• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍馬のクツの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2012年11月2日

強制Fanスイッチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
初めに作ったFanリレー
インタークーラーとラジエターを同時に作動させる

SWはセンターコンソール横に付けて、任意のタイミングで「ON」「OFF」

89度辺りでリタードする様なので、其の辺りで
FANを作動させると3分くらいで80度まで下げられる

しかし、両方同時にFANを回すと五月蠅いのと
冷やし過ぎも良くないので、今回2系統とします
2
インタークーラー用のFANスイッチリレーと
ラジエターFANスイッチリレーを別系統で設置
フューズは20Aの1系統を分岐としました

吸気だけ冷したい時
ラジエターだけ冷したい時

其々、個別に作動させられます
3
SWはセンターコンソール横へ取り付け

ベースは2tのアルミ板
Wフェースで接着のみ

電源は12Vソケットからの分岐

夏場は97度まで上がってハラハラしましたので
強制SW付けて89度を超えないようにしました

特にインタークーラーを冷やすとパワー感が
良くなるように感じます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車と読書

難易度:

メーター内時刻表示

難易度:

SUPER CUSHION GRIP ハンドルカバー スポーツグリップ

難易度:

ドア内張 塗装

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

センターコンソール インパネ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お別れです http://cvw.jp/b/903349/44583757/
何シテル?   11/18 18:06
龍馬のクツです 16歳でバイクに、18歳でクルマに乗り 今日までクルマ大好き人間です よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE N1X (ホンダ N-ONE)
車2台持ちから軽1台持ちへ変更する 事で、身軽に成る感じです S660とN-BOXの検 ...
ホンダ CB190R ホンダ CB190R
車検が無いバイク 軽いバイク,短足者御用達 取り回しが楽で、立ちごけ無用の介 ホン ...
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
平成の終わりに昭和末期のモデル「シャドウ750」を令和元年に登録しました 昔、競った同 ...
トヨタ コムス P・COM チョロ電 (トヨタ コムス P・COM)
2013年型 202km走行の中古  事故歴有り(フロントのバンパーに凹み有る) リヤデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation