• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月15日

何かガッカリ

右リアホイールから異音発生。
とりあえず点検。

原因は・・・



ブレーキパッドがない・・・。
で、パッドをキャリパーに押さえつけているピンがディスクに接触して、音が出ていました。
9月末に車検に出して3ヶ月弱。
フルードは交換を勧めておいて、パッドは見なかったの?。
明らかに見落としてます。
ちなみに、フルードは交換しました。

直ぐにパッドの用意はできないので、内外を入れ替えて数日乗り切ることにしました。

ホイール脱着の時は、いつもキャリパーを丸洗い。
そしてホイールも内側まで綺麗に洗って、組みました。

適当なので汚いですけど・・・。

ピンスライド式のキャリパーなので、ピストン側が先に減るのは当然。
にしても、ここまで極端に減るのは・・・。
パッドを入れ替えるときに、ピンをグリスアップしましょうか。


本当の「プロ」の整備士、少ないんでしょうね。
ガッカリでした。

追伸:
早速パッドを手配。
本物か疑ってしまうほどに安いなぁ。
大丈夫やろか(´・ω・)?。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/15 16:54:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

壁掛けパネルのリニューアル😆
伯父貴さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2013年12月15日 20:34
毎度です。

感想
・その業者の点検内容を追求したくなりますね。
(前なら「点検した時は残りに余裕が有った」と言えますが、後だと……。)
残厚記録はどうでしたか?

・そーか、後のパッドも減るんだな-
私の場合は、後のホイールがあまりにも前に較べて汚れないので、
「後はほんまに仕事しとるんやろうか?」
「サイドブレーキの時だけや無いやろな?」
と感じてるもので。

そんな私は前だけはパッドを用意してます。
(といっても、当分交換の必要は無いのですが、ダストで泣いてるので。)
コメントへの返答
2013年12月15日 21:39
こんばんは。
コメントありがとうございます。

車両の受け取りの際、はっきりと「まだ大丈夫」と聞いた記憶があります。
このあたり、きちんと書面にしてもらわないと駄目ですね。
身内だと甘くなるのかも知れません。

18万キロも走ってますし、よく持ったと思っています。
前輪は15万キロ時にディスクとパッドを交換済み。
どちらも純正より安価な社外品ですが、効きはいまひとつです。
鳴かないけど、ホイールも汚れます。
汚れても鳴いてもいいから効くパッドが欲しいですね。
何せ距離も乗りますし、飛ばしますから・・・。

2013年12月17日 21:27
そうですね。
・汚れても鳴いてもいいから効くパッド
・今と効きは同じくらいでいいからダストの少ないパッド
の二択で後者を選択した代わりに、ローターも購入済みです。
(どちらもDIXCELにしました。)

効かないくせにダストが盛大、でなければ良いのです。
前車はスバルでしたから、ローターもパッドも気前よく減りましたが、
よく効く割には何故かダストは少なめでしたね。

ところで、純正パッドにおいて冬場の高速などでしばらく走って冷え切ったら
ブレーキの利きが甘くなることはなかったですか?
うちの子はこれで冬場は注意が必要です。
(高速出口で死にそうになる。ただし落ち着いてしばらく踏めば効くのですが。)
コメントへの返答
2013年12月17日 23:36
こんばんは。
コメントありがとうございます。

前輪のディスクとパッドはDIXCELです。
残念ながら、初期の制動が純正より明らかに甘いです。。
ディスクとパッド、同時に交換しているので、どちらのせいかわかりません(どちらのせいかも知れません)。
とはいえ、もう慣れてしまいました。

今回のリアですが、ディスクは6RGTIの純正、パッドはATEです。
パッドは納期の関係で、9NBJX用ではなく、アウディA4用になりました。
形状は同じですが、パッド裏側に一枚金属のカバーが付いています。
卸元は問題ないと言っているので、信じましょう。
明後日取り付けます。

冬場の高速、今日も走りましたが、特に問題を感じませんでした。
私はにぶいので、感じてないだけだと思います・・・。


プロフィール

「@馬肥さん
怖っ!」
何シテル?   08/11 07:01
走行16万㌔を超えてから書き始めるとは、我ながら遅すぎ。。。会員登録は早かったのですけどね。走行20万㌔目指してぼちぼち走ります。 現在走行18万㌔を超え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] Polo 9Nのサイドミラー自動格納に挑戦① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:31:54
[フォルクスワーゲン ポロ] Polo 9Nのサイドミラー自動格納に挑戦② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:31:46

愛車一覧

BMW K1 K1さん (BMW K1)
モビルスーツ。
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
令和3年10月22日、35万キロを超えました。 平成29年11月19日、30万キロを超え ...
ヤマハ メイト ヤマハのカブ (ヤマハ メイト)
おいちゃん:「80ccのカブをあげる。」 わい:「あざっす(カブに80ccなんかあった ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
元奥さんの愛車でした。 腐れ縁で、ずーっと居着いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation