• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月27日

タマダフェス行ってきました

タマダフェス行ってきました シーズン中のHSR連チャンから解放されて3月以来にタマダに足を運んでみました。

思えばちょうど1年前は九フェスでしたね。









今回は赤MR2さんと前日フリー走行から。86を譲ってくれたktymさんも誘ってみました。ロードスターに乗り換えてウキウキの模様。







フリーだからコースはどうしようかなと考えてたらまさかの明日の大会のコース(事前にホームページで公開済)に設定されました。

ズルな気もするけど翌日参加する地区戦チャンプの方も走られてたのでまあ良いやwと少ない台数のフリーなのもあって16本くらい走り込みました。










大会当日のベスト。(動画貼りすぎるとブログが見にくくなるので車載はYouTubeチャンネル開いたらあります)

東コースはウェットな上に路面自体もかなり滑りやすいので苦戦しましたが、路面が良くなってきた3本目はターンもしっかり決めて上手く纏めれました。

ロードスターRFの某チャンプとは5秒離されました^^; まぁタイヤだったり車の差(86は特に滑る路面苦手)もあったのでこの位付いても仕方ない気もします^^;



カートコースはとにかく気持ちよく走れました。今まで1番良かったです。

こちらの方は某チャンプと3秒差でした。1箇所縁石使いすぎて跳ねて失速した所があったのとちょっとターン離れてしまったのでもう少しタイムは縮めれたかなと思います。


成績は86BRZクラスに参加して4位でした。ペナ無かったら3位入賞でしたがまあ楽しかったので良いでしょう。が、




最終戦ポイント2倍(?)でシリーズ表彰されてしまいました。あってないような表彰ですが手ぶらで帰らずに済んだので満足(^-^)v





ケータリングも美味しかったです。






という事で2023年も無事走り終わりました。

成績は年間通してイマイチでしたが少しづつレベルアップは出来たかな、、、?と思います。



来年は新春車でenjoyから早速スタートします。




それでは良いお年を~。



















ブログ一覧
Posted at 2023/12/27 23:40:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

お気軽ジムカーナ第3戦に参加
PSW@コペンさん

2023JAF四国ジムカーナ選手権 ...
Kaz@VABさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ジムカーナをやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GR86純正オイルクーラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 11:52:01
VALINO VR08GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 20:58:26
シフトレバー 強化マウント化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 19:45:16

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2012 A型 G ジムカーナ スピードPN規定仕様 ・サスペンション APEX ...
スバル ステラ スバル ステラ
2代目足車です。快適^_^
ヤマハ アプリオ ヤマハ アプリオ
近所の足。 楽なヤツ。
三菱 トッポ 三菱 トッポ
譲ってもらった足車。加速と微妙な燃費以外は満足。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation