• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大佐。のブログ一覧

2016年10月13日 イイね!

戻ってきてからの雑記、雑感

エンジン換装を決断してほぼ2ヶ月後に戻って来たポロさん。
ほぼ毎日、EPCランプが点灯したり消えたりしています。

初めて点灯したのが納車翌日、往復1,200kmの旅に出てすぐ…。
そんな時に乗るなって話ではありますが、帰ってきたものは仕方ない。
旅先で不動になる恐怖と戦いながら走っていましたが、特に問題なく帰還。

その後VCDSで調べると沢山のエラーが出ておりました。
原因を一つずつ潰してやって辿り着いたのが、ブレーキスイッチの不具合でした。
ネットで調べると、やはりブレーキスイッチの不良でEPCランプが点灯する例があるようで、ほぼ確定でしょう。
不動になることも多いようで、帰還できて幸いでした。
部品は明日届くので、早速交換してみることにしましょう。

次は右前ドアロックの交換と、完全に落ちた天井生地の貼り替え。
これらは準備しています。
それとタイヤ・ホイールの交換。
100km/hから振動が出るようになりました。
タイヤは磨耗し、ホイールは縁石にヒットさせたときに(下手)歪んだようです。
ノーマルホイールに戻すことにします。
あとは「やる気」と「お金」ですね…。

今回の一連の作業で、50万円近くの費用を掛けました。
他人に言うと驚かれます。
でも今現在、ポロさんを越えて満足できる車が買えるとは全く思えなかったので、思い切りました。
エンジン換装のついでに、タイミングベルトとウォーターポンプ、リアクランクシール、エンジンマウント、クラッチ、足回りブッシュ、タイロッドエンド、スタビリンクブーツ、ドライブシャフトブーツ、そしてストラット(ヤスさんありがとうございました)、全部交換。
全てが静かに、振動は激減、乗り心地も良くなりました。
新車に近い状態に戻ったと思います。
だから、まだまだ乗らないとね。
手元に戻ってきてから20日、すでに4,000kmも走ってしまいました。
さてさて、いつまで、どこまで乗り続けられるでしょうか…。

Posted at 2016/10/13 13:15:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月16日 イイね!

AMラジオの感度

購入してからずっと、AMラジオの感度が悪かったです。
ノーマルアンテナのときもショートアンテナときも相変わらず。
だんだん感度が悪くなってきて、最近は全く入らない状態になってました。
もうそろそろ修理をと思っていたところにエンジンが…。
不動の間に対策を考えました。

結論から言うと、アンテナ本体とブースター基盤の間の接触不良が原因でした。

この車は純正オーディオのアンテナ端子から直流12Vを出力しており、屋根にあるアンテナのベース内にあるブースターに電源を供給しております。
テスターで追って行くと、アンテナのところまでは大丈夫。
となるとブースターの故障か、どこかの接触不良になります。

ポロさんのアンテナは可倒式なのですが、おそらくそこが原因と考え、導通するよう処置しました。
よく聞こえるようになりました。

こんなに簡単に治るのなら、もっと早い段階で処置しておくべきでした。
交通情報が聞こえなくて困ってたんですよ。
これでAMでニュースも聞こえますし、快適になりますね。



ついでに熱収縮チューブを巻いてやりました。
経年変化でボロボロでしたが、これで見た目もOKやね。



Posted at 2016/09/16 17:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月14日 イイね!

リスタート




再び走り始めます。

Posted at 2016/09/14 20:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

新しい心臓

新しいエンジン(中古やけど)。

思いの外、きれいでした。

タイミングベルドとウォーターポンプを交換しました。

うん、きれいだ。

元のエンジン。

27万キロとか関係なく、汚いですね…。
クランクの部分のベルトの山が、全部飛んでいました(写真では見えない)。
ウォーターポンプのロックが原因か?。

新エンジンと比べると、非常に汚れています…。


ギアボックスは以前のカムカバーからのオイル漏れで、ひどく汚れていました。
27万キロ、お疲れ様でした。

でも、直すよ?。
帝王さんのを参考に、ライトチューンします!


Posted at 2016/08/11 22:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月10日 イイね!

セカンドウォーターポンプ

ちょっと前から異音に気がついてたセカンドウォーターポンプ。
この際入れ替えます。

新品を買うと高いので、中古部品を購入。

純正新品は三諭吉オーバー。
中古は一英世以下…。

で、テストです。



異音なし。
使えそうですね。

一歩前進です。
Posted at 2016/08/10 19:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「青いのは、とっくにできてるんだ。」
何シテル?   10/28 16:36
走行16万㌔を超えてから書き始めるとは、我ながら遅すぎ。。。会員登録は早かったのですけどね。走行20万㌔目指してぼちぼち走ります。 現在走行18万㌔を超え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホイールスピードセンサー交換(ABSセンサー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 10:01:46
簡単なメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 02:07:34
[フォルクスワーゲン ポロ] Polo 9Nのサイドミラー自動格納に挑戦① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:31:54

愛車一覧

BMW K1 K1さん (BMW K1)
モビルスーツ。
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
令和3年10月22日、35万キロを超えました。 平成29年11月19日、30万キロを超え ...
ヤマハ メイト ヤマハのカブ (ヤマハ メイト)
おいちゃん:「80ccのカブをあげる。」 わい:「あざっす(カブに80ccなんかあった ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
元奥さんの愛車でした。 腐れ縁で、ずーっと居着いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation