• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大佐。のブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

グリップヒータースイッチ

これからどんどん寒くなります。
グリップヒーターが恋しい季節が近付いてきました。
ですがうちのカーアインさんには、グリップヒーターがありません。


ダミー…。


で、グリップヒーターでヌクヌクしたいので、コツコツ部品を集めたり、情報を集めたりしていました。

で、スイッチだけ手に入れました。


スイッチ単体より、別車種のハンドルカバー丸ごとの方が、安かったです。


こんな感じです。


今日仕事が終わった後、取り付け作業に入ったのですが…。

ハーネスのどこにコネクターがあるか分からずじまい。

結局スイッチをパネルに嵌めただけで終了。

ホンモノのダミー…。

グリップヒーターのコネクターは見つけたのですが、スイッチのコネクターが見つからないのは、想定外。
んー残念。
次回はタンクを外して、明るいところでじっくり探してみます。

と書いたところで気がつきました。
もしかしてサブハーネスが必要なのでは…。
調べてみよう。

で、さっさと見切りをつけて、走ってきました。
相変わらずの、ショボい走りでした。

旅に出たいですねぇ…。




Posted at 2017/09/24 22:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月23日 イイね!

飛び出し坊や

街でたまに見かける彼。




「飛び出し坊や」とか「とびだしくん」とか、色んな名前があるようです。

そして、これの実体版ゆるきゃらが出てきたようなんですが…。

違和感、半端ない…。

正面(なのか?)だと、意味不明な物体…。

かなり本物って何やねん…。右後ろの奴はおっさんにしか見えん…。

この角度は、あかん奴…


何やこれ…。


更には、こんな奴も…


正面から見ると(これが正面なのかは知らんけど)…

ひでぇ…。
もう、勘弁してください…



2次元はあくまでも2次元であるべきで、無理やり3次元にするべきではないと、強く強く思ったのでした…。
Posted at 2017/09/23 22:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月21日 イイね!

カーアイン(K1)さんに乗って、気が付いたこと(備忘録)

1:一定の速度を超えると、かなり振動が出る。ミラーがぶれて見えない。

2:たまにシフトアップ時にギアが抜ける。そのときギアポジションを表示してない。

3:両手を離すと、右に行く。

4:アクセルオンで車体が右に、アクセルオフで車体が左に傾く(気になる人は凄く気になるかも)。

1と2については、改善の余地があると思う。
3と4については、縦置きエンジンのモーメントが原因なので、改善の余地はなさそう。
エンジンをフレーム構造体の一部として使ってるにも関わらず、バランサーなし。
三菱特許のサイレントシャフトを使ってたら、状況が変わったかも知れない。

取り敢えず、エンジンオイルとギアオイルを交換してみるか。

ちなみにエンジンオイルは20W50。
かなり固め。

トランスミッション別体なので、エンジンオイルとギアオイルとは別。
シャフトドライブなので、デフも(正確にはデフじゃないけど)オイル交換しなきゃ。
あ、ファイナルギアです。

エンジンオイルフィルターは、トヨタの1JZ系が使えるらしい。

26年前の単車だが、ボッシュモトロニックインジェクション。
取り敢えずワコーズフューエル1をぶち込んだ。
インジェクターは古い1穴。
これを4穴に交換すると、良いらしい。
キットもある。
更に12穴に交換するとどうなるのか。

米国ではチューニングROMが販売中。
価格は安い。

フロントサスは、片方が伸び側、もう片方が縮み側を担当。
フォークオイル量は左右同量。
油量と番手で調整。

リアサスはノーマルがビルシュタイン。
うちのはWPに交換済み。
伸び側を固めて、良くなった。
前も伸び側を固めたい。

しかし、この単車の懐の深さは異次元。
荒れた路面も怖くない。
エンジンも5速1000rpmから、使えます。
可変バルブタイミング機構無しでこれは、素晴らしいなぁ。

って、一歩間違うと面白くない単車になっちゃうね。
基本、長距離をハイスピードで一気にこなすための単車。
必要以上にトンがってちゃ、疲れてしまう。

見た目はエキセントリックですが、中身真面目な単車ですわ。

と、ダラダラ備忘録です。







Posted at 2017/09/21 23:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月21日 イイね!

愛車と出会って11年!

愛車と出会って11年!9月21日で愛車と出会って11年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ドライブレコーダー

■この1年でこんな整備をしました!
沢山ありすぎて、すぐには書けません。


■愛車のイイね!数(2017年09月21日時点)
224イイね!

■これからいじりたいところは・・・
もう一度リアドアロックを直したい。
あとは、タイヤとホイール。

■愛車に一言
ええ車やで。
でなきゃ30万キロも走られへん。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/09/21 00:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月20日 イイね!

旅に出よう

横浜、横須賀方面は度々ポロさんで行っております。
5月は宮城県は仙台に行きました。
今度は九州に行こうかと。

こういう時に全国に知己がいると、本当にありがたいです。
どこに行っても、温かく迎えてくれますから。

カーアインさんと懇意になったので、久し振りに単車で貧乏ツーリングをしようと思ったのですが、どうやら道連れが…。
ポロさんで行くと高速代が跳ね上がるし、ガソリン代が倍掛かるし、飯代は倍以上(1人だと最低限しか食べません)。
宿泊費も掛かるので(私は野営派)、あまり気乗りしてません。

さてさて、どうしましょうかねぇ。
悩ましいです。

一人旅が、独り旅がしたいのに、何故貴様は俺の気持ちが分からんのだっ!
Posted at 2017/09/21 00:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「青いのは、とっくにできてるんだ。」
何シテル?   10/28 16:36
走行16万㌔を超えてから書き始めるとは、我ながら遅すぎ。。。会員登録は早かったのですけどね。走行20万㌔目指してぼちぼち走ります。 現在走行18万㌔を超え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホイールスピードセンサー交換(ABSセンサー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 10:01:46
簡単なメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 02:07:34
[フォルクスワーゲン ポロ] Polo 9Nのサイドミラー自動格納に挑戦① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:31:54

愛車一覧

BMW K1 K1さん (BMW K1)
モビルスーツ。
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
令和3年10月22日、35万キロを超えました。 平成29年11月19日、30万キロを超え ...
ヤマハ メイト ヤマハのカブ (ヤマハ メイト)
おいちゃん:「80ccのカブをあげる。」 わい:「あざっす(カブに80ccなんかあった ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
元奥さんの愛車でした。 腐れ縁で、ずーっと居着いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation