• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大佐。のブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

久し振りの作業。

昼間時間があったので、前からやりたかった作業を少々。

その1。
ドライブレコーダーの配線を綺麗に隠しました。

バックミラー横に設置したカメラ〜天井〜助手席ピラー〜ダッシュボード裏〜運転席側に設置した増設ソケット。
通すのは簡単だったけど、その後内装をきちんと嵌めるのに時間が…。

その2
iPhone〜オーディオ間の配線を整理しました。
実は端子の接触不良がありまして、それの解消を。
ちまちまハンダを盛って解決。
その後配線を整理しました。

その3
エアバッグ警告灯の消灯

エアバッグ本体の故障ではなく、多分導通不良と考え、作業。
エアバッグの配線は、リアエンド天井内。
内貼りを剥がして、端子を確認。
エアバッグの抵抗値を確認して、接点復活剤を塗布して元に戻しました。

エアバッグ警告灯は消えました。


以上しか、作業出来ず。

暑過ぎました。

オイル交換とその他の整備はいつ出来るんやろか…。

嗚呼、またカツカレー食べたい。
Posted at 2018/08/14 16:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月06日 イイね!

過去所有の車や単車の写真を掘り起こす

この数日間、過去所有の車や単車の写真をアップしています。
一度きちんと整理しようと思ったんですね。
人生も残り少ないし(小声)。

で、色々掘り起こしてみたのですが、今と違って写真の価値が高かったことを再確認。

まさしく、一写入魂。

現像代は高いし、失敗したら無駄だし、ほんまに写真ってのは、価値が高かったんです。
だから、あんまり写真がないのね(貧)。
カメラ、持ってなかったし。
だから、写ルンですが大活躍(笑)。
それでも高いから、買えない。
今更ながら、貧乏っぷりを再認識させられました。

そして、買ったのは単車ばかり。
車は壊れて初めて乗り換えてます。
あくまで車はサブの人生だっんですね。

そんなこんなで、過去を振り返っています。

新たな写真が見たかったら、また、アップしてみますね。
Posted at 2018/08/06 23:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月04日 イイね!

食べたもの一覧

alt

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt





alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

結構色々食ってるなと。

Posted at 2018/08/04 21:13:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「24mmのディープソケット、見つかった。
でも、使えるのか(スペース的に)。」
何シテル?   07/20 08:54
走行16万㌔を超えてから書き始めるとは、我ながら遅すぎ。。。会員登録は早かったのですけどね。走行20万㌔目指してぼちぼち走ります。 現在走行18万㌔を超え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
5 67891011
1213 1415161718
19202122 23 2425
262728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サマータイヤ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:41:28
箱替え?増○?な話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:44:34
激渋過ぎて鼻血出た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 20:12:08

愛車一覧

BMW K1 K1さん (BMW K1)
モビルスーツ。
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
令和3年10月22日、35万キロを超えました。 平成29年11月19日、30万キロを超え ...
ヤマハ メイト ヤマハのカブ (ヤマハ メイト)
おいちゃん:「80ccのカブをあげる。」 わい:「あざっす(カブに80ccなんかあった ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
元奥さんの愛車でした。 腐れ縁で、ずーっと居着いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation