• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変態麗心愚の"小次郎" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2013年10月23日

ブレーキ現状確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この車リアブレーキ左右二輪しかブレーキがついてないです
油圧ドラムです
固着しててころがらないので現状確認です



まず外側のタイヤ外します

これは普通の工具でできました




内側のホイールにドラムついてました
外そうとしたらなんと36ミリのキャッスルナット?ではずせません


早速ホームセンターに36ミリのソケットさがしにいくもののありません



そこでtopgunさんに電話したら日産のドラシャのナットも36ミリらしく借りようか悩んだけど



ホームセンターに36ミリまで開くモンキーレンチがあったので798円で買いました





しかしそのモンキーレンチ36ミリまで開きません



おおおおおおこれは返品しようか


なやんだ


けど返品したら自分も店員さんもめんどくさいし



だからグラインダーで削って広がるように調教しました
2
新品のモンキーレンチを贅沢に削りバブリーなリッチな気分でキゃッスルナットを外しました


でホイールを外す訳ですが
ドラム一体のセンターロックのホイールでドラムが固着


汗だくになりながら3000カロリー消費しつつホイールをはずしました

スプラインの寸法差誤差のクリアランス分で左右上下に揺らしながら時々ハンマーアタックを加え外しました






そしたらなんと


ライニングが剥がれ落ちてました


これじゃあ乗ってて止まらないようなのでリクライニングできません



自分で張ったりリベット止めしたりビス止めしようか悩みましたが熱があったりブレーキなので他の人に迷惑かけたら大変だと思い諦めました


どうやらブレーキシューはフェノール樹脂系接着剤で高温で焼結してるみたいです


でインターネットで検索


どうやらこの小次郎を作った関口フレームさんはもう農耕機械を作ってないようで電話しても何も分からないらしい



うーんどうしよ


と思って旧車乗りな方々のblogをみたら


ライニング屋さんってゆうライニングを張ってくれる業者さんがいるみたい


ロックくらいにんぐ




で三件くらい県外のライニング屋さんにtel




ところが現物みてみないとわからないとのこと



送料とか発送とかめんどくさいから


岐阜 ライニング
で検索



でも良さげグリーンロードなのがhitしない



こうなったらこの辺の部品屋さんのmsトーカイさんに電話



そしたら

華陽工機サービスさん

ってゆう岐阜市のライニング屋さんを紹介していただきました


ありがとうございます

さっそく電話
するも


またもや

現物みてみなわからん

って言われました
3
これは電話ですましてちゃいかん
うごかなかん

ってことで次の日仕事帰りに寄り道してみました

さすがライニング屋さんってだけあって
工場の中はライニングがたくさんありました
でかいのもちいさいのも



お店の人に張り替えしてもらえるか聞いたら



うんつ
このしゅー見たことあるぞ


ああ009だ

新品あるし新品にしとき
農機具は水ん中入るしはがれやすいよ
って言われ

購入
しかし


財布には500円足りない

Oh

何用かきいたらその時はホンダのnコロ用だった気がするって言ってました

でコンビニいってお金下ろして戻ってきたら



しまってた


はあ また後日いくことにしました


やっぱプロに聞くのが一番ですね
ありがとうございます
4
土日休みなので俺が仕事ある火曜日までブレーキシューはこない

なので漏れているカップきっと探ししました


なんの車のホイールシリンダー流用か分からないのでGoogle画像検索でひたすらいろんなキーワード入れて検索


ぜんっぜんない


で二時間くらいホイールシリンダーの画像とにらめっこしついに似たのを発見
ダイハツl38フェローやs38ハイゼットのリア用ホイールシリンダのようです

ピストン径も3/4で同じだしサイドブレーキやダストブーツ止める針金もそっくりだし間違いないってことで

カップキット探し

S38ハイゼットをレストアされてる方のブログで品番ゲット


ありがとうございます


早速日曜日にダイハツディーラーに行き部品発注
木曜日に来るみたいです


で月曜日にナンバー取得
5
で火曜日の仕事帰りにブレーキシュー買ってきました



はめてドラムはめようとしてもピストン固着疑惑ではまりません


アじゃスター一番小さくしても
むり
ライニングやドラム削っても無理

ああカップ交換と清掃しな走れんのね


ってことでカップキットきたらまた更新します
6
なんの車のブレーキシューなのか調べてもらったら
L38フェローやs38這いゼット用でした


マグティラック?関口マグ?ms250にはいろんな年式でマイナーチェンジをくりかえしてるようで他のオーナーさんのブレーキとは自分のは違ってました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキシュー交換

難易度:

運搬機

難易度:

ランクル80 ブレーキディスクローター交換

難易度:

フロントのドラシャとデフを抜かれてるHPi。

難易度:

運搬機ブレーキ

難易度: ★★

2024.06.23 リール仮組

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@エナオ 誘ってはしりにいってきます」
何シテル?   09/09 21:17
変態麗心愚です。 普通の会社員です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

変態麗心愚さんのその他 その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 01:11:54
フェンダーダクト?落とし込みライン製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 08:46:29
ヨシちゃん@1jzさんのトヨタ マークII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/21 08:33:20

愛車一覧

その他 その他 小次郎 (その他 その他)
関口フレーム マグ-1 Ms250 マグティラック?関口マグ?
トヨタ マークII 白いマーク2 (トヨタ マークII)
ドノーマル
ホンダ CRM50 ホンダ CRM50
一代目が事故ってフレーム逝ってしまったのでフレーム&その他を交換した。 二代目もよろしく。
ヤマハ アプリオ ヤマハ アプリオ
学校近くのマンションに埃をかぶったアプリオ発見。見てみたら部屋番号が書いたマンションの登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation