
先日の修理術をマスター
したって事で、調子に乗って
リヤもやってみる事にしました。
しかし、9時から作業したんですが
クソ暑かったですね〜。流石に汗拭きタオルが
ビチャビチャになりました。

ノーエアロも新鮮なんでしょうね〜。つっても純正エアロの穴が空いてるから今更ノーエアロには出来ませんね。

ここの部分はだいぶ前に居なくなってたんですが、取れるギリギリに摘出して取っていたんです!先日捨てようかと思っていたので、捨てなくて良かったと思いましたぁ〜

パズルの様にくっ付けたんですが、さすが素人修理ですね!段差有りまくり(笑)

カッチカチになったっス!でもこれも何処かの車止めで割れる事間違い無しっスね。
反対側は?
千切れる寸前の瀕死の状態で、且つ下側は居なくなっていた!
今日まで気が付かなかったぁ〜
クソ暑い中、付き合ってくれてた我が家の正規整備士の王子くんです。
先日購入した怪しげな椅子を組み立てておりました!
マジで1人で組み上げてた!そんなのも出来る様になってて驚きです。
最近は姫ちゃんは全然付き合ってくれない(T . T)
自分で組み立てた椅子に1番に座ってご満悦でした。
さぁ〜RGはってぇーと!

ボディ側は綺麗に両面テープは剥がせたけれども、エアロ側の両面テープはどうやって剥がすのか全然剥がれない!
皆様はどの様に剥がしてますか?指先が火傷して箸も握れないですよ。
んで、ここで王子くんがプール行きたいコールが半端ないんで、2人で近所のプールへ行って来ましたよ!ビート板を使って息継ぎの練習とバタ足の練習を2時間みっちりと伝授です。
私こう見えて水泳のオリンピック候補だったんですよね。若かりし頃はね(爆笑)
プール後に帰宅途中にマック食べさせてからの作業再開です!!!
これも新鮮のお尻!
ビニテで塞いでるところは、これやらないと反射板(リフレクター)の所に小石が半端なくなるからね。小細工してます。
両面テープも購入して来て、王子くんに貼ってもらいーの組み込み作業です!

やっぱりボリューミィーがいいっスね!マイボディは減量したいですけどね!

リヤもやっぱりあった方がイイっしょ!
せっかく20インチだからもうちょい車高を下げようかな?少しだけ被せた方が大きさアピール出来るかな?でも前期バンパーが擦るよなぁ〜

こちらも上手にくっ付きましたわ!反対側は写真撮って無いけど、直ぐに割れる事は間違い無し!
その内、ルーターで削ってタッチペンで塗り塗りしてもらいますよ。
ついでに無限マフリァーも磨いといたとさ(^^)v
長々とお付き合い頂き有難うございました。
それではホームセンターの接着剤と両面テープ売り場で会いましょう!
Posted at 2023/07/17 21:15:26 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | 日記