• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさるのジョージのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

今日は親娘でLive&Drive

今日は親娘でLive&Drive
今日から三連休がスタートです。

しかし昨日は仕事でトラブル続き、

おかげで今日は朝一から

得意先への納品が。

朝8時迄に何とか納品を済ませて

家にトンボ帰りして

高一の娘の亜希とお出掛けです。





富士山はきれいに見えますが

山頂の雪が舞っているので

今日は風が強く吹きそうな陽気です。

静岡市内で買い物を済ませ

掛川城へ。





掛川城では桜が咲き始めていました。

枝垂桜もきれいです。





天守閣と桜の写真を撮ろうしますが

イイ写真を撮ろうとすると





どうしても人が入ってしまいます。

(byしんやパパさん)

イイ写真が撮れた後は本日の目的地へ。





駐車場にカプチを止め、メインゲートへ。





エコパにやって来たのは、





ポルノ グラフィティ

Love・E・mail From 1999

13th Live CircuitのLiveです。

ポルノのライブは約2年ぶりで

前回は山梨でした。





ここでもやっぱり

人が沢山入ってしまいます。

(byしんやパパさん)


5時からLiveがスタート、

3時間立ちっぱなしの

ノリノリのLiveでした。

おかげでお腹はペコペコ、

帰りにお約束の




炭焼きレストラン『さわやか』へ。


オーダーしたのはいつもの





おにぎりハンバーグです。

親娘で美味しくいただきました。

10時にさわやかを出発、


何とか12時前に家に着きブログをUp。

親娘で、Live&Driveな一日でした。

明日、22日はあおいさん主催の

房総ツーへの参加です。

朝が早いのにてっぺんまわる迄

走り回っているジョージでした。

明日房総ツーに参加される皆さん、

よろしくお願いしますね。



Posted at 2014/03/22 00:32:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2014年03月15日 イイね!

春まだ遠し。






春を探しにちょこっとお散歩。







春どころかお山はまだまだ雪景色。






春まだ遠し。



先週が嘘の様。





Posted at 2014/03/15 09:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月09日 イイね!

河津桜まつり&イチゴ狩りツーリング

河津桜まつり&イチゴ狩りツーリング
今日は大雪から開放された「MSS河津桜まつり&イチゴ狩りツーリング」に行って来ました。











集合場所はいつもの西湘パーキングに朝、6時集合。しかし、金曜に箱根は雪が降り積雪もあったので箱根越えは危険と判断し隊長に前回同様、「熱海での待ち伏せ合流」とメールを入れて6時前に自宅を出発、2月11日に開通したばかりの伊豆縦貫道を函南方面に向かいました。





自宅を出てハイドラを立ち上げ、雪だるまさん、まなべさん達が6時過ぎに西湘Pを出発した事を確認、
お互いの位置関係を確認しつつ、待ち伏せポイントの熱海オレンジビーチを目指します。





時間調整の為お宮の松の前で記念撮影、再度待ち伏せポイントに移動します。





待つこと3分、ハイドラに「雪だるまさんが近くにいます。」の表示、ホームストレートに雪だるまさんを先頭にMSS御一行様の登場です。





すかさず、O団長の後ろに張り付き待ち伏せ合流成功です。





海岸線を行くMSS。





8時過ぎに到着、7台分の駐車スペースに8台を駐車しました。





橋の上から眺める景色、川岸の河津桜と菜の花が綺麗に咲いていました。





「車道に出ないで下さい。」のアナウンスに聞く耳持たない困った集団。(爆)





川原におりてのワンショット、この後Jammy&haruchanが橋の上で合流です。





桜並木とMSS。





10時半過ぎに河津を後に、次なる目的地、韮山のイチゴ狩りに向かいます。

途中で見かけた国の天然記念物に指定されている河津桜の原木です。





行く先々に桜が咲いています。





河津のループ橋。





イチゴ狩りではお腹いっぱいのイチゴを食べました。(笑)





菜の花畑とカプチーノ。





ここから向かった先は、

御殿場の太龍で遅めのランチ。





オーダーしたのはにんにくたっぷり、角煮が入った太龍ラーメンです。





辛さの中にもほんのり甘くコクがありお勧めです。

イチゴと、ラーメンでお腹も満腹、ここで神奈川組の皆さんとはお別れ、帰還の途につきました。。

今日一日絡んで頂いた、MSSの皆さんお疲れ様でした。

Posted at 2014/03/09 21:00:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2014年02月09日 イイね!

雪にまみれた休日

雪にまみれた休日
関東甲信を中心とした大雪の翌日、

天候の回復した日曜日に久しぶりの雪遊びに行ってきました。

これ程の大雪が降ったのも10年ぶり位だと記憶しています。

ラジオのニュースによると246号は立ち往生した車の為に除雪ができず、幹線道路は大渋滞。

渋滞を避ける為に裏道を駆使して御殿場に向かいました。

最初は富士山五合目の水ケ塚公園に行こうと思いましたが、

2年前の雪遊びの時の富士山スカイラインの状態を考えると

チェーンも持たない車の渋滞にはまる事は確実な為

富士の裾野のいつもの場所に行ってきました。

いつもの場所に到着すると先ずは雪を踏み固め、足場作りです。





足場が固まると、服をきがえて、





先ずはかまくら作りです。雪かき用のスコップで雪を積み上げ、





いきなり完成です。(途中夢中になり過ぎ、写真を撮り忘れました。)

ここまで約1時間半位かかりました。





雪だるまも完成しました。

作成者の亜希曰く、片倉小十郎だそうです。(笑)





そして亜美と亜耶はこれがやってみたかったそうです。

ポーズ決めて、

ワン、





ツー、





スリー。


雪のベットでお昼ね中の亜耶。(爆)





そしてお昼を食べた後は、雪合戦と、ソリ遊びの開始です。

亜美に見守られて先ずは亜耶がジョージ家流ソリ遊びのスタートです。





果敢に攻める亜耶。





オンザレール。





余裕を見せるも、





おっとっと。





落車です。(笑)





2番手は亜希の登場、ストレートは全開、(嘘) ちょっぴりビビリ~です。





3番手は亜美の登場。





遊び終わった笑顔が全てです。





時間も2時半を回り、子供達も久しぶりの雪遊びに満足したようなので

そろそろ帰り支度をして帰還の途に。


相変わらず、246号の上り線は大渋滞です。

未だに立ち往生している車も多く、明日からの仕事が心配です。

Posted at 2014/02/09 22:14:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ランクル80 | クルマ
2014年02月08日 イイね!

頼りになる相棒

頼りになる相棒
太平洋側では20年振りと予想される

大雪警報が発令せれていますが

皆さんいかがお過ごしですか?

こんな悪天候にも関わらず

お仕事のジョージです。

当然カプチーノでは危険が危ないので

頼もしい相棒の出番です。

こんな時でない限り中々出番の無い

ハチマル君ですが

頼りになります。

市内では路面の積雪は無いものの、

山間部では既にかなりの積雪。

仕事なんかしないで走りに行きた気分です。





小十郎様も雪に埋もれそうです。





Posted at 2014/02/08 13:26:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ランクル80 | クルマ

プロフィール

「あと半日頑張れば夏休み。」
何シテル?   08/14 12:14
H9年EA21R カプチ歴10年、3匹(3人娘)の小猿の父親、おさるのジョージですがよろしくお願いします。 箱根の麓に棲息中。週末の山頂に時々出没? 又、オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正カーナビにバックモニターを取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 07:15:27
ヘッドライトをLED化してみる(その2)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:52
ヘッドライトをLED化してみる(その1)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 15:48:39

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
カプチーノは、通勤快足と週末のドライブに使用。7年落ち、2820kmに一目ぼれ。 ランク ...
ホンダ スーパーカブ50(AA09型) ホンダ スーパーカブ50(AA09型)
子供用と称する大人のおもちゃ。
ホンダ XR250R マシーンX (ホンダ XR250R)
91年Baja1000の時に購入、帰国子女、現在も現役。
スズキ アルトラパン 黒兎 (スズキ アルトラパン)
通勤快速として購入。 子供の免許取得による所有台数増加に伴い止むを得ずランクル80と入れ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation