• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろバンのブログ一覧

2024年12月01日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!12月1日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

ST-190コロナからBE-5レガシィB4に乗り換えるのを機に始めた「みんカラ」も14年ね…
BEに乗り換えてエコパ・サンデーランに参加したりPHASE-Ⅱに入ったりして多くの方と知り合えました(感謝!)。
その先代BEと急な別れをしてから5年後に新たなBEを迎えて2年…レガシィ以外でも色々あったね。
まだまだ色々あるだろうけど(なんたって60代に乗ったし)、こんなオッサン(まだ爺さんじゃないw)ですが、これからも宜しくお願いします!

赤いチャンチャンコ…って訳じゃない💦
Posted at 2024/12/01 15:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月13日 イイね!

ぶらりと浜松、ハイ・サンバー

ぶらりと浜松、ハイ・サンバー昨日は休暇でしたので、毎年浜松で行われる「バイクのふるさと浜松」へ行って来ました。
静岡県はスズキ、ヤマハの本社があり、ホンダの創業の地なので「ふるさと」と銘打ってます。
まぁ、カワサキや海外メーカーも出展してますけどw

以前はバイクの日(8/19)前後の開催でしたけど、コロナ以降コロコロ開催日が変わってます。
会場は浜松オートレース場、ここでの開催を見に来るのは初めてです。


各出展ブースを物色…

ヨシムラさんちのコンプリート隼

パイクスピークを戦った電動レーシングバイク(ミックミクになってるw

スズキのエコ燃料使用のGSX1000R
実験車だからゼッケンは零


最近のモトGPって羽根生えてんだ…

フロントの羽根はトレンドなのね(バイク知識が20年前レベルw
新型レーサーとか今販売されてる新車を見て、ブースの販売品を1時間チョイ見てから近所へ、ここで通常の半額で売ってたマグネットステッカーを貼って移動~



数分で航空自衛隊浜松基地広報館に到着!

何このマンガみたいな雲w

館内に入って見るったら戦闘機っしょ!笑
スターファイター(F-104)も好きなんです(でもコレ見るとプラモのハセガワ本社屋上のF-104にニコニコして乗り込む石破さんを思い出すw)が、やっぱ本命はこっちでしょ🎵


グラマラスボディのF-4EJ改!
「ファントム無頼」読んでた世代にゃたまりません。
あー、お持ち帰りしたい(笑


このバルカンの形状が良いよねぇ~
同じファントムⅡでもJとかよりもカッコ良い!w
コックピット内は今回見る事が出来なかった…ので、隣のF-1に座る


メーター撮ってるの、俺だけだった(苦笑
外に出て滑走路の脇を見ると軽トラが…


スズキのお膝元の浜松でダイハツハイゼットトラック、いや別に良いんだけど(笑
ナンバーは公道不可の基地内使用、色は白をオリーブドラブ色で塗ってあり、軍用車らしくタイヤの上にはサイズが書いてあったりする…使用感が渋い。


ファントムは持ち帰れなかったから、301飛行隊のカエルTシャツを購入して帰る。

帰りは温泉って決めてたので帰りの道中で検索して、島田市の公営温泉に寄って来ました。


島田市伊太の田代の里温泉郷「伊太和里(いたわり)の湯」です。
ここ、入場料が820円で島田市民だと590円で共に4時間利用出来ます。
中で食事処があってメニューも豊富で駐車場も250台くらい停められるから温泉でオフ会なんかも良いかもねw


泉質は白濁した微細な気泡の入ったシルク風呂と人工炭酸泉で角質を取り血行を良くして湯冷めも少ない、湯の温度も40度くらいと熱すぎない。
施設自体新しいので、洗い場やシャワーなんかも今どきのイイ奴が付いてる。
ここも前回の「やませみの湯」共々オススメかな?


1時間ほど入浴してから休憩室でゆったりしてから帰宅…半日遊びまわったね(笑

で、今日は昨日はデッキバンで遊んだ分、赤鰤で走ってましたが…静岡市内の観光地はメチャ渋滞してた(><)
明日も休みだけど仕事モードにしとかんとなぁ…ちゃんちゃんw
Posted at 2024/10/13 21:38:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月06日 イイね!

お風呂入りに行こう!

お風呂入りに行こう!昨夜ふと「…温泉行きたいな…」って思って東西南北と近場の温泉を検索して静岡市清水区の、まだ浸かった事の無い温泉に行って来ました。
前レガRSKで道の駅代わりに52号から入り込んで、寄った事があっても温泉には入って無い。


さて、素直に52号から上るのも何だし、休日車の赤鰤も走らせたいし…で、裏から上って行きました。

猫さん大好きのイナバ食品がスポンサーになった球場を抜けて、古いデータのナビを頼りに走ったのですが…
写真は無いけど5ナンバーの赤鰤でも厄介な道を案内され、途中にゃ倒木まであったりして(ギリ、ボディに葉っぱをコスって通過)、デッキバンで来た方が良かったかなぁ~って(苦笑)
そんなこんなで自宅から1時間程で到着!


山合に囲まれた「やませみの湯」
ここは日帰り温泉で大人700円で1日入れて更に当日なら出入り出来る施設です。


例えば、近隣のキャンプ場で泊まって朝風呂入って展望台に散策行って昼風呂して釣りして夕風呂しても700円…安い!(笑

笑いついでにレジはコンビニのセルフレジみたく現金・カード・スマホ決済まで出来る…部分的近代化!?

温泉は40度程でぬるめの湯でゆっくり長く入れて、ちょっとヌルっと系。
鍵付き檜収納のある脱衣場を抜けて、内風呂に洗い場があり、外風呂がなかなか広い露天風呂がありました。
写真はHPから拝借しましたが、露天風呂は檜風呂

と、
岩風呂

2つを週代わりで男風呂と女風呂に代えてます。
今週は檜風呂が男風呂で、ほんのり檜の香りもして良い感じ♪
堪能いたしました(笑
食堂もあって、メニューも山合の温泉施設としてはリーズナブル。
山菜おろし蕎麦を食べたけど、これで700円なら安い方ら?


ちょっと塩っぱかったけど…

たまにフラっと行く温泉ってイイね。
静岡は県内に温泉も豊富だから、普段行く温泉施設以外に行くのも楽しいもんだ…ただ、次にココに裏道から行く時はデッキバンで行こう。
連休だったらキャンプ道具でも積んでっても…ね( ゚∀゚)
Posted at 2024/10/06 23:20:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月24日 イイね!

22年前の車をレビューしろと?

22年前の車をレビューしろと?まぁ、生産終了から20年も経てば「弄る前に維持」にリアル感も増して来て、劣化パーツを交換するにしてもパーツまでも生産終了してたりして「旧車」になりかけてますね。
そのくせ、最近はEJ20を積んだAWDはカタログ性能だけはR32GT-Rっぽいせいか年々中古車価格が上がってる。
正直免許取ったばかりで車を弄る事も出来ない子が所有するにはオススメ出来ない車になって来ました。
けど…この車を運転する楽しさは知って貰いたいかな?
Posted at 2024/09/24 23:24:51 | コメント(1) | クルマレビュー
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】13年8ヵ月かぁ…色々あったね
2台目のコロナから…


RSKに乗り換えるのを機に始めたんだよな「みんカラ」

RSKは色々な出会いをくれたな…

何処へでも行けた

そして別れた…かなり堪えたね

場つなぎのつもりが楽しかったアイ

5年経ち、忘れられない想い…まさか赤い車を迎えるとはねw

で、アイと入れ替えでサブにデッキバン…最高に変な車だ


2Lに0.66L、ターボにNA、ATにMT、AWDにFR、普通車に貨物車…
赤鰤は週末車として、デッキバンは仕事に、しばらくはこのラインナップです。


よくバイクと車で6輪生活ってあるけど、いまの俺ってバイク2台(整備・レストア待ちの税金は払ってる)を加えれば12輪生活だわ(自転車も加えたら20輪?)…数だけ見りゃ贅沢だねw
ころころ仕様が変わって改悪も多いSNSだけど、これからも「みんカラ」続けましょうかねw
Posted at 2024/08/28 23:49:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@B.シュナイダー さん、最近は普通に赤い車が走ってるから目立たなくなってんだけどねぇw」
何シテル?   07/21 09:06
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation