• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kit-arrowの愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2010年12月11日

【いじるNo.9】 エアコン吹き出し口&メーターパネルの加工&デットニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
最近新車を買った後輩の車に乗せてもらった。

エアコン吹き出し口に、羽みたいなのがついててパカッとひらいて、閉じる。(手動で。)

感動。

自分のネイキッドは、常に開けっ放し。。。

これはこれで、かわいいと思ってたんだけど、なんかしたい。。。替えたい。。。
2
某オクで出品してあるエアコン吹き出し口を検索ー。
手当たり次第、直径を聞きまくりました。。。(出品者の方々ごめんなさい。。。)
でも、いろんなサイズがあり、どれがいいのかわからない状態に。。。

そんでもって、直接ディーラーで聞いちゃえって感じで、トヨタ、日産、スズキ、ダイハツとめぐるものの、車体番号でお調べします。。。って。
自分のはダイハツです。って言ったら、え!?ダイハツ!?って。。。

ネイキッドの吹き出し口を手にもって、何回もおんなじ説明しながら、聞きまくりました。

時には、試乗車のやつをはずしてくれたディーラーもいました。
。。。ご迷惑をお掛けしました。。。

そのかいあって、マツダのスピアーノで1~2ミリ小さいという誤差。
これだー!って値段を確認してもらった。。。

あちこちで調べてもらった結果、1つ5,100円と判明。。。高い。。。

某オクでも出品してないし、あるのは最近の大きいサイズばかり。。。

スピアーノってラパンじゃんってもう一回検索するも、該当なし。

でも、検索方法を「スピアーノ エアコン吹き出し口」から「スピアーノ」にかえてみると、あるじゃん!!

スピアーノ パネルなのね。。。って感じ。
ラパン パネルでも、あるある。

結局、パネルいらないから、送料安くしてって交渉まで。

誤差分は、あとで紹介する「メーター」パネルの加工(「みんから」でやってくださっていたのをみて)を応用して、アルミ針金を両面テープで貼り付けて埋めました。
3
ついでに、天井でやったデットニングもやりました。
4
メーターパネルも。(「みんから」の皆様のアイデアのおかげです。)
5
・・・で、完成。

結構、いい感じ。

でも、あんまり近くでみないで。。。

ぴったり合うものを探すのに、すごく時間がかかりました(^^;
作業としては、うまく針金を両面テープ巻きつけ、固定するためには、両面テープと結束バンドを使用しました。

スピアーノエアコン吹き出し口 4個 1,800円(送料別)
アルミ針金(ダイソー) 100円
両面テープ 100円
結束バンド 100円

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

オルタネーター交換 182000km

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

ボンネット交換

難易度:

メーターの電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月15日 22:11
すごい!

遠目から見ると!?とても素敵です!!

苦労された甲斐がありましたね。
コメントへの返答
2010年12月16日 0:15
ありがとうございます。

これは、自信作です!

ちゃんとスムーズに回転するし、もちろん開閉も。

エアコン吹き出し口は、普通にみると純正!?って感じですよ。

こっちから説明して、相当近くでみて、あーって感じです。

プロフィール

kit-arrowです。よろしくお願いします。 最近、ネイキッドを中古で購入しました。 車に関して、詳しくないのですが、いろいろやってみて。ってネイキッドち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 CX-5 (マツダ CX-5)
2013.7.13契約。 納車待ちです。(7/18現在 約2か月待ちとの連絡あり。。。) ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
最近中古で購入しました。 いろいろやってみたいと思わせてくれる車だと思います。 自分でや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation