• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさるのジョージのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

久しぶりの芦スカパトロール

久しぶりの芦スカパトロール
早朝の芦スカパトロールは雪だるま隊長にお任せし、ジョージは午後のパトロールに出動です。

今日は午後になっても雲一つ無く、富士山が綺麗でした。







正月の大黒以来、通勤にもカプチに乗っていなかった為に久しぶりのカプチでのドライブです

久しぶりにカプチのドライバーズシートに座ると何故かホッとするこの瞬間がたまりません。

お昼過ぎに自宅を出発、取り敢えずはいつもの場所で定点観測です。







ここも正月の以来です。

定点観測を済ませた後は大観山へ向かいました。







眼下には芦ノ湖、遠くは南アルプスまでが見渡せました。







大観山からは一旦芦ノ湖へ下り、湖尻から芦スカへ登ります。

久しぶりに訪れたヤギPではヤギさんが出迎えてくれました。







ナローの911と勝手にツーショット。







ワイドボディーもイイけど自分的にはナローの方が好みです。

ヤギPを後にした後は杓子峠でワンショット、







富士の裾野には無限のフィールドが広がっています。

30年以上前にはここでナイトトライアルのSSがあり、自分もTE47トレノのNAVIシートに座りラリーをやった経験がありました

同じく三国からの富士山です。







今日は嘘のように雲一つ無く、絶好のパトロール日和でした。

路面もほとんどDRYで融雪剤も気にする事はありませんでした。

正面には富士山が迫ります。







無事パトロールを終え3時過ぎに帰還し、5時からは亜美のバレーボールの練習にお付き合いです。

久しぶりの芦スカパトロール、無事任務完了でした。

Posted at 2015/01/18 17:12:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2015年01月03日 イイね!

帰還報告 2015新春宮ヶ瀬賀詞交換会in大黒PA

帰還報告 2015新春宮ヶ瀬賀詞交換会in大黒PA
今日はしんやパパ隊長主催の2015新春宮ヶ瀬賀詞交換会in大黒PAに参加しました。

例年ではMSSのホームである宮ヶ瀬で行われるはずの新春賀詞交換会ですが、

今年は積雪と路面凍結の恐れがある為急遽大黒PAで行われる事となりました。

ジョージのお家からは箱根を超える為下道ルートが箱根駅伝の復路とルートが一部重なる為、

箱根駅伝の選手の安全を考え重複するルートの下見を兼ねパトロールをする事に。

箱根峠から一旦芦ノ湖へ下りスタート地点を確認、すでにスタッフによる

準備が行われていた為この場はスタッフにお任せし小田原へ下りました。(笑)

心配された路面凍結も無く順調に国一を横浜目指して走ります。

大磯辺りで東の空が明るみ始め夜明けが近い事を知らせてくれます。







朝焼けのおかげで空がとても綺麗です。

夜明けの海岸線はお気に入りのルートです。

国一からR134に入り茅ヶ崎辺りで後方に富士山が綺麗に見えました。







江ノ島に着いた時刻が6:55分、日の出時刻まであと僅か、

ギリギリ日の出に間に合いました。

間も無く日の出を迎えます。







三浦半島からの朝陽です。







アングルを変えてもう一枚。







江ノ島からの富士山です。







時刻も7:00を回り横浜へ向けて再出発です。

江ノ島からは大船を抜け日野を目指します。

横浜横須賀道路の日野IC近くで朝食を済ませ環状2号で磯子へ抜けます。

磯子から根岸を抜け本牧へ。

本牧埠頭から首都高に乗り目指すは大黒PA。

8:30に大黒PAに到着、KUNOさんとまさくんⅣさんが既に到着、

しばらくしてしんやパパ隊長、mintchichi(改)隊員、92@隊員、mildman隊員、

ピンキー隊員、影隊員が到着、その後もうめポンや監督の卵隊員、

など続々と集結し心配された駐車エリアも一画を確保できました。







しばらくは思い思いに新年の挨拶を交わし、しんやパパ隊長の挨拶で

今年一年の安全を祈願しました。

うめポンからは実家からのみかんの差し入れやカプチのパーツのお裾分けがあり

ジョージも色々なお裾分けを頂きました。

うめポンありがとう。大事に使わせて頂きますね。

その後は皆でランチと集合写真の撮影会です







そうこうしてるうちに楽しいひと時はあっと言う間に過ぎ、

路面凍結の恐れがある為早めの解散となりました。

本日しんやパパ隊長のブログを見て急遽参加してくれた

ロードスター乗りのじゅ@んさん、







電動オープンのデモンストレーションの後、

颯爽とオープンにして帰られました。

カプチ乗りの皆さん見習いましょう。

大黒PAで見かけたジョージのお気に入りの一台、

カプチに乗る前迄所有していたランチャデルタEVOⅡ、







斜め後ろからのアングルがセクシーです。

大黒PAを後にした後はベイブリッジで隊長達とはお別れし

本牧埠頭を目指します。







正面にはまた又、富士山です。







本牧からは磯子〜日野〜大船〜藤沢〜鵠沼へ抜けR134へ。

後は箱根を目指すのみ。渋滞もなく15:00には無事帰還出来ました。

自宅近くからの富士山、この角度から見る富士山が一番お気に入りです。







今日一日絡んで下さった皆さんお疲れ様でした。

お休みも明日一日となりますが

今年一年皆さんにとって良い年であるように。

又宜しくお願いしますね。
Posted at 2015/01/03 21:50:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2015年01月01日 イイね!

元旦パトロール

元旦パトロール
みなさん、新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

と言うことで早速、元旦パトロールに出動しました。








午前4:30に出発、途中でキリ番GET。







箱根峠の気温はマイナス2℃で路面凍結がチョット心配ですね。

箱根新道から大観山に向かう県道の所々には何やら白い物が 。(汗)

大観山に近ずくにつれて益々路面が白くなってきました。

完全にスノーロードに。(滝汗)

それでも昨夜降った雪がザラメ状に固まっている為

サマータイヤでも何とか無事大観山に到着出来ました。

駐車場にカプチを止めドアを開け路面を確認、







「凍ってるね。」➡︎どっかで聞いた事があるセリフ(笑)

日の出迄にはまだまだ時間がある為カプチの中で暖をとる事に。

富士山頂が紅く染り初日の出迄あと僅か、







ところが初日の出予定時間になっても

雲が邪魔して中々姿が見えません

10分程遅れて雲の上からやっと顔出してくれました。

相模湾から昇る2015年の初日の出です。







富士山と芦ノ湖もきれいですね。







初日の出を拝んだ後は来た道をゆっくりと下ります。

上りはスリップしても止まりますが

下りはスリップしたらそれで終わり、

チョット無謀にも思えたチャレンジでしたが

無事に箱根新道の合流点迄下りきりいつもの定点観測ポイントへ。

ここでも直ドリ状態でなんとか無事に到着です。







超スロースピードでの直ドリ、楽しみました。(笑)

久しぶりの定点観測です

この後、又下りのスノーロードが待ち受けています。(汗)

スノーロードではワンハンドステアが基本?

かどうかわかりませんが力まない方が

コントロールはしやすいと言うことでのワンハンドショット、

正面にも富士山が見えています。







チョットスリリングなパトロールも無事に終了、

帰還した後はお雑煮を食べて下回りの洗車です。

今年も一年、宜しくお願いしますね。
Posted at 2015/01/01 11:17:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「あと半日頑張れば夏休み。」
何シテル?   08/14 12:14
H9年EA21R カプチ歴10年、3匹(3人娘)の小猿の父親、おさるのジョージですがよろしくお願いします。 箱根の麓に棲息中。週末の山頂に時々出没? 又、オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

純正カーナビにバックモニターを取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 07:15:27
ヘッドライトをLED化してみる(その2)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:52
ヘッドライトをLED化してみる(その1)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:39

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノは、通勤快足と週末のドライブに使用。7年落ち、2820kmに一目ぼれ。 ランク ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
子供用と称する大人のおもちゃ。
ホンダ XR250R マシーンX (ホンダ XR250R)
91年Baja1000の時に購入、帰国子女、現在も現役。
スズキ アルトラパン 黒兎 (スズキ アルトラパン)
通勤快速として購入。 子供の免許取得による所有台数増加に伴い止むを得ずランクル80と入れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation