• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大佐。のブログ一覧

2015年11月01日 イイね!

中学校の技術教室にあったもの

ロータリーエンジンのカットモデルがあったんですよ。
実物のカットモデルです。
箱入りで、教室の隅に放置してありました。
車大好き単車大好き少年だった私は、めっちゃ興奮しましたよ。
くるくる手で回して遊んでました。
ロータリーエンジンと比べると、普通のレシプロエンジンのややこしいこと。
ロータリー最高!とか、思ってましたね。

大昔、東洋工業時代に寄贈されたものだと聞いた記憶が…。
ロータリーエンジンの啓蒙活動の一環だったのかも。

RX−VISIONを見て、思い出したのでした。

Posted at 2015/11/01 10:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高音でも低音でもない。」
何シテル?   09/13 13:47
走行16万㌔を超えてから書き始めるとは、我ながら遅すぎ。。。会員登録は早かったのですけどね。走行20万㌔目指してぼちぼち走ります。 現在走行18万㌔を超え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23 45 6 7
8910 11 12 13 14
15 16 17 18192021
22 232425 262728
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

簡単なメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 02:07:34
[フォルクスワーゲン ポロ] Polo 9Nのサイドミラー自動格納に挑戦① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:31:54
[フォルクスワーゲン ポロ] Polo 9Nのサイドミラー自動格納に挑戦② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:31:46

愛車一覧

BMW K1 K1さん (BMW K1)
モビルスーツ。
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
令和3年10月22日、35万キロを超えました。 平成29年11月19日、30万キロを超え ...
ヤマハ メイト ヤマハのカブ (ヤマハ メイト)
おいちゃん:「80ccのカブをあげる。」 わい:「あざっす(カブに80ccなんかあった ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
元奥さんの愛車でした。 腐れ縁で、ずーっと居着いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation