• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大佐。のブログ一覧

2017年09月20日 イイね!

目が覚めてしまった…

昨日はリアドアロックの交換で相当に消耗してしまいました。
早く床に就いたのですが、結局目が覚めてしまい…。
布団の中で「これからどう生きて行くかとか」色々と考えていると、完全に覚醒してしまいました。
結局起きて、PCとにらめっこです。

過去のブログや整備記録などを改めて読んでみました。
昔はやはり無知で、とんちんかんなことを書いていたり、やっていたりします。

特にクルーズコントロールは、動作するまでに2年も掛かっています。
原因は一本の配線の接触不良。
ダッシュボードを外してコネクターに線を刺すのですが、きちんと出来てませんでした。
ダッシュボードを外しても手が入らないし、届かないんですよ。
左ハンドルなら届くんですが…。
その後何が悪いのかわからず、四苦八苦してました。
遠回りしまくって、結局その一本の配線が原因だと判断。
コネクターを介さず、ECUからの配線に直結。
しかもダッシュボードの脱着不要。
最初からじっくり観察すればよかった。
何やってるんだって感じです。
ネットの情報に惑わされた結果、大きな遠回りをしてしまいました。

新しいところでは、エンジン換装直後のEPCエラー。
ブレーキスイッチの故障とリレーの故障が重なっていました。
これもリレーの故障に気がつくまでに、かなりの期間を要してしまいました。

9月21日に11年目を迎えるポロさん、これから電気系統の故障が増えると予想しております。
どうなるんだろうなぁ。
どこまで乗れるのだろうか…。
Posted at 2017/09/20 01:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月19日 イイね!

リアドアロック交換

前回ガラスを外すことができず、撤収。

よくよく考えた末に、今日何とか作業を終えました。




M5とM8のネジを使うと簡単でしたが、その後が大変でした。

どうしても元に戻せない箇所があって、結局誤魔化しました。

ドアロックは正常に動作しているので、まあ良しとします。

ドアを丸ごと、買おうかな…
Posted at 2017/09/20 00:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

マジか?

いつものようにみんカラを開いてみると…

ん?

あれれ?


あらま

あっと驚く1位でした。

どなたかが9NBJXを購入されて、情報が欲しかったんですかねぇ。
何せあんまり走ってない車ですから。

大した情報はありませんが、共有していただければと思う次第です。

ちなみにカーアインさん(BMW K1)は、いっつも1位です(誰も書いてないから)w。

Posted at 2017/09/18 19:24:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月15日 イイね!

ETC動作確認完了

K1にETCを搭載したのですが、動作確認はまだできていませんでした。

そこで今日は、午後に時間ができたので、100円で通れる料金所に突撃しました。
何が心配って、受信機の位置。

メーターの上に搭載したのですが、実は分厚いFRPのフロントカウルの下でして、これで大丈夫か、今ひとつ自信がなかったんですね。
スクリーン下なら、大丈夫だと思うんですが。

結果…

問題なし。


自二輪


と、料金所で表示されました。
これで清く正しく自動二輪車としてETCゲートを通過できますね。

今日は200kmほど走りました。
高速道路はもちろん、一般道、峠道でも非常に運転しやすい。
問題は押し引きするときですね。
私は力はある方ですが、身長が低い。
取り回しに苦労します。
でも、ちょっとでも動き出せば、非常に軽いです。

K1は憧れの単車でした。
長く付き合えるかな。
Posted at 2017/09/16 01:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月14日 イイね!

ブレーキフルードの交換について、備忘録

車検のついでに、ブレーキフルードの交換をお願いしました。

とは言え、ディーラーでの作業ではありません。
また、ボッシュサービスディーラーの作業でもありません。

実はポロさん、フルードを全部綺麗に交換するとなると、診断機に繋いでABSポンプを動かしての交換となります。

今回は簡単交換なので、フルード全部を交換した訳ではありません。

今まで車検の度にフルードの交換をしてはいますが、今回は全量の交換ではないことを憶えてないといけないですね。

てかね、今回が最後の車検になるかもです。
Posted at 2017/09/14 22:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「青いのは、とっくにできてるんだ。」
何シテル?   10/28 16:36
走行16万㌔を超えてから書き始めるとは、我ながら遅すぎ。。。会員登録は早かったのですけどね。走行20万㌔目指してぼちぼち走ります。 現在走行18万㌔を超え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホイールスピードセンサー交換(ABSセンサー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 10:01:46
簡単なメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 02:07:34
[フォルクスワーゲン ポロ] Polo 9Nのサイドミラー自動格納に挑戦① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:31:54

愛車一覧

BMW K1 K1さん (BMW K1)
モビルスーツ。
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
令和3年10月22日、35万キロを超えました。 平成29年11月19日、30万キロを超え ...
ヤマハ メイト ヤマハのカブ (ヤマハ メイト)
おいちゃん:「80ccのカブをあげる。」 わい:「あざっす(カブに80ccなんかあった ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
元奥さんの愛車でした。 腐れ縁で、ずーっと居着いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation