• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mac_makotoの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2012年4月21日

ベッド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
28cm嵩上げし、タイヤハウスを超えるようにし、スペースを広く
使用でき、尚且つ、床下収納のスペースを確保しました。
奥には、サブバッテリーを積んでいます。
2
嵩上げした部分に、ベニヤとウレタンマットでベットを作成しました。
3
前の部分は、上げた分頭が低くなるので、パイプで足をこしらえました。 分解できるようにしてあります。
4
足を組立てた処です
5
スパイクは荷台部分は後ろへ傾斜しているのですが、28の嵩上げしたことにより、荷台部分も水平になり、ベット展開しても頭が高いということもなく、水平に寝ることが出来ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

エアコンフィルター交換

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Mac_makotoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年12月27日に納車されました。 1. アンダーコート(防錆 塗料) 2. ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation