• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月13日

戻ってきてからの雑記、雑感

エンジン換装を決断してほぼ2ヶ月後に戻って来たポロさん。
ほぼ毎日、EPCランプが点灯したり消えたりしています。

初めて点灯したのが納車翌日、往復1,200kmの旅に出てすぐ…。
そんな時に乗るなって話ではありますが、帰ってきたものは仕方ない。
旅先で不動になる恐怖と戦いながら走っていましたが、特に問題なく帰還。

その後VCDSで調べると沢山のエラーが出ておりました。
原因を一つずつ潰してやって辿り着いたのが、ブレーキスイッチの不具合でした。
ネットで調べると、やはりブレーキスイッチの不良でEPCランプが点灯する例があるようで、ほぼ確定でしょう。
不動になることも多いようで、帰還できて幸いでした。
部品は明日届くので、早速交換してみることにしましょう。

次は右前ドアロックの交換と、完全に落ちた天井生地の貼り替え。
これらは準備しています。
それとタイヤ・ホイールの交換。
100km/hから振動が出るようになりました。
タイヤは磨耗し、ホイールは縁石にヒットさせたときに(下手)歪んだようです。
ノーマルホイールに戻すことにします。
あとは「やる気」と「お金」ですね…。

今回の一連の作業で、50万円近くの費用を掛けました。
他人に言うと驚かれます。
でも今現在、ポロさんを越えて満足できる車が買えるとは全く思えなかったので、思い切りました。
エンジン換装のついでに、タイミングベルトとウォーターポンプ、リアクランクシール、エンジンマウント、クラッチ、足回りブッシュ、タイロッドエンド、スタビリンクブーツ、ドライブシャフトブーツ、そしてストラット(ヤスさんありがとうございました)、全部交換。
全てが静かに、振動は激減、乗り心地も良くなりました。
新車に近い状態に戻ったと思います。
だから、まだまだ乗らないとね。
手元に戻ってきてから20日、すでに4,000kmも走ってしまいました。
さてさて、いつまで、どこまで乗り続けられるでしょうか…。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/13 13:15:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

皆さん〜こんにちは😊〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

愛車と出会って1年!
ひで777 B5さん

タイトスケジュールの午後( ´ー` ...
変り者さん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2016年10月13日 13:47
こんにちは。
惚れた愛車にかけるお金は、なかなか共感してくれる方が少ないのが現実ですね・・・寂しいですが(汗) またEPC警告灯、自分は今の愛車で2回経験してますが、どちらもペダル裏のブレーキスイッチでした。 9Nは弱いんでしょうか~?!
コメントへの返答
2016年10月13日 13:58
こんにちは。
コメント、ありがとうございます。

愛車にお金を掛けること。
車は道具でしかない人にとっては、理解に苦しむところだと思います。
特に生計を共にしている人にとっては、当然でしょうね。

ブレーキスイッチの故障、9Nポロでは結構あるようですね。
前期では、リコールになったようです。
今回はエンジン換装直後の点灯だったので、それに伴ったトラブルだと思い込んでいました。
実際エンジン換装後トラブルが出て、エアマスセンサーやら何やら、沢山交換していましたし。

明日交換して問題ないことを祈ってます。
2016年10月13日 14:15
僕もエンジン載せ換えてまで乗ったクルマは
一台きりですね。

(あ、チューニングでエンジン載せ代えは何度もありますが(笑))

結局25万km間際で乗り換えました。

そんな僕が20年経過すると毎年のように
クルマを買い換えるようになるとは

1年乗ってオイル交換すらせずにです。
(複数台あるので走行距離が伸びないクルマも多い)

決してクルマ好きを止めたわけでは無く

まあ、クルマ好きにも色々な形があるのだなぁ
ってお話でした。
コメントへの返答
2016年10月13日 19:16
こんばんは。
コメントありがとうございます。

車好きにも色々な形がある。

名言ですね。

私の場合、単車なら何度もエンジン換装を経験しましたが、普段乗ってる四輪車では初めてです。
不安はありますがやってしまいましたので、できる限り長く乗ってやろうと心に決めました。

事情が許すならば、仰るような乗り方が一番だと感じています。
特に私のように年間3万キロ以上乗るのであれば、尚更だと思います。
この車がダメになったら、そういう乗り方をするつもりです。
今の車にはベストだと思っています。

プロフィール

「@湘南スタイルさん
こんばんは。
ありがとうございます。
23.9は中々見ない数値でした。
看護師さんから「変人」と言われましたよ…。」
何シテル?   08/28 23:52
走行16万㌔を超えてから書き始めるとは、我ながら遅すぎ。。。会員登録は早かったのですけどね。走行20万㌔目指してぼちぼち走ります。 現在走行18万㌔を超え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

簡単なメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 02:07:34
[フォルクスワーゲン ポロ] Polo 9Nのサイドミラー自動格納に挑戦① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:31:54
[フォルクスワーゲン ポロ] Polo 9Nのサイドミラー自動格納に挑戦② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:31:46

愛車一覧

BMW K1 K1さん (BMW K1)
モビルスーツ。
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
令和3年10月22日、35万キロを超えました。 平成29年11月19日、30万キロを超え ...
ヤマハ メイト ヤマハのカブ (ヤマハ メイト)
おいちゃん:「80ccのカブをあげる。」 わい:「あざっす(カブに80ccなんかあった ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
元奥さんの愛車でした。 腐れ縁で、ずーっと居着いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation