• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月03日

いやー大変だよもう

只今、is11tによる投稿しているけど、マジ大変ですゎ
なんたって、絵文字は打てないわ、此処の画面をタッチパネルで文字打ちこむこと自体が大変難だもの
 

もう疲れたから、今宵は終わりにするが記事投稿は暫く休むかも!?

だってタッチパネルは文字書く事自体が億劫ナンだもの      

ブログ一覧 | 戯言というかボヤ気 | 日記
Posted at 2011/10/03 05:42:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三者会談
バーバンさん

久しぶりの映画館
R_35さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

引越し完了
アンバーシャダイさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年10月3日 20:22
こんばんは。

私は、IS04 レグザフォンを愛用中ですが、顔文字が使えないのと電池を意外と食う以外は、満足してます。

手帳アプリの「ジョルテ」とか写真・データ管理用のアプリ「Dropbox」「Evernote」をよく使います。
もちろん「みんカラ」「ライブドアブログ」「アメブロ」アプリも使ってます。

今、我が部屋で充電中です。

ちなみに、我がパソコンThinkPadR60eとIS04の壁紙は、AKB48の篠田麻里子にしてます。まあ、同県人ですから・・・・。
コメントへの返答
2011年10月4日 2:11
こんばんは。


携帯版からアクセス出来たのでそこから※返事しようしましたが、、、、心が折れました
此二どめの返しです

REGZAって事はCodiaさんと共通ですね。
2011年10月3日 23:33
書いてしまうとコメ返の手間が増えちゃうのでどうかと思いましたが・・・・・・

自分、壊れていなかったら旧携帯に戻しちゃうかも・・・・・・
コメントへの返答
2011年10月4日 2:21
こんばんは。


此返すのも一苦労です(泣)
そういえば、絵文字使用はこの記事の2つのやつで最期になるかもしれませんね。(ガック4)。
2011年10月4日 12:42
タッチパネルに憧れますけど結構不便なんですね(^_^;)

最近スマホを持つ事がステータスみたいになってるけど自分にはまだ必要無いかも
コメントへの返答
2011年10月4日 14:52
こんにちは。此の※返事は携帯版からしてます。


確かに携帯に慣れ過ぎていると、その操作性にはエラい違和感を感じます。それに顔文字も絵文字も出にくいし、、、、、(;゚ロ゚)

機種変更はよく吟味してから考えた方が好いと思います。

プロフィール

「燃費記録を更新しました。7月分 今月7回目の給油⛽️💴 http://cvw.jp/b/902151/48559653/
何シテル?   07/23 21:12
華佐久古語露御です。よろしくお願いします\(≧▽≦)丿 実はau one blogから流れて来ました(今現在は閉鎖して消滅; .;) んまァ、こんなオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

写メ記録。⑰ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 05:01:31
HKS スーパーパワーフロー フレームボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 22:43:56
R35ワンオフエアロ製作日記② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 15:32:29

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン ランエボワ号ン (三菱 ランサーエボリューションワゴン)
やっとこさ、晴れて2014年7月に当車両のオーナーに成りました(^_^)。ボチボチと整備 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
所有期間は推定です。また画像はありませんが、新たに出てきたら卯Pします。 何で、90マ ...
カワサキ ZXR250 カワサキ ZXR250
うーん、画像は,,,,,,。見付かればまた新たに卯Pします。 尚、インテリア画像は何処か ...
トヨタ セプターワゴン トヨタ セプターワゴン
此がNOTEの前の実家の車でした 排気量3LでV6。駆動はFFでしたけど、遠乗りと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation