• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mario0470のブログ一覧

2024年08月28日 イイね!

一寸、はしやすめ

むかしの鈴鹿サーキットの写真より。


alt


鈴鹿サーキット前の三重県道643号沿いの正面ゲート付近にあった、
鈴鹿サーキットのゲート案内標識。

モトクロス場と運動場があったことが偲ばれます。

もうモトクロス場が廃止になって、30年近くになります(◞‸◟)

当時は駐車場、無料だったんですね!
Posted at 2024/08/28 07:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2023年01月29日 イイね!

消えたサーキット

消えたサーキットとはいえ、サーキット施設がなにも消え去ったわけでなく、
大分県のオートポリス内にあった美術館、オートポリス アートミュージアム
を、ここでは指しています。






ベネトンフォーミュラ1がまだ存続し、(現アルピーヌF1)

スポンサーをしていたころの、第一期オートポリス(日本オートポリス)
今のジェットコースターストレートの右手にあったようですが、関西人の自分には
写真で少し見るくらいしかありません。


一度行ってみたかった・・・
Posted at 2024/01/29 05:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2021年04月01日 イイね!

あ、やっぱり

先日のブログで、鈴鹿サーキットのヘアピンのネーミングライツ
を取り上げたのだけれど、やはりというべきか、ようやくと言うべきか…

シケインは、アステモシケインになりました。

ほら、ね。



から



こちらへ。

ちなみに、
かつてはカシオトライアングルと呼ばれていました。






では、今月もよろしくお願い致します!

Posted at 2021/04/01 04:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年03月31日 イイね!

復活!ツクバ

昨年、GT SPORTがリリースされてから未収録だった筑波サーキットが、最新のアップデート
より、GT SPORTに登場!


やっと走れます。






今後、富士スピードウェイや旧FISCO(30度バンクあり)とか、期待しちゃいますヽ(^。^)ノ
Posted at 2018/03/31 00:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 趣味
2017年07月02日 イイね!

ニュルの洗礼

世界の自動車メーカーの聖地と言われる、ニュルブルクリンク
ノルドシュライフェの怖さを、あらためて思い知らされる、映像がありましたので、
アップします。





クルマですら怖いのに、2輪となれば恐怖倍増ですね。






安全な方がいいのは決まってますが、
でも、ここは危険とスリリングな楽しさが表裏一体なんだと思います。



やっぱり「聖地」だ~
Posted at 2017/07/02 11:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「夏の発見 http://cvw.jp/b/905396/48595583/
何シテル?   08/13 07:58
mario0470です。よろしくお願いします。水瓶座の男子です。 近畿の水がめ琵琶湖の国滋賀県に住んでいます。 周辺には、全国的にも名高いJRAトレセン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023-10-21 スカイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 12:27:55
古いマジョレットより 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 20:43:23
新春オールスター鈴鹿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 05:10:52

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ミニカーコレクション購入記録など
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
mario0470です。よろしくおねがいいたします。 仔馬バージョンRに乗ってマス。 希 ...
シトロエン ZX ブレーク シトロエン ZX ブレーク
BXとBXの間に、兄の推薦で実家に来たZXのブレークです。 活躍したみたいですが、ハイド ...
シトロエン BX シトロエン BX
前述のBXの後継に親が2代目のBX しかもGTiを買いました。 私は運転したことありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation