• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月03日

栄光

高性能。

それだけで売れるわけがない。
ガスタービンでレンジエクステンダー?。

3000万円で売るだと?。
笑わせないで頂きたい。

「栄光」がない自動車が、売れるわけないでしょう。

かつて日本車がF1やルマン24時間、WRCやIMSAまで打って出た理由は、それに尽きると思いますねん。

私はマツダ車に乗ってませんが、いつか必ず乗ると決めてますよ。
マツダ車には、「栄光」がありますから。
って、叔母がずっと乗っていたので、助手席や後席には、数え切れないほど乗ってたんですけどね(笑)。



ポロさんを買うときに現行デミオディーゼルMT車があったら、絶対に買っていたなぁ。
当時ポロGTIを選んだのは、消去法だったのです…。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/03/04 00:04:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

山へ〜
バーバンさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年3月4日 4:06
大陸製ですからね…壊れたら地中に埋められちゃいますよね(笑)
ジェットエンジンも空母から飛び立てない戦闘機のエンジンでは(笑)
コメントへの返答
2016年3月4日 9:46
欧米において今の大陸製品は、かつての日本製品のような捉え方をされてると思います。

でも、かつての日本は、事故車両を地中に埋めたり、人が埋まってる上に大量の重機を投入したりはしなかったなぁ(笑)。

先の世界大戦中に空母を運用していた国は、日米英の三国のみ。
今の地位を得る素地は十分あったのかも知れないですね。
2016年3月4日 17:02
さすがです!
納得しました(`_´)ゞ
コメントへの返答
2016年3月4日 21:52
とんでもないです。

欧米は日本のことが怖かったんではないでしょうか?。
未だに理解に苦しんでいるような気がします。

プロフィール

「@馬肥さん
怖っ!」
何シテル?   08/11 07:01
走行16万㌔を超えてから書き始めるとは、我ながら遅すぎ。。。会員登録は早かったのですけどね。走行20万㌔目指してぼちぼち走ります。 現在走行18万㌔を超え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] Polo 9Nのサイドミラー自動格納に挑戦① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:31:54
[フォルクスワーゲン ポロ] Polo 9Nのサイドミラー自動格納に挑戦② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:31:46

愛車一覧

BMW K1 K1さん (BMW K1)
モビルスーツ。
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
令和3年10月22日、35万キロを超えました。 平成29年11月19日、30万キロを超え ...
ヤマハ メイト ヤマハのカブ (ヤマハ メイト)
おいちゃん:「80ccのカブをあげる。」 わい:「あざっす(カブに80ccなんかあった ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
元奥さんの愛車でした。 腐れ縁で、ずーっと居着いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation