• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろバンのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

投票率低いなぁ

60%にも達してない…重要な選挙って事は判ってても連立しすぎて解り辛かったのか?

まぁ民主惨敗、自民返り咲きってのは予想出来たけど圧勝しすぎだなぁ(・ ・;)
でも圧勝しても今回の自民は馬鹿騒ぎしてなかったのは野党になって少しは反省してきたのか?
なんにせよ安部さんも今度は逃げ出さず日本の舵取りをして貰いたいもんだ。

これで消費税増税は確定だろうなぁ…でも何でもかんでも一律同じ消費税ってどうなの?
衣食住の生活に絶対必要な部分は抑えた%なら国民の生活負担も減るような…
あとガソリン税に消費税掛けてたりする二重税も見直さんかな?

あ~、とにかく景気良くしてくれんと払うもんも払えんぞ国民は!

※ふふふ…投票行ったから、こ~ゆ~愚痴が言えるのだ(笑)
Posted at 2012/12/17 01:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | ニュース
2012年11月25日 イイね!

町内の防災訓練に行ってきたけど…

朝8:30に家の前に事前に分配されてる生存確認の黄色い布を出し、集合場所の町内のお寺に向かいました。
道中各ご家庭の家の前を見ると出している家と出していない家が…新しい分譲地や引っ越してきた人たちには新たに配ってないらしい…ダメじゃん!

お寺に着くと受付のようなものがあり、「あ?各戸の確認してるのかな?」と思ったが単に防災委員が黄色の旗の数を報告しているだけだった…それで生存数の何が解るんだ?

訓練と云うから町内の避難経路の確認や防災設備品の貯蔵位置や量の説明とか避難先は何処を設定しているとかの話しがあると思えば…何も無い(・ ・;

あったのは市の防災課からの90分の講義のみ…その内容だって阪神淡路と東北の震災映像を元に、東海震災は近づいてる話しだの、家具の転倒防止はホームセンターで買えるパーツで出来るだの、ハザードマップはインターネットで確認出来るだの、電話は災害ダイヤルへだの…んな話しならガキのころから散々教わってきてるわ!
それに東北の被災地に行ってたらしい講義した消防団員も笑いながら話してるし…笑い取ろうとする内容か?

こんな話しなら地震対策の為の市の補助金対策や申請方法、ネットを使えない人の為のハザードマップや避難経路図の配布、通電しなくなると使えなくなる電話や携帯を持っていないお年寄りの為に公衆電話位置の確認や、なんやら…もっと伝える事あったじゃん!

住宅建築している自分が講義した方がよかったのでは?と思うくらい情けない内容だった(・ ・)
帰りに貰ったものは消費期限が来月の保存食…お試しにしたってさぁ…

うちの町内の危機管理意識…てか、こんな講義で良しとする静岡市の防災課って大丈夫か?
不安と怒りの防災訓練でした。
Posted at 2012/11/25 14:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族
2012年11月18日 イイね!

タミヤフェア2012観て来ました♪

タミヤフェア2012観て来ました♪レガシイのフォトギャラリーにアップしようと思いましたがブログにアップします。
ちょっと写真データ多いですよ~f^-^;

静岡市駿河区のツインメッセで行われた「タミヤフェア2012」に行って来ました。
模型会社の密集する静岡市、その中で頂点に君臨するタミヤのお祭りです(笑)

先ずはワーゲンオフローダーがお出迎えです。

ファニーですなぁ(^0^)

後ろ姿は迫力あります。

でも…説明文の車名に「1/1」って(笑)

次に目に入ったのはレッドブルのキャンペーン・ミニクーパーです。

背負ってる缶の後ろにハイマウント・ストップランプが付いてます。

両脇にクーラーBOXが付いています。

可愛いお姉さん2人が無料でレッドブルを配ってました…美味しさもUP(笑)

そして本日のお目当て、JPS ロータス75Eです!

予告写真ではゼッケン1でしたが、来てたのはゼッケン5…タミヤギャラリーの車両…だね(^ ^;
ちなみにタミヤのS:1/12模型はこれの前型ロータス75Dのゼッケン8です。

ゼッケン1は’74のマシン、これは’75のマシンですね(たしか…)、共にロニー・ピーターソンの乗機です。

フォード・コスワースのエンジンは剥き出しです。
この後の世代から空力カバーで隠れちゃいますね!

ど迫力のリアビュー、ミュージアムだとリアが見難いからイベントって良いですねぇ~♪
この頃のF1のブレーキってホイール内じゃないんですよね(^ ^)

お次は軍用車輌です!
懐かしのウィリスMB…手前のタミヤ所有の車両には子供の頃に、タミヤ模型見学時に本社周辺の田んぼ道をぐるぐる乗せてもらいました。
そのせいか初めて塗装までして作ったMMはウィリスMBです(当時8歳)。

こちらはM151A2…ケネディジープって呼んでましたね。

自衛隊からも静岡地方協力本部が陸自の車輌で参加です。
パジェロベースの三菱73式小型トラック

メガクルーザーの基となったトヨタ高機動車「疾風(はやて)」

もちろん発売前の新製品も多数発表されてました。
先行販売や会場限定の製品もあったり…いくつか気になる商品を…
1/20 レッドブルレーシングルノーRB6

1/12 ポルシェ カレラGT(来年2月予定)

RCでは…
マツダ787B No.18 1991ルマン

ペトロナスSLS AMG GT3

スズキ ジムニー(SJ30)

他にもタミヤ以外のメーカーも出展していました。
その中で気になる商品、Finemoldsから「ガールズ&パンツァー」の1/35の八九式中戦車甲型!
これも痛車の部類に入るのかな?
何にせよ、これでミリタリーモデルの人気が上がるであろう(笑)

こんなマイナーな車輌を出すのもFinemoldsの面白いところですね!

タミヤのお祭りですから製造工程の展示もあります。
これはエンツォフェラーリのモックアップ、1/12と1/24ですね。

そしてRCボディの金型…ピカピカです!
一体成型でこのクオリティはさすがですね(@0@)
プジョー206

トヨタ トムス85C

他にもRC大会やミニ四駆大会、模型教室にRC体験、プラモクラブ合同作品展等々多彩な催しがありましたが、本日は限られた時間内で観たので写真が撮れてません(^ ^;

お近くの方は毎年開催されてますので来て見て下さいね(^0^)ノ
Posted at 2012/11/18 21:02:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2012年11月13日 イイね!

今度の土日はタミヤフェア2012

今度の土日はタミヤフェア2012今度の11/17・18の土日は毎年行われてる「タミヤフェア2012」が静岡市駿河区のツインメッセで開催されます。
タミヤ本社から車で数分のお膝元で行われるイベントは新製品発表にRCワールドカップ決定戦やミニ四駆チャレンジカップと様々な催しが行われます。

自分が気になるのは実車の展示なんですが、今回持込まれる車両が…

F1 ロータス72E!

フォルクスワーゲンビートルオフローダー!

とくにロータス72、ゼッケン1って事はロニー・ピーターソンが乗ってたマシン!?、これはタミヤ所有じゃなかったと思うし…これは気になる(・ ・;
会社のイベントと重なるけど土日のどちらかは休めるハズ…見に行かねば(笑)
見に行けて写真が撮れたら、また報告しま~す(^ ^)ノ



Posted at 2012/11/13 00:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 趣味
2012年05月20日 イイね!

第51回 静岡ホビーショー

第51回 静岡ホビーショー静岡市の年中行事「静岡ホビーショー」が今年も開催されています。
静岡の人間なら子供の頃から慣れ親しんだ祭典です。
昔は駿府公園の市民文化会館で行っていましたが、現在は産業館(現名称:ツインメッセ)にて毎年行われています。

ホビーショーですから当然プラモデルの新商品や開発中のモデルも展示されている訳ですが、その脇にはそのモデルの現車が展示されてたりします。

昨今カーモデルに力を入れてる青島はランボのAVENTADOR LP700-4をドーン!と展示していました。
実車は初めて見たけどエッジの処理がステルス戦闘機みたいな車ですね(笑)
スーパーカー世代ですので写真バシバシ撮ってしまいました。


田宮ではBRZのSTIコンセプトを展示、これ販売しないんかな?
ディーラーの営業と話した時も、営業的にもSTIバリエーションは欲しがってたな(。。)


今年のカーモデルの軸は、各メーカー共にこの2台(1台はBRZ&86兄弟)のように感じました。





ちょっと面白いモデルに1/5ロータリーエンジンのモデルもありました。
飾るのにも良いですね(^ ^)
EJ20とか3S-GEとか各社の名機も出さんかな?

年々ホビーショーも大人の事情で出展しない(出来ない)メーカーも増えてきているような…残念な面もあるけど、静岡人だから来年も観に行くんだろ~なぁ(苦笑)
Posted at 2012/05/20 03:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「明日は群馬は(やっぱり)止めてエアコン効かせてガンプラでも作ってよう…暑いし( ;´・ω・`)」
何シテル?   07/26 23:49
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation