• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

black lion205のブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

もう二度と貼らない。。。かも

本日は例の試験やるのかなぁってのと、ちょこっとらいおんさんのチェックをしたいのとでPITへ。


んで、最近フロントのローターに「ふち」が出来てきたので、ジャッキアップしてローターの厚みを測定。
ついでにパッドも見るためガイドピンを抜いてキャリパーを開こうと・・・

開かない??ありゃ??
前はわりとスルっと開いたのに。。。

プラハンとマイナスドライバーでよっこらせと開いてみると、鳴き止めのシートが変形し、ピストンにめり込むようになって引っかかってたようです。
ピストンが当たる部分は、シートが完全に破け、パッドの背板が露出していました。

ぢゃぁ、邪魔なだけで要らなくね?っつうことで剥がしてしまいました。
貼るときも、次にキャリパー開けるときも、手間がかかるだけなんでもう次は貼らないと思う(;´Д`)
鳴き止めシート無しで走ってみましたが、かすーかに鳴くようになったかな。聞こえるか聞こえないかくらい。
熱が入ったときが楽しみです(☆゚∀゚)

そして、肝心のローターの厚み、左が18.5mm、右が18.3mm。
おぉ。。。ミニマムだΣ( ̄ロ ̄|||)
次はスリット&ドリルドコンビにしようかと思ってたけど、高いしパッドも早く減りそう(で、ホイールも汚れそう)だし、普段の使い方を考えると見た目以外にメリットがない。。。
スリットかドリルドのどっちかのヤツでもEBCのプレーンの倍くらいするので、おとなしくプレーンかな。
鳴きやすいのはどれなんでしょうね。感覚的にはつるっとしたプレーンが一番鳴きそうな気も。

鳴かせたいのかって?? そうですよ♪


他にも確認したい点をざっと見て、本日は終了。
あれやこれや注文しよーっと♪♪( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2012/12/25 22:27:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

black lion205です。よろしくお願いします。 クルマは、60~70年代のアメ車、70年代後半の欧州フォード、80~90年代のイタフラが好きですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

マセラティでイッてみよう!Part3   マイクロ・デポのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 15:07:35
 
マセラティに乗りませんか・・・Maserati中古車専門店:マイクロ・デポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 15:06:22
 
kkmustangのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 05:55:55
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
初めてのラテン車☆ ロードバイクもこれが初めて。というか、もともとはフラットバーハンドル ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
どこから見てもかわいいです。 ちょこっといじってますが、ほとんどノーマルです。 純正の ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
尖ったマシンってことで我が家に迎え入れました。 憧れのカワサキ、大型! Z1Rカラーが眩 ...
その他 その他 その他 その他
もらい事故によりBianchiのフレームが損傷を受けてしまっため、2010年7月、新しい ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation