• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mario0470のブログ一覧

2017年09月07日 イイね!

どんどんなくなる・・・

みなさんご存知のとおり、エッソ・ゼネラル・モービルが、エネオスにブランド統一されます。
僕も普段エッソを使ってるので、さみしい気持ちになります。。。が、エネオスなら「Tポイント」が
使えるようになるはずです。
nanacoは使えなくなるんだろか・・・?

そして、以前もこのブログに何度か書いたことがあると思いますが、
日本からドンドンガソリンスタンドブランドが無くなっていきます(/o\)
元々、自分が物心ついた時に知っているだけでも、大協石油・共同石油・キグナス石油・昭和石油・出光・丸善石油・エッソ石油・太陽石油・シェル・モービル・三菱石油・三菱商事石油・日本石油の13ブランドあったガソリンスタンドが、これで主要ブランドは、…コスモ石油・出光・エネオス・昭和シェル・ソラト・キグナス,三菱商事エネルギーの7ブランドになります。

コスモ石油とJXTGは、業務提携しているので、事実上国内産まれのガソリンスタンドブランドは、出光とエネオスだけになりますね。
今は難航してますがそのうち、昭和シェルと出光の経営統合が実現したら更にブランド数は減りますね…
個人的には、ブランド数が、多くて華やかな方が嬉しいのですが…

合理化、合理化で、時代ですね…

エッソ=トヨタ,マクラーレン


昔のモービルのスタンドにあった「道をおたずね下さい」の看板を思い出して、懐かしい( TДT)
モービル=ナカジマNSX,マクラーレンメルセデスF1




ゼネラル石油=90年代初頭の2輪テクニカルスポーツ(現TSR)4耐のゼネラルマッハ
G100



エネオス=エネオスチームルマン レクサス

よく見たら、エネオスロゴの配色は、旧三菱石油にも似てますね。

エッソ坊やもさみしがってます・・・




Posted at 2017/09/07 15:14:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | エネルギー | クルマ

プロフィール

「かつて○○があった。 http://cvw.jp/b/905396/48599225/
何シテル?   08/15 16:52
mario0470です。よろしくお願いします。水瓶座の男子です。 近畿の水がめ琵琶湖の国滋賀県に住んでいます。 周辺には、全国的にも名高いJRAトレセン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023-10-21 スカイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 12:27:55
古いマジョレットより 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 20:43:23
新春オールスター鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 05:10:52

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ミニカーコレクション購入記録など
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
mario0470です。よろしくおねがいいたします。 仔馬バージョンRに乗ってマス。 希 ...
シトロエン ZX ブレーク シトロエン ZX ブレーク
BXとBXの間に、兄の推薦で実家に来たZXのブレークです。 活躍したみたいですが、ハイド ...
シトロエン BX シトロエン BX
前述のBXの後継に親が2代目のBX しかもGTiを買いました。 私は運転したことありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation