• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月07日

塗装、考察

へい、よし!やろう!
で10年振りくらいにまともに塗装。
前回は原付き。
今回はQNC20系キャリパーとNHW10系の純正ホイール。

前回はボデーペン
今回はホルツ

板金塗装やプラモ製作などされている塗装や塗料に関しての知識やスキルを身につけている方にはホルツの方がいいのかなぁ。
棄てるだけのゴミになら迷わずラッカー吹いちゃうんだけど物が物だけにそうもいかない。

ボデーペンだと板金塗装で使うウレタン塗料の硬化熱で溶けるとか。
ホルツだと理解した作業を行えば溶けない意見が多かった。
もっとも、そんな怖い事したく無い塗装屋さんは剥離してから塗るんで意味無いんですが、
「塗装の際は全てホルツ製を使用しました。」と伝えて理解できるお店を選ぶそれのみ。

というのも、チャレンジしないお店には関心はするが興味はない。
だって、儲かってるから商品増やさないんだもん。
儲かってなくても何事にも貪欲なお店の方が楽しみがあって興味がでる。
ただ、あまりに手広いと関心ができるかはお店次第だよね。

「またなんかやっとる」って言われたいし言える関係がお互い面白みがあっていいのかなーって思ったりする今日この頃。

結論ですが、
ボデーペンがいいです!
100%塗りやすい!
8年くらい前の使いかけの缶スプレー、全然現役www
ガス切れ間近でもホルツよりよっぽどよかった!

ホルツはガス圧安定しないから温めて膨張させてから使ってもパッとしない。
ボデーペンばりの使いやすいガス圧にするなら破裂寸前がベストだと思ったけど、怪我したくなかったんでやらなかった笑

ホルツは少々の下手吹きでもガスが出てしまう分、缶に塗料残るのがはたまた勿体無いし、ガス切れ始まってから切れるまでが長い長い。
女子生徒に嫌われるキモ教師の最前列被害者以上にツバ飛ばすから塗膜が乾く前に載せないとポツポツポツポツポツポツ…ってなる。

ボデーペンのガス切れはスン…って無くなるし、塗料が先に切れる。

クリアは、
DIYで2液ウレタンクリア使う意味って無いと思う。
ただの拘りだね。
説明書通りの塗り方だと膜厚ペラペラだから鵜呑みにしちゃう人は説明書き見るより塗装そのものを勉強するべき。

手を動かすのが早いと白くなる。
手を動かすのを遅くしても違った意味で白くなる。
距離を徐々に離してもゆず肌にって久々の塗装で調子に乗ったって素直に思ったわw
非常にムカついた笑

結論、夏と冬は素人が軽はずみに塗装していい季節ではないという事。
空気の乾いた秋の日陰で湯煎して温めたスプレーで塗装するのが適当だろうね。
ボデーペンで揃えてしっかり時間かけて各工程でペーパーやスコッチブライトで足つけしてやっていけばだいぶ時間かかったと思ってもホルツでやるよりは確実に良いクオリティで、同じくらいの時間で終わってると思う。
もちろんクリアは普通のタイプで厚塗りの重ね塗りね。

まぁ、あくまで塗った感想なんで保証はしませんけどー。

《今日の僕でした!》


ブログ一覧
Posted at 2017/07/07 16:23:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

代車Q2
わかかなさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「取説通りで交換したいならせめて他メーカーの全合成のたっけぇの入れた方が良きよ。
部分合成とか使ってたら5,000超えたあたりから鉱物油が焼き付いて繰り返す内にオイル食い始まるからねぇ。

キャップ開けてカスついてたら下手すりゃ手遅れ」
何シテル?   01/22 17:38
残念ながら整備士やってます。 仕事の片手間でスキルアップや経験値の為にDIYもしてます。 気休め程度のローダウンしたボッロいツインカムでドアがクソ重てぇうるさい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コペン純正ビルシュタイン製サス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 13:29:45
fabulous0701さんのホンダ CB250T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 15:32:21
4010PROJECT ワンオフ ニコイチフロントバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 15:30:22

愛車一覧

日産 スカイライン さんさん (日産 スカイライン)
やるよ! 目指せSR20VET GT-R!
カワサキ バリオス 馬 (カワサキ バリオス)
族車にもレーサーにも
ダイハツ ミラバン バンジーノ (ダイハツ ミラバン)
色々重なりL250にモチベ無くなったので次期車です。 貧乏暇無しで仕事にも使う、そして少 ...
ダイハツ ミラジーノ 緑子ちゃん (ダイハツ ミラジーノ)
ODO160,000kmの時に距離の割に小綺麗だったので同業者から買いました。 L700 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation