• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Niko(*^□^*)のブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

戦利品?とこれから

雪も殆ど溶け、冬の活動?も実質終了です。

今回は取り敢えず、スノトラで得た戦利品?について挙げていこうと思いますひらめき
(思い出とかは割愛でwww一応手に入れたモノで)


二ツ井スノトラ
・自分の走行写真
・MR2(しかも、自分の乗る2型)のカタログ←お宝じゃね?


鷹巣スノトラ
・結構珍しい?ジオランダーのゼッケン

MSPスノトラ
・GARAX(LED作っている会社らしい)のゼッケン
・優勝トロフィー
・ダンロップの帽子
・タイヤワックス
以上www


地味にモノ稼いでいるな……


MR2のカタログは、二ツ井スノトラのオフィシャルの方?からいただきました。。


何でも、二ツ井スノトラの前週の練習会に私が出たのを見ていたらしく、当時そのオフィシャルの方がカタログ集めをして手に入れたものを『せっかく若い子がSW乗ってるから……』ということで、わざわざいただきました猫

本当にありがとうございますm(__)m


鷹巣では、最年少出場賞を貰えるかなと期待をしておりましたが、賞がなく何も貰えず……(´・ω・`)
去年はあったのに……

MSPはジャンケン運が良くて帽子とタイヤワックスゲットwww


いろいろと悩んだこともありましたが、いろいろと収穫のある冬になりました。。
冬に得たことを春でも生かしていけるよう、今後も努力していこうと思います(・∀・)




タイトルの『これから』については、明日(今日?)にでも続けて書こうと思います。。忘れてなければwww

さあ、反省会は飲むぞ~exclamation×2www
Posted at 2011/02/25 04:12:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | daily life | モブログ

プロフィール

「第一弾の手続き完了。今年もMR2のジムカーナだけじゃなく、色々なクルマでレースをするご縁をいただけそうです。どれも全力で頑張りつつ楽しみましょう」
何シテル?   05/11 20:55
MR2でモータースポーツをしておりますNiko(*^□^*)といいます。 ちょっと前までは大学自動車部に所属してました 最近はジムカーナにどっぷり浸かっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
678910 1112
1314151617 1819
20 21222324 25 26
2728     

リンク・クリップ

勝ち負け以上に大切な物があるレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 20:11:51
ステアリングギアボックス破損記録💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 14:00:31
GT4レンタルプランの紹介【レースカーを走らせると幾ら掛かる?】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 11:12:47

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
通勤車を初号機ekワゴンからバトンタッチ! 先代のekワゴンのブルーイッシュシルバー? ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
人生初の自分のクルマです。MR2ではかなり珍しいミディアムブルーマイカメタリックで、注目 ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
元は祖父母の愛車だったものを受け継ぎました! 競技メインのMR2に対しこちらは通勤兼お遊 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
小学校6年生の時に我が家にやってきて以後ずっと母親の通勤者として活躍しています。 実家で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation