• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOX_WGNの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2022年10月3日

ユーザー車検 7回目 簡単!安い!! 17263km時

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
ポルシェ ボクスター 987
7回目のユーザー車検に行ってきました。
総走行距離は17263km
はい、そんなに乗っていません (^_^;)

いつもの南港にあるなにわ自動車検査登録事務所で受けてきました。
なにわ自動車検査登録事務所ですが2022年10月現在庁舎立替工事中で駐車場が縮
小されています。

今回は前回と内容も変わらないと思い、撮影道具は持って行きませんでした。
しかし、検査ラインで電光掲示板から液晶モニターに変わって非常に見やすくなっ
ていた為、急遽スマホ動画を手持ちで撮りながら検査を受けました。

前回2020年の映像に新しく撮った手振れ映像も加えて再編集してみました。
2
総費用は
ボクスター車検 13年超え割増
書類一式   30円
検査料   2,200円
重量税  34,200円(13年超)boxster
     *通常24,600円
自賠責  20,010円
ーーーーーーーーーーーーーーー
     56,440円
です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検24ヶ月点検整備

難易度:

こちらも車検から戻って来ました

難易度: ★★

車検(11年)

難易度: ★★

車検に合わせて諸々整備

難易度: ★★★

初車検(初年度登録より4回目)

難易度: ★★

ユーザー車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月10日 8:13
コメント失礼します
24ヶ月点検は自分で行ったのですか?
コメントへの返答
2023年3月10日 23:28
はい、目視点検でも点検です。
ユーザー車検は次の日にベルトが切れても、その検査時点で機能していて保安基準に適合していたら通ってしまいます。
ディーラーではそのような事が無いように予防整備をしています。
一応私は元ディーラー勤めメカニックの有資格者です。
2023年3月12日 15:27
なるほど、ディラーでは予防整備を勧めてくるのですね。
コメントへの返答ありがとうございました。
2023年3月12日 17:03
なるほど、ディラーでは予防整備を勧めてくるのですね。
コメントへの返答ありがとうございました。

プロフィール

車とダイビングとお酒が大好きな BOX_WGN(Boxster と STEPWGN 乗り) です。よろしくお願いします。 YouTube  BINGO F...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ダイビング号 (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
ダイビングと通常使用にハイエースバンからステップワゴンに乗り換えました。 ハイエースには ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
おでかけ号
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ダイビング号  自宅から、歩いて徒歩3分にある ハイエース専門店 CRS にて購入。 H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation