• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月24日

無駄な抵抗

無駄な抵抗 手を上げろ!

ではなく、これ。


実はこの種のはほぼ全種類所有しているのだが、絶対に使い切ることはない。
今日数年振りに1Ωを一本使用。

まあ、そういう性格と言うしかしようがないな…。

ブログ一覧
Posted at 2019/02/24 23:29:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2019年2月25日 0:29
お邪魔します。
新着から辿りつきました。

「無駄な抵抗」というのが懐かしくてイイね押してしまいました。

自分が高専でロボコンをやってた頃に、仲間がコントローラーに機能とは無関係な抵抗を付けて、「ムダナテイコウ」とシールを貼っていたのですが、
どうやら教官(高専の教師)から仕込まれたようでした。

電気系の人には古くから語り継がるネタのようです。
コメントへの返答
2019年2月25日 1:09
こんばんは。
コメントありがとうございます。

ロボコン、いいですね。
今思うと、高専に行けばよかったかなと思います。

私は「子供の科学」「初歩のラジオ」上がりなので、「無駄な抵抗」はお馴染みのセリフでした。

その流れで、家電製品とかついつい直しちゃって…。

「新しい家電が買えない」と、家人からボヤかれています(笑)。
2019年2月25日 1:43
フォローありがとうございます。

そういう元ネタがあったんですね。
機械系だったので全く知りませんでした。

自分も部品破損などの工作系については
「また、つまらぬものをなおしてしまった、
、」(ルパンの五右衛門風味)です。

そのため、コドモたちが「オモチャを壊しても一晩で治る」と少し勘違いして育ってしまいました。

電子回路、きちんと勉強しておけば良かったと反省しています。
クルマ弄りがもっと楽しかっただろうな、と思います。

こちらからもフォローさせて頂きました。
車種違いでお役に立てないかもしれませんが、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年2月25日 9:56
おはようございます。

フォローありがとうございます。

お話わかります。
先日の毛玉取り機みたいに直しちゃうんですよね。
その流れて、G-SHOCKの電池交換とか私に回ってきます(高価だし、直ぐに出来ないらしい)。
見えないし(老眼)面倒臭いから嫌いなんですが…。

今の車の電装は手が出せません。
全部電子制御ですから。
仕方ないですね。

プロフィール

「@馬肥さん
怖っ!」
何シテル?   08/11 07:01
走行16万㌔を超えてから書き始めるとは、我ながら遅すぎ。。。会員登録は早かったのですけどね。走行20万㌔目指してぼちぼち走ります。 現在走行18万㌔を超え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] Polo 9Nのサイドミラー自動格納に挑戦① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:31:54
[フォルクスワーゲン ポロ] Polo 9Nのサイドミラー自動格納に挑戦② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:31:46

愛車一覧

BMW K1 K1さん (BMW K1)
モビルスーツ。
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
令和3年10月22日、35万キロを超えました。 平成29年11月19日、30万キロを超え ...
ヤマハ メイト ヤマハのカブ (ヤマハ メイト)
おいちゃん:「80ccのカブをあげる。」 わい:「あざっす(カブに80ccなんかあった ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
元奥さんの愛車でした。 腐れ縁で、ずーっと居着いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation