• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍馬のクツの"B4" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2015年3月21日

電動格納ミラーへ交換2/3(交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
組立てたミラーを

交換組付けします
5mmボルト3カ所

今後、真ん中の「引っ掛け」ボルトは
不要なので後で外して置きます
2
電動格納の配線2本を
あらかじめ、ドアーハーネスの
チューブから通して置きます

前もってチューブ内へシリコンを
スプレーして置けば楽に通ります

ミラー用の3本は元々の配線を
使う様にします

回路が連動して居ないので
其々別々に配線します
3
ミラーの3本は元々のカプラーで
標準通りに配線結合する

電動格納の2本は別に
ギボシでの結合とします
適当なカプラーが見つから
無かったので...

ドアー側での作業はこれで
完了です
4
大きさは2周り程も小さく
成りました
重量も遥かに軽く出来て居ます

ホンダの設計者がコストダウン
とかウエイトダウンの努力を
頑張った結果ですね

最後3/3は、ミラーSW周りの配線の予定
5
2015/03走って見て気が付きましたが
ミラーの角度が少し足りない様で
(鏡面)部分を目一杯内側に傾けて
ギリギリボディの端が見える感じです

実用上は問題無しですが

ZESTとの組み合わせが完璧では無い事を、
記録して置きます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クリア

難易度:

オイル交換

難易度:

リアアジャスター取付

難易度: ★★

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

リアスピーカー交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お別れです http://cvw.jp/b/903349/44583757/
何シテル?   11/18 18:06
龍馬のクツです 16歳でバイクに、18歳でクルマに乗り 今日までクルマ大好き人間です よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE N1X (ホンダ N-ONE)
車2台持ちから軽1台持ちへ変更する 事で、身軽に成る感じです S660とN-BOXの検 ...
ホンダ CB190R ホンダ CB190R
車検が無いバイク 軽いバイク,短足者御用達 取り回しが楽で、立ちごけ無用の介 ホン ...
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
平成の終わりに昭和末期のモデル「シャドウ750」を令和元年に登録しました 昔、競った同 ...
トヨタ コムス P・COM チョロ電 (トヨタ コムス P・COM)
2013年型 202km走行の中古  事故歴有り(フロントのバンパーに凹み有る) リヤデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation