• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スナイパーKの愛車 [カワサキ Ninja250]

整備手帳

作業日:2021年1月2日

冬の大メンテその2 リアホイール点検、チェーン清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
大メンテその2はリアホイール点検、チェーン清掃です。
タイヤ交換はお店にお任せしたため自分でホイール点検は実施しておらず、今回初めて行います。またチェーン清掃は普段のメンテより入念に実施したいと思います。
まずはリアアクスルナット、リアキャリパーボルトを緩めておきます。今回はキャリパー清掃も行うため、スライドピンも緩めておきます。
リアスタンドを掛けて、リアフェンダー、リアタイヤを外します。
リアキャリパーは暇で吊っておきます。
2
ホイールベアリングに異常はありませんでした。
シールにも異常はありませんでした。
3
ハブダンパー、スプロケット側ベアリングにも異常はありませんでした。ベアリングにグリスをしっかり詰めておきます。
4
チェーンはDIDの520DZ2を使用しています。これはクリップタイプですので簡単に外せるのと、ノンシールなので遠慮なく洗浄できます。
今回は灯油でしっかり洗浄しました。灯油がかなり黒くなり、チェーンの汚れも綺麗に落ちました。
その後、チェーンソーオイル+エンジンオイルのブレンドオイルを塗布しました。
後で取付後、張りを調整しましたがスイングアームのメモリが真ん中から進まず、殆ど伸びていませんでした。約7,500キロ使用していますが、ロングツーリングでなければノンシールでも全く問題ないようです。
この後はその3のリア足回りメンテに続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハンドルポスト用バーアダプター取り付け

難易度: ★★

リアマスターシリンダーガードの取り付け

難易度:

ターンシグナルスイッチボタン交換

難易度:

ギアシフトカバー交換

難易度:

81494㎞ ブレーキパッド交換(F/R)

難易度:

フロントバイザー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ずっとマーチのフロントブレーキがジャダー出ててフィーリング悪かったのですが、たまたまヤフオクにDIXCELのスリットローターが出てて落札!早く交換したいけどパッドも選定しなきゃ。」
何シテル?   09/30 20:16
スナイパーKです。 素人ながらメカ弄りが好きなので、車やバイクをちょこちょこ触っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルエレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 05:37:03

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
妻の予定がある時に、子供の送迎等で1台では足りなくなる事がよく出てきたため増車しました。 ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
現在の相棒です。 結婚した時に自分の車を維持費の関係で手放したため、車検のない250cc ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
家族が増える予定となり、軽のままでは辛いということでファミリーカーを中古で探しました。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
就職前に買ったパルサーが1ヶ月で廃車になり、代わりの車を急いで探したところ程度の良いMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation