• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NeCo&Sterのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

ロードスター 足セッティングの影響 変更点と改善点のまとめ(その1) 

ロードスター 足セッティングの影響 変更点と改善点のまとめ(その1) NC2ロードスターくんと格闘すること2年間.
自分なりにいろいろやってきたなぁ,ということで.

気になっていることに対して,これを変えたらこうなったということを覚書です.

お金をかけ(れ)ず,調整できる範囲でw
調整したのは,アライメント,車高,プリロード,空気圧,ホイールタイヤ
これだけでも劇的に変わる.おそるべしです.

結果的に現状ベストは
 前輪キャンバーできるだけ立たせる=-0.8deg
   トー=できるだけ0deg(あとは走ってみて微調整)
   キャスター調整範囲いっぱいまでたたせる=不明deg
 後輪キャンバーできるだけ立たせる=-1.8deg
   トー=イン1mm(最大でも1.5mmまで)
 車高 前 365mm  後 355mm(標準は前360mm後370mm?)
 プリロード 前 推奨値-3mm  後 推奨値(-が強くなる方)
 空気圧 前 2.05 後 1.95
 ホイール 16インチ純正 タイヤ AD11(純正標準)

純正セッティングやダンパーの推奨セッティングの素晴らしさが身にしみてわかりました.

ダンパーはAutoexe ストリートスポーツサスKIJIMAspec
リヤトレーリングリンクロワブッシュ トーコンキャンセルブッシュ
他は純正のまま

テストコース(笑)は通勤路
 ave40km/h位の片側1車線山道+片側2車線の国道+高速道路

個人的に重要視しているポイント
・微修正のやりやすさ(操舵角~1deg~0.05Nm,左右前後G~0.05G,進路~タイヤ幅半分以下)
  微修正がやりやすいことがクルマの善し悪しを決めるすべてと思っているので.
  長時間運転してても疲れないし,狙ったライン・姿勢にピタッとキマルのですごく気持ちいい!
  大きな差は微修正が効くなら,ある程度は自分で補正ができるハズなので.

・前後左右上下の動きのつながり,気持ちよさ
  意識しなくてもGが勝手に前後左右に繋がるクルマが気持ちいいと思っているので.
  プジョー206の動きが自分的には一つのお手本!


具体的な内容は、長くなったので別記事で!(*・ω・)ノ
Posted at 2017/01/31 12:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「これはイイクルマ!90SupraRZ http://cvw.jp/b/906016/43947813/
何シテル?   04/29 11:02
いくめんぱぱ改めNeCo&Sterです。よろしくお願いします。 車好き。 カメラ好き。 スマホ好き。 子供好き。 の一児の父です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

リジカラの装着(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 09:53:39
ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 05:55:17
旋回姿勢がニュートラル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 11:01:08

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
元々乗っていた206SWが14万キロを超え、 足回りなどなどガタが来はじめ、修理しようか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤用にさがしてたところ、 中古屋で見つけて衝動決定! 奥さんの快い(?)承諾のおかげ ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
学生時代から相棒。 現在眠ってる(*´Д`*)
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2011年5月25日に事故により廃車。 実家の車庫に眠ってます。 プジョー 206に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation