• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月28日

エビスCUPアタックジムカーナ

エビスCUPアタックジムカーナ に行って参りますた
10月終わり頃の出来事ですw が、記録として残しておこう

当初は前日練から行こうとするも、結局昼過ぎ出発・・・
原因は↓
・職場のトラブル処理(しかも原因そもそも俺じゃねーし)
・謎の超渋滞&サンデードライバー的な人のマナー最悪な運転
が主な理由で、しかもそこから栃木県を出ることすら難航(´・ω・`)
知ってる抜け道全部渋滞発生でアウトとは思わないっすよ・・・

で、夕方というかほぼ夜に今回のお宿のペンションに到着



何となく昔来た記憶が・・?と思っていたら、数年前にジムカーナのチーム合宿で泊まった時のお宿でした
ボリューム盛り沢山だけど優しいお味の食事もとっても良かったです


ペンション内の温泉風呂もとっても心地よく、しっかり堪能した後即爆睡・・・


そんでもって次の日

エビスサーキットにあるスクールコースで大会本番
写真でもよくわかるように、結構な高低差とバンクがついています

コースはこんな感じ(ちなみに、前日練習のコース設定も同じだったりするのが本大会の特徴のようです)


一見ちんぷんかんぷんになりそうだけど、慣熟歩行してみると結構覚えやすいです
(後半はちょっと引っかかりやすいかも)
ただコース図よりもパイロンの配置と距離感がシビアで、使うギアやギア比、ライン取りを上手く考えないと破綻しやすいコースでした

そして今回は午前中に練習走行、午後に本番(2トライ)という変則スケジュール
以下は走った時の印象

●練習1本目
全く走った事の無いコースなので、路面の感じを探り探りする、思ったより滑りやすいので丁寧な操作で。
コース中央部のフリーターンで、立ち上がり後のセオリーを考え右回りで入るも、傾斜のついた場所で登り勾配になるためフロントの荷重が足りずターン失敗(´・ω・`)
その他も少しアクセルの踏みが足りない?

●練習2本目
先程しくじったフリーターン箇所で、セオリーとは逆の左回りでターン。こちらは先程と違って下り勾配になるためターンもスイスイ。ステアの回しの反応もいい感じ。
奥の島回りへの進入はMRの加速を活かせるよう脱出重視で。
2-3-4が流用クロスミッションのMR2ですが、1速or2速のどちらを使うかポイントとライン取りを確認。

●練習3本目
1番最後の左ターン2連発の最初がどうにもしっくりこないけど、その他はいい感じ。タイムもまあそこそこ。

◯本番1本目
練習よりも少し踏み過ぎかな?って感じだけど、変なアンダーとかは無しで微妙なリヤスライドもミスにならないようコントロールできていました。最後の左ターン2発の初回をしくじるも、全体的な流れは良い感じだったらしい(実況&解説の人談)
2位の人とコンマ0.03秒差まで来た!
順位は3/11

◯本番2本目
真ん中のフリーターンを始める部分を少し奥に取り過ぎてしまい脱出でしくじる、その後も遅れを取り返そうとしてメンタルが(ry
また今回の大会はハンディキャップ制(−2秒)があり、上手く走った+ハンディキャップを活かせた方に抜かれ、また1人に0.02秒差で抜かれ脱落orz

それでも、1本目のタイムで何とか5位入賞!(`・ω・´)キリッ
(賞典対象はうちのクラスは5位まででしたw あっぶねぇ!!w)

こんなお洒落な賞状いただけました(゚∀゚)
まあ、自滅しなければ3位は取れたかもですがこれもレース。
ちょっとずつ、出来ることや走りの引き出しを増やしていきましょう
一応、初走行のコースで頑張れたのでまあ良しw

んで、今回のお土産は“ままどおる”でお馴染み三万石が出しているエキソンパイと、英国の元外務大臣(元首相)だったボリス・ジョンソン氏がベタ褒めした事でも知られる桃ジュース


ゆっくり楽しみましょう

さて、次はMR2でどこに走りに行こうかな?
できれば走った事の無い地区とかコースが良いですなぁ
そんなわけで、北陸(新潟含む)とか中部とか関西・中国地方とかの練習会とかフリー走行枠とかあるといいなぁ

以上、かなーり昔の遠征記録でした
次回は軽耐久レース初参戦の話を書こうと思います
ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2022/12/29 00:15:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

230611 桶スポ第2戦に参加し ...
ジャワさん

240428 ベ筑第1戦?に参加し ...
ジャワさん

タマダフェス行ってきました
LukaNasunoさん

ボディショップ熊王お気軽ジムカーナ ...
ぐっさんすい太さん

2023/12/17 ICCエンジ ...
やまいち555さん

OSL 4輪ジムか~な!? 第2戦 ...
たいぞさん

この記事へのコメント

2022年12月29日 17:58
10年以上前の改装前コース以来でしたが、FD2の巨体でもノビノビ走れるコースに変わってました。

コメントへの返答
2022年12月30日 0:46
後半セクション辺りは大きい車体のクルマはキツそうな感じに見えましたが、ドライバー目線だとまた違うんですね。

プロフィール

「第一弾の手続き完了。今年もMR2のジムカーナだけじゃなく、色々なクルマでレースをするご縁をいただけそうです。どれも全力で頑張りつつ楽しみましょう」
何シテル?   05/11 20:55
MR2でモータースポーツをしておりますNiko(*^□^*)といいます。 ちょっと前までは大学自動車部に所属してました 最近はジムカーナにどっぷり浸かっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

勝ち負け以上に大切な物があるレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 20:11:51
ステアリングギアボックス破損記録💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 14:00:31
GT4レンタルプランの紹介【レースカーを走らせると幾ら掛かる?】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 11:12:47

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
通勤車を初号機ekワゴンからバトンタッチ! 先代のekワゴンのブルーイッシュシルバー? ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
人生初の自分のクルマです。MR2ではかなり珍しいミディアムブルーマイカメタリックで、注目 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
元は祖父母の愛車だったものを受け継ぎました! 競技メインのMR2に対しこちらは通勤兼お遊 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
小学校6年生の時に我が家にやってきて以後ずっと母親の通勤者として活躍しています。 実家で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation