします。 箱根の麓に棲息中。週末の山頂に時々出没? 又、オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
678910 1112
13 1415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正カーナビにバックモニターを取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 07:15:27
ヘッドライトをLED化してみる(その2)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:52
ヘッドライトをLED化してみる(その1)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:39

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノは、通勤快足と週末のドライブに使用。7年落ち、2820kmに一目ぼれ。 ランク ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
子供用と称する大人のおもちゃ。
ホンダ XR250R マシーンX (ホンダ XR250R)
91年Baja1000の時に購入、帰国子女、現在も現役。
スズキ アルトラパン 黒兎 (スズキ アルトラパン)
通勤快速として購入。 子供の免許取得による所有台数増加に伴い止むを得ずランクル80と入れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation