• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐれいごーすとの"エバーグリーンなトコット" [ダイハツ ミラトコット]

整備手帳

作業日:2022年12月15日

ついでにエアコンシフトパネルを白LED照明に

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席側インパネ外すのに
エアコンシフトパネルも外したので
ついでにオレンジ照明から
白照明にすっぺ

思ったより均等に白く光るけど
インジケーターの「P」が
濁った白で…
「A/C」「DEF」のスイッチは
独立してるからオレンジのまま
2
パネルの外し方
シフトレバーを「N」の位置にして
マスキングテープで養生した
マイナスドライバーを
赤→のとこに突っ込んで
根元カバーを手前側に引っこ抜き
続いて更に細いマイナスドライバーで
抜け防止クリップ(金属製)も引っこ抜き
3
シフトレバーの構成パーツ
4
厚手のタオル等で調整ノブを養生し
ペンチ等でつまんで手前に引っこ抜き
5
ノブに隠れてたプラスネジ2本を外し
パネル上部とシフトレバーを
マスキングテープで養生
温度調整/循環切替レバーを中立位置にして
パネル下側に内張はがしを突っ込んで
順にパコパコと浮かせて…取れた
6
パネルを外すとオレンジキャップを被った
T5の電球が…ぽつんと1つと
シフトインジケーターにも1つ

T5の白LEDを2つ用意して
サクッと入れ替え
7
ちなみにシフトインジケーター部の
構造はこんな感じ
「P」の裏にわざとベージュみたいな
塗料?が…
削り落とすか薄緑色の半透明PPシートでも裏に貼り付けるか…
8
点灯チェックして(極性あるので)
オッケーならパネルを戻して完了

「A/C」「DEF」スイッチは
後日、パワーウィンドウやスマアシ関係のスイッチなんかと一緒に白LED化すっぺ
近所にLED加工のスペシャリストさんがみえるので無問題♡
※手先が不器用な自分では絶対不可能(涙)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024 洗車04回目(クルザード(シャンプー))

難易度:

エアーインテークの位置変更

難易度:

自作マッドフラップ

難易度:

ドライブレコーダー取り付けしました。

難易度:

テールゲート水漏れ 保証修理

難易度:

デイライト取り付け その2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月13日 15:02
せっかくのLEDが 黄色っぽい
イヤですね、LEDらしく真っ白の方が 全然いいですね‼️
コメントへの返答
2023年1月13日 19:08
ダイハツ…
せっかくメーターが白なのに
プッシュスタートボタンは緑
他はオレンジ…統一しろよ
って感じです…まったく

プロフィール

「鉄ヲタ 廃線巡り 名鉄 拳母線の謎① http://cvw.jp/b/905250/47681720/
何シテル?   04/27 22:50
コードネーム「ぐれいごーすと」 雨男で洗車してもスグ汚れて クルマがいつもキタナイから
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット エバーグリーンなトコット (ダイハツ ミラトコット)
12台目です… エッセちゃんのグニャグニャしたインパネ …に耐えられず1年半弱で乗り換え ...
ダイハツ ミラジーノ ぐれいごーすとⅡ (ダイハツ ミラジーノ)
10台目です… ミラの左サイドを思いっきり凹ませたため乗り換え 人生の終わりがそろそろ近 ...
ダイハツ エッセ 水色のエッセちゃん (ダイハツ エッセ)
11台目です… 全然走らないウ〇コジーノを弄ってましたが ターボ化、ビルシュタイン、ブレ ...
ダイハツ ミラ ミラ カスタム(化の途中) (ダイハツ ミラ)
9台目です… トッポの次の足グルマとして 程度まあまあ燃費もよさげ…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation