• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alicesの愛車 [トヨタ グランビア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

HID取付 XMAX フィリップス製バーナー6000k35W

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
バッテリーを下ろす機会があったので以前取り付けたHIDの取付部を撮影しました。
記録が無かったので解説付きでご紹介。
取り付けたのはXMAXというお手頃価格の品物。
取り付けの時に一番悩んだのがバラストの設置。
2
一応電子部品なので振動対策をと。
また防水仕様とはいえ大陸製なので水がかかりにくい場所。故障時に容易に取り外し出来る所と考えインナーフェンダー内側のバッテリー横に設置。
バラストはアルミ板にゴムブッシュを挟んでビスとナットで固定。アルミ板は鍵型の金具を取り付けて浮かした位置にしてあります。金具はフェンダー内にあるボルトに共締めしてあり取り外しすれば無加工状態になります。新たな穴は錆に繋がるので今回は空けないよいに設置出来ました。
3
デジタル式で左右の構成が独立しています。
なので片側のヒューズがとんでも両方消えてしまう事がありません。
接続はノーマルのバルブに差し込むコネクターに対処のコネクターを差し込み信号を拾います。
ヘッドライト背面の白い板金部分は中期型の加工をした跡が見られます。
4
バーナーはフィリップス製の6000k35Wが付属します。台座の金具が色付きでなんか魅力的です。時々話題に上がる色の写り込みなどはありません。
5
リレーはヘッドライト横に固定。
6
基本的な配置は左右ほぼ同じ配置で取り付けしています。
明るさはハイビームのような明るさですが光軸は合っています。
検査ラインも無事通過しています。
取り付けてからしばらくして片方のバラストが壊れてしまいましたが保障期間で代替え品に速やかに交換してくれました。
インジケータはお約束通り不点灯になりました。
対策が必要になります。
7
パッケージが出てきたので画像を追加。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

プロペラシャフトが付かない!!

難易度: ★★

ルーフラック設置 絶妙なバランスが大事かも

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月26日 8:17
振動に対する取付方等、大変参考になります。

オイラはいつも、何でも、仮付け~やった、付いた♪~面倒だからそのまま復旧~故障・・・orz

壊す前にきちんと取り付けしないといけないですね(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月26日 10:00
振動で本当に壊れてしまうのかは分かりませんが一応対策はしたほうが良いかと思って取り付けしました。
初期不良の後は不具合もなく快適に作動しています。

実際に取り付けした時にも撮影したのですが画像が行方不明なので画像が見つかれば台座の製作もご紹介できるかと思います。

プロフィール

「ODO 20万キロ」
何シテル?   06/24 01:30
Alicesです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

海老名SAでかき揚げ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 14:14:11
トヨタ グランドハイエース  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 15:35:31
ノーマルマフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/05 00:14:34

愛車一覧

トヨタ グランビア 肆号機 (トヨタ グランビア)
肆号機 參号機から乗り換えました。 キャンピング車登録なので高速道路は割引対象になりま ...
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
弐号機 ベージュの内装と白い外装、3.4のエンジンに変えたく初号機から入れ替えた車両。 ...
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
参号機 先日部品取りとなった3台目グランビア 中期型に後期型のフロント周りとテール一式を ...
トヨタ グランビア トヨタ グランビア
初号機 始めに所有したグランビア。部品取り車として引き取り手を募集し先日旅立った車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation